私もCovid19に感染したのでその記録を書き記します。
0日目。
風邪にかかるゾクっとした感じ。熱は36.8℃で平熱よりちょっと高め。
夜には37.0℃まで上がる。念の為駆虫薬1錠を飲む。
寒気がするので毛糸のセータを2枚重ね着した上に冬用寝袋に入って掛け布団を掛けて寝る。
1日目。
午前中の仕事時の発熱は37.2℃ほど。しかし午後から38.0℃まで上昇。う〜む。
喉の痛みもあるが、水も飲めないという感じではない。水分を多めに採って昨日の冷ご飯と梅干しで昼食を頂く。
午後からは仕事は休むことにし、昨晩と同様にセータ重ね着寝袋掛け布団で寝る。
ヨメ帰宅時でも38.0℃であったため、ヨメの保育園の規定により抗原キットで検査した結果見事陽性と判定。ガーン。ヨメに怒られる。すみません。と謝る。(抗原キットは後で返すからとヨメに頼み保育園からの支給分を1セット借りて測定)
保育園の規定によりヨメは濃厚接触者となり5日間自宅。本当にこの忙しい時期に。。。すみません。でも私も国に規定により7日間は自宅療養となる。
以下陽性判定時のフロー。
1,以前のように発熱外来に電話して医療機関でPCR検査を受ける必要はない。
2,東京都民の場合は、抗原キットで陽性が判定した段階で「東京都陽性者登録システム」に登録。免許証など個人を証明できるものと抗原キットの結果を写真に撮ってアップロードするだけ。
・抗原キットは希望者は送ってもらえるということなので希望する。(ヨメに返さないと行けないからね)
・食料も希望者は送ってもらえるが、下記3条件が揃っていることが条件。私は該当しないので、希望せず。
- 食料備蓄がないこと。
- ネットスーパーなどが使えないこと。
- 買い物に行く同居人がいないこと。
・パルスオキシメーターの貸与も自宅にあるため希望せず。
・HER-SYSの登録も毎日報告義務まではいらないだろうと希望せず。
念の為駆虫薬をもう1錠と漢方の麻黄湯ドリンクを飲んで寝る。
2日目。
起床時に体温を測ると36.2℃。平熱に戻っている。少しフラフラするが峠は越したようだ。
感想。
実感として本当に普通の風邪と変わらない印象だった。実際寝込んだのは1日だけだったし。
このウイルスは変異を重ねて弱毒化しているので初期のCovid19のように恐れなくても大丈夫じゃないかという印象だった。
私はたまたまCovid19のワクチンは接種していないが、今回のように軽くかかって免疫を付けるのは良いと思う。(理想は感染無症状で免疫を付けること。)
当初Covid19が流行し始めた時、日本を含む東アジアは感染しづらい傾向があった。これは交差免疫という現象と考えられる。
東アジアで旧型コロナが流行した時の免疫が、新型コロナに対して有効だった人が多かったと考えられる。
今回私は感染によっておそらくBA5系に対して免疫系は学習できたと思う。
ワクチンの場合は対象ウイルスはピンポイントで合致しないと効かないことが多い。たとえばインフルエンザワクチンも型が違うと効かないというように。特にCovid19はADEや抗原原罪もあり得る。
参考動画(全員観て頂きたいです)。
全国放送では流れないやつ。拡散拡散! pic.twitter.com/yaadtZKiBj
— Mitz (@hellomitz3) November 25, 2022
よくあるかもしれない質問。
Q1 医療機関に行かなくてもいいのですか?
A1 もちろん行っても良いでしょうが、私のように軽い人は医療機関を圧迫させないために、自己検査で完結するようになったようです。良いことだと思います。
Q2 やはり心配だから受診したいです。
A2 当然心配な人は専門家に相談するべきです。東京都の場合は「東京都陽性者登録システム」に登録すると、相談窓口も教えてくれます。
安心していいと思います。
Q3 解熱薬は飲まないのですか?
A3 39℃を超えが続く場合は必要と思いますが、熱が出た時は水分をとって暖かくして汗をかくというのが、子供の頃からの私の風邪の直し方でした。今は麻黄湯を飲んでかつ暖かくして汗をかくです。
ただこれは私の個人の話なので他の方に勧めているわけではありません。
Q4 駆虫薬って何ですか?
