まるぞう備忘録

無題のドキュメント

日本政府「国民の皆さんはどうか行間読んで、自分で身を守って」

2023-01-30 09:27:00 | 今日のひとり言




 このカウンセラーの方は「毒親」の視点でのカウンセラーの方ですが、珍しく(?)日本人論を述べておられました。



日本人の強み。
1)和を重んじる
2)人も自然も尊重する
3)道徳心が強い
4)水に流せる
5)同化させる


 この5点については、私も同じ意見です。本当に。



日本人の弱み。
1)なんでもお上任せ
2)権威に弱い
3)洗脳されやすい
4)なあなあで流してしまう
5)卑屈になりやすい


 これは上記の日本人の強みの裏返しです。そして日本の庶民と為政者(国民と天皇)の長い長い信頼関係で培われたものです。
 これが弱みとなるのは、日本の政治構造が、もう天皇を頂点としてものではない。戦後大きく変わってしまったということにあります。



天皇と国民の信頼関係。

 古来から日本の為政者というのは、時々は例外があったとしても、基本的には庶民のことを考える方たちが大半であったと思います。
 それは天皇と国民とのあり方から影響されているものでしょう。

 だから日本人とは「お上を信じる」という国民性です。「お上」とは(将軍を指すケースもありましたが)基本的には「天皇」という意味でありました。

 現在でも日本の政治家の大半の方々は、やはり本当に国民のためと身体を張って仕事を成されていると思います。
 しかし問題なのは、戦後の日本の体制で、日本の為政者の力関係構造が大きく変わったということです。

 戦前までの二千年以上の長い日本の歴史。将軍や執権や内閣など政治のトップの上には天皇という存在がありました。
 しかし戦後の日本は、日本政府の上にいるのは天皇ではなく、別の外国の勢力である。といいます。

 日本人は二千年以上、お上を信じる人たちでありました。為政者の頂点が天皇である本来の構図であれば、それは正しい。お互いの信頼。

 しかしもうそれはすり替わっている。日本の政治家は、本当に国民のために動きたくても、動けないのです。行間を読んでね。
 だから私たち国民がそれに気づいて。大人の対応を。というのがこの動画から伝わって来る行間のメッセージでした。



 日本の政治家たちの多くは、やはり国民を守ろうとして生命を賭けていらっしゃる。でも中には〇〇に魂を売った政治家もいるでしょうが。
 だから私たちは。魂を売った政治家もいるでしょうが、多くの政治家は日本や子孫を守ろうとしている。が、彼らの上には、そうではない勢力がいる。それは私たちが行間を読んで、一人ひとり冷静に大人の対応をして。

 日本国民の皆さんへ。私たち(日本政府)を疑ってください。疑った上で信頼してください。




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
あのJR京都線に職場の同僚は、5時間閉じ込められていたそうです。彼より1時間半前に退勤した私は、同じ頃退勤していた同僚が京都駅で大混雑になり、歩いて帰る決断をしていた事を後で知りました。遅延情報や運転見合せ情報よりも自分の勘で、早退を申し出る者は良いけど、真面目な人程、定時まで仕事し、あの時間辺りの電車に乗っていたのではないでしょうか。
その日の間に家には帰れなかった様です。16人もの救急搬送が出ただけあり、立ちすぎて脚が震えて歩けなかったと聞いています。あのとても寒い夜中で。
他の電車への乗り継ぎも混乱し、翌日も出社出来ない者が何人もでました。
3日後、同僚に会いましたが、運転状況の情報よりも早めに帰宅するよう、職場も気にかける様になりました。
自分の身は自分で守るしかありません。
SNSで、一時間以上前の状況を知っても、鉄道会社の運転情報を信じる人の方が多かったと思います。痛い思いをして、多くの人間が共有し、一人一人が次の行動の指針としていく事が大事だと思います。

→ 心の嗅覚で災難を回避出来たようですね。本当に一人ひとりのアンテナが大切だと思います。

「他の人がまだ備えていないから大丈夫だよ」という同調正常バイアスが日本人のアキレス腱になるかもしれないです。

==========
玄米保冷庫の返答は昨日の記事にお返ししました。

→ ご回答ありがとうございます。何度もすみませんが、保冷庫のメーカーと型番を教えて頂けないでしょうか。
そして、その保冷庫に、クラフト紙米袋状態ではなく、袋から開けて玄米を保冷庫に入れて保存されていて、コクゾウムシが発生したということで良いでしょうか?(しつこくてすみません)

==========
<これより乱気流に突入す、乗員全員ベルトを締めよ …って感じかな、今の日本は。

→ はい。かなり揺れると思います。が、前を見てしっかり掴まっていれば大丈夫。

==========
1/24に20kg玄米備蓄の件で「時間の猶予はないと考えたほうが良い」とお返事頂き、対策に着手。
冷蔵庫か?脱酸素密閉か?後者に決めて熱接着機を「シーラー クリップシーラー」でスマホ検索。
店頭で見てすぐ買えるのかと思ったら在庫無しも多いらしくリンクのあったAmazonに。
5〜6000円代が多い中タイムセール品に目星をつけて一日思案。翌日検索したらまだあったので注文、「Gokilife」なる製品で空気抜きもできる、というのが決め手に。
袋も注文、「これを買った人はこの商品も」の案内で専用のポリ袋100枚入り(20×25cm)。
中一日での配達、送料無料。
脱酸素剤の代用に使い捨てカイロ、貼らないミニ10入り¥165。

