ロボット自我「絶対に忘れない」
私達のロボット自我が、
自分(ロボット自我)を、蔑む(さげすむ)ことをした相手に対して
自分(ロボット自我)を、無視した相手に対して
ロボット自我が「されたことは二度と忘れない」と誓うことがお約束です。
何年たってもその時のことを思い出して、再び怒りを新たにすることもあるし、再び悲しく落ち込むこともあるのもお約束です。
ロボット自我はそのように、自分自身を縛る性質がポイントです。
思い出すほどキリキリと自分を縛るように出来ています。
おひさまの周波数は呪縛を解かす。
でも心の奥底の私達のおひさまは違う周波数です。
だから、一日のうちでも、おひさまの周波数になる人は、このロボット縛りが緩むことも多いです。
おひさまの周波数が、縛った縄を解かす如しです。
でもロボット周波数主体だとその自らの縛りの呪縛から自由になるのは難しいです。
今までの何回もの数え切れない人生もそうだったのかもしれません。
たった数十秒の別世界。
しかしもうそれは解いても良い時期のようです。
人類全体の追い風の季節。
たとえば、そんな相手に心の中で無心に合掌してみる。
たった数十秒の実験でも何かあるかも。
いつもなら抵抗するロボット自我くんですが、
これは実験なのだから。
たった数十秒のことなのだから。
何が起きる?
そんな非道い相手でも
「ありがとうございます」と合掌してみる。
「ごめんなさい」と合掌してみる。
ただ無心に合掌してみる。
健気(けなげ)に合掌してみる。
無垢な子供のように相手に合掌してみる。
もし相手が困ることが会った時に、
その時自分が助ける立場にいたのなら
自分の出来る限り助けたい。
それが自分の周波数に変化をもたらすかを観てみたい。好奇心の実験です。
私が嫌いな私に。
周囲の人たちから蔑まれる自分。
周囲の人たちから無視される自分。
そんな自分が大嫌いでした。
そんな場合でも、そんな自分に合掌してみる。
「ありがとうございます」と合掌してみる。
「ごめんなさい」と合掌してみる。
一生懸命生きている自分に、心の中で手を合わせてみる。
どうもありがとうございます。

おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
被害妄想が辞めれません。自宅が盗撮されてるのではと思ったり、それをネタに脅迫されたらどうしようとか。。性犯罪はアメリカや韓国のようにgpsすらつけません。それで性被害に遭うことが非常に怖く怯えています。
最悪を想定し過ぎて生き辛いです。
→

==========
恐怖のコメント読ませてもらいすごく参考になりました。職場での合掌実験をやっていたら恐怖が飛び交っていてなんなんだろーってみていたとこでした。また今日も実験、実験。
→ 合掌実験で周波数の変化を確認する時、自分は他人と本当は繋がっていることも観察できたりすることも更に深まります。
==========
==========
被害妄想が辞めれません。自宅が盗撮されてるのではと思ったり、それをネタに脅迫されたらどうしようとか。。性犯罪はアメリカや韓国のようにgpsすらつけません。それで性被害に遭うことが非常に怖く怯えています。
最悪を想定し過ぎて生き辛いです。
→

==========
恐怖のコメント読ませてもらいすごく参考になりました。職場での合掌実験をやっていたら恐怖が飛び交っていてなんなんだろーってみていたとこでした。また今日も実験、実験。
→ 合掌実験で周波数の変化を確認する時、自分は他人と本当は繋がっていることも観察できたりすることも更に深まります。
==========
まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x
防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日を配信しています。
https://twitter.com/ohisama_maruzo
本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング
■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)
■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら
■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)
■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。
■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。