A4 自己責任のおまじないです。今回のでインド分は終わったので、次回以降は普通にAmazonで買える国産の駆虫薬にします。
Q5 PCR検査受けなくてもいいのですか?
A5 私の生活では特にPCR検査の証明書が必要ではないので受けないです。求められる環境だったら受けると思います。
Q6 今回の変異株は軽く済むならかかった方がいいということですね。
A6 いいえ。違います。かからないように感染予防と、免疫力をつける食習慣や生活習慣が大切なことに変わりはありません。
それでもかかった場合は、私は塞翁が馬だったかもと自分で思っているということだけです。
人によっては、もっと苦しい症状の方もいるので。全員がこんな軽症で済むとは限りません。くれぐれも感染予防と、ご自分や御子様の免疫を大切にして頂きたいと思います。
ネットの書き込みより。
38: 名も無き国民の声 2022/11/28(月) 02:55:13.56 ID:7VNKd8As0
おお、やっと書き込めた!!
ずっと言いたかったけど、規制でダメだったんだ!!
mRNAワクチンの危険性を自分の持ってる知識、
海外サイトの翻訳、日本の統計や海外の統計
などを拾ってきては教えてくれた
全ての人に心から感謝しています!
おかげで、自分と家族と親戚を
この毒から守ることができました
本当に本当にありがとう!!
大量の罵声を浴びながら、
それでもあきらめずに警告し続けてくれた
勇気ある人々に最大の幸がありますように
59: 名も無き国民の声 2022/11/28(月) 02:59:18.12 ID:sEa1WT8J0
>>38
これは本当にそう思う
自分からもお礼を言いたい、
情報提供してくれた方々に本当に感謝してる
おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
まさか、あの踊りのシーンがウクライナだったとは知らず観ていましたが、キレキレのダンスとても楽しめました。
私は、あのシーンが一番良かったです。
世の中の空気が優しく強い空気になるといいなと思います。
→ 本当に。あのダンスのシーンが特に一番キラキラしていたと思います。
でもあの映画は3時間を感じさせない作りや奇想天外な展開はさすがだと思いました。世界中で(あのイギリスでさえも)大ヒットした背景(人々の意識のうねり)を考えました。
この映画のことを教えてくださった読者の方、ありがとうございました。
==========
優しく強くなれたらいいなと改めて思いました。
→ コメントありがとうございます。透明な言葉と思います。ありがとうございます。
==========
まるぞうさん、ありがとうございます。もう、ご存じかもですが、このスレッドは必聴でした。
https://twitter.com/p1aM3zdH2UdnIyi/status/1596442650458345474?fbclid=IwAR2E-AylG3yJCWSuXC4fACMwtJL7wiEwZMOM_-DeG-lxKRr6rkCkKC4Dbf8
→ 大切な情報です。ありがとうございます。
今回の感染でも「これが人工的に組み替えられたやつか〜」と思っておりました。でも私の体内の免疫部隊さんたちは、きちんと今回の免疫の魚拓は採ったと思います。
==========
ロシアの工作
ソチオリンピックの時は開催数か月前からロシア内で自爆テロが頻発し、開催中に開催国ロシアがクリミア半島を侵攻したので、東京オリンピック2020では公安、警察、自衛隊はテロを相当警戒していたと思います。
私もオリンピック前に思い出したくらいなので、当時、普通の外国人の入国が出来なかった隠れた功かと思っています。
→ 本当に。こちらも塞翁が馬でした。日本の隠れた幸運ですね。
==========
今週自分誕生日です。両親にかぼちゃシチュー作ります。野菜炒め後火止めて小麦粉よく混ぜて水分入れて煮ながらじっくり混ぜればいいってクックパッドに書いてあった。ありがたい。いつも両親にはお世話になっておりますので。。
ところで最近参っておりました。星新一『おーい でてこーい』は実体験的に真理です。穴に投げた石はのちに頭上からやってまいりました。自身に無理な要求をして結果が出せないと自分に怒ってました。。とりあえずゆっくり休みま〜す。
世の中忙しなく動いてますが家で布団にくるまっていると、ただ優しく時間が過ぎていきます。
あ、そういえばアイヌ神話が青空文庫にありましたので、読んでおります。母が以前認知症の専門医師の講演会に行った時に聞いた話を思い出します。
アイヌの人々は、認知症になった事を「カミ語(神様の言葉)を話すようになった」と表現したらしいです。柔らかいですね。
→ お誕生日おめでとうございます。かぼちゃシチューご馳走さまです。
