goo blog サービス終了のお知らせ 

校長室から

合言葉は「顔晴れ!(がんばれ!)」。
大川学園高等学校の「今」を、校長室からお伝えします。

さだまさしさんの「償い」を聴きました。(全校集会=校長道徳より)

2025-06-27 11:30:38 | 日々のできごと

6月25日の全校集会では、「償い」というテーマについて考えました。
ある事件を通して、加害者がどのように反省し、裁判官がどんな言葉をかけたのかを紹介しました。 
裁判官は、さだまさしさんの「償い」という歌を例に挙げ、「本当の反省とは何か」を問いかけました。 
この歌には、過ちを犯した人が、被害者の家族に対して誠実に向き合い続ける姿が描かれています。 

私たちの日常でも、失敗をしたときに「ごめんなさい」と心をこめて謝ることが、償いの第一歩です。 
生徒の皆さんにも、日々の生活の中で「誠実に向き合う姿勢」を大切にしてほしいと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。