→ まだ寒い季節のうちに対応されて良かったです。ありがとうございます。

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2023-01-30 10:54:02
高橋リエさんの動画は毒親関連以外も大変面白いです
スピや世界の歴史、陰謀論的なものまで多岐に渡りますが決して極端なものではないし、不安をあおるようなものではありません。中立的で柔らかく人間、特に日本人に対しての愛を感じます。
そしてかなり本質を突いているのではと思います。
そのリエさんのメルマガをずっと拝読していますが昨年くらいから毒親ではなく毒社会についてかなり突っ込んだ内容で配信しています。
ここまで言っちゃって勇気あるなーと思うくらい覚悟の上でお役目として書いて下さっているのだと思います。
動画も文章も難しい言葉を使わずにスッと入ってくる
本当にこの方は頭のよい方なのだなぁと感心します
もし興味がある方はメルマガ読んでみてくださいね
Unknown (633011)
2023-01-30 12:31:48
まるぞう様
今日の配信に関連した事では有りませんがお許しください。

まるぞう様の時折配信頂く食に関連することを興味深く拝読させて頂いております。

かく言う私も食に関連することにマニアックなで、特に発酵や酵素という言葉にビビッときます。
体質に合う合わないがあると存じますが、私には麹や食物由来の酵素が身体に合う様です。
先日、偶々、褐色化した切干し大根を大量に頂きました。
切干し大根は適量をタッパーに入れて水に浸し冷蔵庫に保存し、戻して、漬け物の様に頂くのが好みです。
切干し大根は戻した水がシュワシュワと発酵する為に、戻し汁を寝起きの空腹時や寝る前に頂くと何となくお通じもスッキリするようです。

大根は切干しにするとビタミンCや消化酵素は減る様ですが、別のパワーアップが期待出来るかもしれないでしょうか。

切干しの褐色化も嫌う人もいれば、褐色化する程旨味がますという人もいる様です。

まるぞう様のお勧めされる中庸も、情報を得た上での判断が大切ですね。

褐色化しても、賞味期限切れも、内在神様がオーライと言って下されば。なんくるないさ、です。
皆んなが同じだったら需要と供給が集中して大変です。他人と比べないマイベストを大切にしたいです。
Unknown (Unknown)
2023-01-30 12:40:25
最近の日本人は行間読めない人も増えたように思います。
これも、横並び教育のせいなのか、何なのかはよくわかりません。

ところで、一年近く常温保存していた玄米を今月から発芽玄米にして食べる試みをしています。
真空パックがすごくしっかりしている業者さんなので、味やニオイはまったく気になりませんでした。
2~3日常温で水につけて、1日一回水を変えています。発芽しているのかどうかは、いまいちよくわからないのですが、食感はとても満足です。やわらかく、プチプチした感じです。
無洗米の白米3合に、玄米1合で炊いています。
やはりお米の美味しさは、保存状況かもしれません。
このときに買った玄米は30キロで、食べ始めたばかりですので、どのくらい時間経過の変化があるのかは、試してみたいです。
農薬は気になりますが、一応基準以下との案内なので、とりあえずよしとします。この真空パックであることを優先しています。
他によさげなものがあれば、また試してみたいです。
Unknown (うさぎのロン)
2023-01-30 22:41:05
まるぞうさん、コメントの返信ありがとうごさいます。少し後日談をしますと、5時間閉じ込められていた同僚は、あの後、親戚の家に身を寄せて1日過ごしたそうです。自宅には2日後に帰宅したそうです。

さて、鉄道の方は、翌日には各私鉄にまで影響がでて、こちらの方が想定外になった点でした。ホームで滑って線路に落ちる人身事故やポイント点検等の遅延や運行見合せになる路線代替のバス等にも、人で溢れ、行き先違い等もあって、私鉄なら行けると予想していたのに、乗れずに出社を断念した者が何人も出ました。無事に出社出来た者達は、「何で来た?」が朝の挨拶がわりの言葉でした。真面目ですよね、日本人は。
そういう私も、倍の時間をかけて、翌日出勤しましたが。
Unknown (SHO_KO)
2023-01-31 08:44:29
オンエア情報
・ヒューマニエンス「“毒と薬” その攻防が進化を生む」1/31(火) BSP22:00~23:00/再2/2(木)23:00~0:00
「毒」は「薬」の原石。多くの生物は毒を薬として利用してきたという。さらに毒は宝物。そのせめぎ合いは生命進化を促す起爆剤となってきた。
・コズミックフロントΩ「地球誕生」Eテレ2/1(水)19:25~19:55
地球は、宇宙のチリが寄せ集まってできたそうです。そしてそのチリは死んだ星が爆発したもの。少なくとも31個以上の星で出来ていることが分かっていると過去の何かの回で解説していました。人間にもご先祖様が在るように、地球にもご先祖様がいるんだ~と感動しました!そしてこの世界はフラクタルなんだと改めて感じ、だからやっぱり宇宙にも感謝だなと素直に思うのです。(^^)
Unknown (Unknown)
2023-01-31 09:32:14
このカウンセラーの方は前から知ってまして
毒親=白黒思考(自己愛さん)のことを述べておられます。
これは親に限ったことではなく周りにいる自己愛さんに困ったことがある方には
他の動画もお勧めですよ
Unknown (Unknown)
2023-02-02 08:35:45
親戚にエリートの家族がありますが、お父さんが陰気で短気でよく怒っていました。結局息子さんは不登校になり40の今でも引きこもっています。父親に反省はなく母親のせいにしています。うまくいっている友人の家族の父親はたいてい明るくおおらかです。
私の家族は妻が明るく健康です。有難いことです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。