私も久しぶりに一日中ゆっくり寝てましたが、暖かい布団の中で幸せでした。
大丈夫。
==========
今日は麻賀多神社、香取神宮、鹿島神宮に行って来ました。天気も良く久しぶりにドライブして来ましたよ。日本晴れを楽しみに、皆が健康で日常生活が送れたら良いなと思っています。
→ ありがとうございます。
==========
露はウクライナの前に日本を。。。これはウクライナ側から。。だから日本も一緒に戦おうよというメッセージかもしれないとも勘繰ってしまいました。静観ですね。。。
→ すきを見せず、挑発に乗らず。このバランスが重要ですね。その通りと思います。コメントありがとうございます。
==========
だんだん明らかになって来ました記事を読みますと
早く解毒剤を発明してほしいです。
無農薬で暮らして、最善の食べ物を摂取して
解毒剤の完成を待ちたいです。
まるぞうさん、吉報を待ってます。
→ 私のへそ曲がり陰陽仮説だと
・現れて欲しいと期待している間は現れない。
・なくても大丈夫と腹を括るといつの間にか現れている。
人生あるあるでした。
身体に悪いものは摂取しないように努力した上で、それでも体内に入った毒は、身体の機構で毒を排出する。排泄機構。腸内フローラ。それは自分自身。などなど。
==========
分析結果をいろいろ見ていると、今回は市民のバランス感覚が働いたのでは? というのもあって、ふーむと。また、地方は地方、中央は中央と割と冷静に見ているというのも。ただ、台湾は地方トップの影響力が大きく、その流れで中央に食い込んでくるパターンがあるので油断ならないとも感じます。でもとにかく現時点での一番の懸念は、この結果を盾に認知戦を仕掛けてくるんだろうなと、あちらは、怒涛のごとく。
ともあれ、今回の結果が再来年初頭に行われる総統選挙に向けて、いいお灸(もし民進党側に油断や傲慢さ、硬直さがあったとしたら)となればいいなと思って見守ります。
→ 静かに観ていきたいです。コメントありがとうございます。
==========
短い会話
ウチに下宿していたウクライナ人学生のM君との会話。彼の実家はウクライナ西部のリヴィウ。
桃「ご両親の実家はどう?電気通ってる?」
M君「時々は点くらしい」
「暖房は?」
「たくさん着込んでるらしい」(つまり寒いのね・・)
「ねぇ、ご家族こっち(スイス)に呼べないの?」
「申請はできる。けど、弟が出国できないんだ」
そうだった・・M君には成人したばかりの弟がいて、今は男子は国外に出れないんだった。家族としては次男だけ残して出国はできないだろうなぁ。。
→ 現実の会話。ありがとうございます。明日は我が身の話かもしれません。
==========
==========
まさか、あの踊りのシーンがウクライナだったとは知らず観ていましたが、キレキレのダンスとても楽しめました。
私は、あのシーンが一番良かったです。
世の中の空気が優しく強い空気になるといいなと思います。
→ 本当に。あのダンスのシーンが特に一番キラキラしていたと思います。
でもあの映画は3時間を感じさせない作りや奇想天外な展開はさすがだと思いました。世界中で(あのイギリスでさえも)大ヒットした背景(人々の意識のうねり)を考えました。
この映画のことを教えてくださった読者の方、ありがとうございました。
==========
優しく強くなれたらいいなと改めて思いました。
→ コメントありがとうございます。透明な言葉と思います。ありがとうございます。
==========
まるぞうさん、ありがとうございます。もう、ご存じかもですが、このスレッドは必聴でした。
https://twitter.com/p1aM3zdH2UdnIyi/status/1596442650458345474?fbclid=IwAR2E-AylG3yJCWSuXC4fACMwtJL7wiEwZMOM_-DeG-lxKRr6rkCkKC4Dbf8
→ 大切な情報です。ありがとうございます。
今回の感染でも「これが人工的に組み替えられたやつか〜」と思っておりました。でも私の体内の免疫部隊さんたちは、きちんと今回の免疫の魚拓は採ったと思います。
==========
ロシアの工作
ソチオリンピックの時は開催数か月前からロシア内で自爆テロが頻発し、開催中に開催国ロシアがクリミア半島を侵攻したので、東京オリンピック2020では公安、警察、自衛隊はテロを相当警戒していたと思います。
私もオリンピック前に思い出したくらいなので、当時、普通の外国人の入国が出来なかった隠れた功かと思っています。
→ 本当に。こちらも塞翁が馬でした。日本の隠れた幸運ですね。
==========
