平凡な平和な生活が一番幸せだった。
3月7日(日)の夜に311の実話ドラマが放送されるということです。
子供は独立して夫婦二人ぐらし。しかし地震の後、自宅に津波が押し寄せて妻は行方不明。男性は一人自宅の屋根に這い上がり生き延びます。そして3日間漂流後、奇跡的にイージス艦に救出されました。
妻と別れ寒さと喉の乾き。そんな中で男性が思い出したのは、妻との平和な生活でした。二人で歩き回った近所の山のハイキングなど。
現在を思い出している未来の自分。
私達の奥底の心には時間はない。過去と現在と未来が同時に存在している。
今日も私達は平和な生活を暮らしています。小さな問題はいろいろありますが、でも未来の私が思い出しているのは、今この瞬間の現在の私達の生活であります。
この男性のように極限の体験をすることがあるのか。あるいはこの世を離れた後のこと。私は必ず「現在の平和な生活」を思い出す。
私は「現在を思い出している未来の自分」と同時にここに存在している。そういう心象風景のメモです。

おまけ1
大きい災難を小難や無難にする3つのルール。
おまけ2(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
耳の痛い忠告をされると、悔しいっ!分かってない!という自我の気持ちと共に心の奥では言ってもらえてよかった、、。と我に帰るというかホッとする気持ちになります。
→ 心の奥底の自分。C層の声が聴こえているのですね。きっと。ありがとうございます。
==========
そして、色々な危機に関して、「知る」「受けとる」「備える」人が多いほど小難になるのだと、まるぞうさんの記事を読んで理解しております。
→ はい。もし次世代の人類というものが現れるのであれば、そのような方法で未来を操縦している人たちであろうと思います。
==========
==========
耳の痛い忠告をされると、悔しいっ!分かってない!という自我の気持ちと共に心の奥では言ってもらえてよかった、、。と我に帰るというかホッとする気持ちになります。
→ 心の奥底の自分。C層の声が聴こえているのですね。きっと。ありがとうございます。
==========
そして、色々な危機に関して、「知る」「受けとる」「備える」人が多いほど小難になるのだと、まるぞうさんの記事を読んで理解しております。
→ はい。もし次世代の人類というものが現れるのであれば、そのような方法で未来を操縦している人たちであろうと思います。
==========
本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング
■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)
■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら
■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)
■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。
■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。
マジで言ってるんですか?
出産して以降、段々おかしな方向に行っちゃってるな、この方は…。
ちょっと質問というか、愚痴というか、、、
話そうにも、すぐに起こり出して冷静に話ができない親には、どう話せば良いのでしょうか? 色々決めなくてはいけないこともあるのに、話が通じません。関係の無い過去のこともアレコレと持ち出して、結局話をぐちゃぐちゃにされてしまいます。そして毎回、怒っているのは私、ということにされてしまうのですが(笑)いつも黙って、怒っているのを聞いておさまるのを待っているのですが、なんか怒鳴ってることにされてしまいます。
私がどのようにすれば、うまく話せるのでしょうか?
これはもう、なんかの警告かな?小さな警告ではなく、とても大きいですけど。