今週自分誕生日です。両親にかぼちゃシチュー作ります。野菜炒め後火止めて小麦粉よく混ぜて水分入れて煮ながらじっくり混ぜればいいってクックパッドに書いてあった。ありがたい。いつも両親にはお世話になっておりますので。。
ところで最近参っておりました。星新一『おーい でてこーい』は実体験的に真理です。穴に投げた石はのちに頭上からやってまいりました。自身に無理な要求をして結果が出せないと自分に怒ってました。。とりあえずゆっくり休みま〜す。
世の中忙しなく動いてますが家で布団にくるまっていると、ただ優しく時間が過ぎていきます。
あ、そういえばアイヌ神話が青空文庫にありましたので、読んでおります。母が以前認知症の専門医師の講演会に行った時に聞いた話を思い出します。
アイヌの人々は、認知症になった事を「カミ語(神様の言葉)を話すようになった」と表現したらしいです。柔らかいですね。
→ お誕生日おめでとうございます。かぼちゃシチューご馳走さまです。
私も久しぶりに一日中ゆっくり寝てましたが、暖かい布団の中で幸せでした。
大丈夫。
==========
今日は麻賀多神社、香取神宮、鹿島神宮に行って来ました。天気も良く久しぶりにドライブして来ましたよ。日本晴れを楽しみに、皆が健康で日常生活が送れたら良いなと思っています。
→ ありがとうございます。
==========
露はウクライナの前に日本を。。。これはウクライナ側から。。だから日本も一緒に戦おうよというメッセージかもしれないとも勘繰ってしまいました。静観ですね。。。
→ すきを見せず、挑発に乗らず。このバランスが重要ですね。その通りと思います。コメントありがとうございます。
==========
だんだん明らかになって来ました記事を読みますと
早く解毒剤を発明してほしいです。
無農薬で暮らして、最善の食べ物を摂取して
解毒剤の完成を待ちたいです。
まるぞうさん、吉報を待ってます。
→ 私のへそ曲がり陰陽仮説だと
・現れて欲しいと期待している間は現れない。
・なくても大丈夫と腹を括るといつの間にか現れている。
人生あるあるでした。
身体に悪いものは摂取しないように努力した上で、それでも体内に入った毒は、身体の機構で毒を排出する。排泄機構。腸内フローラ。それは自分自身。などなど。
==========
分析結果をいろいろ見ていると、今回は市民のバランス感覚が働いたのでは? というのもあって、ふーむと。また、地方は地方、中央は中央と割と冷静に見ているというのも。ただ、台湾は地方トップの影響力が大きく、その流れで中央に食い込んでくるパターンがあるので油断ならないとも感じます。でもとにかく現時点での一番の懸念は、この結果を盾に認知戦を仕掛けてくるんだろうなと、あちらは、怒涛のごとく。
ともあれ、今回の結果が再来年初頭に行われる総統選挙に向けて、いいお灸(もし民進党側に油断や傲慢さ、硬直さがあったとしたら)となればいいなと思って見守ります。
→ 静かに観ていきたいです。コメントありがとうございます。
==========
短い会話
ウチに下宿していたウクライナ人学生のM君との会話。彼の実家はウクライナ西部のリヴィウ。
桃「ご両親の実家はどう?電気通ってる?」
M君「時々は点くらしい」
「暖房は?」
「たくさん着込んでるらしい」(つまり寒いのね・・)
「ねぇ、ご家族こっち(スイス)に呼べないの?」
「申請はできる。けど、弟が出国できないんだ」
そうだった・・M君には成人したばかりの弟がいて、今は男子は国外に出れないんだった。家族としては次男だけ残して出国はできないだろうなぁ。。
→ 現実の会話。ありがとうございます。明日は我が身の話かもしれません。
==========
まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x
防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。
https://twitter.com/ohisama_maruzo
本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング
■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)
■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら
■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)
■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。
■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。
もうすっかりスッキリされたでしょうか?
私も夏に家族感染しました。私は魅惑。
私は心構えは十分にできていました。熱が出始めてからも寝込むことはなく主人のお世話や家事もこなせていました。
ただ、熱が下がってからがなかなかスッキリしなかったです。
まずは匂いを感じなくなり、その後味覚がやられました。
上咽頭炎の症状が約1ヶ月続きました。
後鼻漏が辛かったです。
でも、後遺症というよりはそういうもの、とニャンコ先生もおっしゃっていたし、付き合うしかないなと思いました。
心がけ次第で対応も変わると思います。
もし、コロナ怖い、の方だと不安が先行して、なかなか治らないと焦りも出てくると思います。
ウイルスが完全に排出されるまで人によっては1年近くかかる人もいるとのことだったので、まるぞうさんもまだ決してご無理はされませんように。
私も未わくままですが、幸い発熱などはないままです。
今日の記事も参考になりました。ありがとうございました。
これからもお身体大切にされてくださいね。
いくら忙しい時期だからと言って、まるぞうさんの奥様がそのような考えをお持ちとは思えないので私の誤解かなと思っていますが気になりました。
大事がなくて何よりです。
私の身近でも最近感染がありました。
職場の友人の家族が救急で運ばれ、検査結果コロさん判明が確認され中等症で入院となったとの連絡がありました。
感染力が強いと聞いていたことと、濃厚接触者または感染者となると簡単に買い物に行けなくなると思い、友人には「葛根湯・麻黄湯・ビタミンC・ビタミンⅮ・イオン飲料を念のため準備したら?」と助言をしました。
翌日友人にメールで連絡をしたところ、「(自身の)検査結果は陽性で、夜に熱が出たが麻黄湯を服用したところ朝には解熱した。」との返事がありました。
友人がどのような過程で麻黄湯を服用することになったのかはわかりませんが、とりあえず今のところ落ち着いているようなので一安心しています。
もう一人の友人はお盆の頃感染しましたが、発熱が2~3日続き、その後も咳などが続いて結構大変そうでした。(その友人には麻黄湯のことはタイミングが合わず伝えられませんでした。カロナールで対応したようです。)
私は職場でただ一人の未接種者なので、「絶対に負けられない戦い」の真っ最中です。
身近で感染者がでたらすぐに5araを服用し、のどの違和感を感じたら即座に浅田飴をなめ、それでも怪しい感じがしたらその時の自分の身体に「何が食べたい?」と聞いて浮かんだ食べ物を値段を気にせずに食べるようにしています。自分的にはかなり怪しかったときもありましたが、何とか発熱することなくしのいでいます。
実のところ「絶対に負けられない(感染できない)」という思いが一番効いているかもしれません…。
貴重なお話ありがとうございました。
参考になります。
記事を読みながら、ふと気づいたこと。
自分自身の傾向として、ですが。
体調が悪いときは、悪夢を見ることが多い。
体調が悪いときは、寝汗をかくことが多い。
上記二点が最近続いてます。
職場内でも感染者と濃厚接触者が数名出ています。
気をつけても避けることは難しいと判断し、まるぞう様を参考にして、身体を慣らしつつ受け入れてゆきたいと思います。
まるぞうさんお風邪召されたんですね。
無事回復され、奥さまもご無事で良かったです。
病み上がりの所すみませんが
さつまいもちゃんについて質問です。
いつ頃掘り上げますか?
実家の庭のさつまいもも葉っぱわんさかですが
いもは最後の楽しみと思ってまだ掘っていません。
放置したら新しい芽が出ると思うので
一部はそのまま放置の計画を考えています。
夏前にじゃがいもも育てましたが掘り残しのいもから
元気な芽が出てすくすく成長しています。
ここに居たんだよー、と芽が出る姿が
とてもかわいいです🥔
追伸
まるぞうさんレシピで久しぶりに麻婆豆腐を作りました。
あまり味について言わない長男から
うちの麻婆豆腐は美味しいよね、と褒められました😊
また色々なレシピ楽しみにしてます❣️
1日目 足腰の痛み 39.9℃
2日目 38.6℃
3日目 激しい喉の痛み 解熱
4日目 激しい喉の痛み
5日目 激しい喉の痛み
6日目 喉の痛みが緩和
7日目 喘息っぽい咳
ワクチン、服薬は一切しませんでした。
うちも報告いたします。
まるぞうさんのお蔭様で私も職場と自宅の冷蔵庫野菜室に保管しているインドの駆虫薬が今回も私にはとても効果覿面でした。
主人の実家家族3人が次々順番に感染。
主人の職場の子から感染報告。
その2日後朝、主人発熱38度6分、夜39度6分、5ala5錠、ビタミン剤。(持病の薬服用中の為)その後37度38度3日間、回復に向かう。熱か下がった後蛇が脱皮したようにスッキリした顔に!!
以前紹介のあった【風邪の効用】Amazonから届きこれからよみます。
私は主人発熱の日
駆虫薬1錠服用
次の日夜、経験したことのない喉半分異物
がズキズキと突き刺さるような喉の痛みと酷い痰がからむ。
FLCCCの予防に関するプロトコルに従い
48時間後に2錠目服用。
FLCCCの免疫強化/支持療法を参考に
ビタミンD3、ビタミンc、ケルセチン、亜鉛を服用。
一晩寝て回復しました。
まだこれからはわかりませんが、私だけ発熱しなかったのが皆、不思議のようです。
経験したことのない喉の痛みから、感染はしたと思います。
駆虫薬によってウィルスの増殖が抑えられたのだと思っています。
娘が陽性判明した時点でIBMジェネリック12ミリ1錠服用。熱が上がればカロナール。熱は最初の3日間でしたが、解熱後も倦怠感酷く食欲も無し、5日目から味覚障害出始め水を飲んでも苦いという初めての経験をしました。IBMは発症前の一錠以後あえて飲まなかったのですが、10日目になっても味覚障害と倦怠感が抜けず、実験のつもりで12ミリ2錠の24ミリを亜鉛サプリと共に服用したところ味覚障害が1日で治り、その後倦怠感もマシになり2週間目あたりでやっと外出など買い物にも出れる体力が戻りました。
2月ごろ歯医者さんに行った翌日に鼻水が止まらなくなり、IBM一錠飲んだところ3時間目にピタリとくしゃみ鼻水が止まった事もあるので私はこの薬と相性が良いみたいです。
療養中は体の深いところで何だかチリチリとした痺れのような違和感がずっとあり、毛細血管が血栓で詰まっているのかも?みたいに感じました。主観ですが。
やはり生物◯器?と感じました。
今、それから4ヶ月ほど経ちますが、何だか体の奥が蝕まれてる?ような感触が始まっています。今のところ何も発病していないようですが、体の声に耳を傾けて、血栓対策と出血対策をバランスよく食事などの生活習慣で事前に対処したいと思います。
不顕性感染の数ヶ月後に思わぬ疾患が出る可能性もあると海外情報で発信されてる方がおりました。Twitterアカウント マック ボラン(間のスペースに点)さんです。海外の論文など訳されてて結構怖い。
もう一つ。IBMに魔の手が迫っているようですね。最も評判の良いジェネリックが半年前から何度購入しても期限が2023年8月末でなぜかその後のロットが出ない。
宝塚の児玉慎一郎医師のように、この薬に頼らずに一人も死なせてへん「走る在宅医」もおられるので、手に入らなくなったらその時はそう御意しようと思ってます。IBMにはこの3年間何度も助けてもらってありがとう。という気持ちを大事にしたいです。
私はパモさんは残念ながら体質に合わないんです。早期に試しましたが、腸の働きがストップしてしまい10日間ほど身体中の生気がなくなり大変辛いことになりました。これをコロちゃん感染時に試すのはちょっと体質的に怖いです。皆さんは結構パモさん飲んでも平気そうで羨ましいです。
IBMでは何も副作用的なことはありませんでしたが。どうなってるんでしょうね。
つらつらと個人的体験を置かせて頂きました。まるぞうさん奥様もお大事になさってください。