こちらは2012年に開通した新東名の「駿河湾沼津サービスエリア」です。
実はこちらの上り線及び下り線の各トイレに太陽光照明スカイライトチューブが設置されています。
下の写真は上り線のトイレです。
手洗いの洗面台が中央に設置されており、その上部に1台太陽光照明が設置されています。
アップで見るとこういった形です。
もちろん電気が付いているわけではなく100%自然の光です。
こちらも上り線のトイレです。
中央の大きい丸いものが太陽光照明です。
予算の関係もあり、すべての明かりを太陽光照明でまかなうのではなくLEDの照明や間接照明とバランス良く配置して設計されています。
下の写真は下り線です。上り線とは違って白いイメージとなっています。
こちらも上り線同様に中央の大きい丸いものが太陽光照明です。
こちらのサービスエリアはとても景色が良く海を見渡せる位置にあります。
夕方、天気が良い時にはこの太陽光照明からオレンジ色のとてもキレイな明かりがトイレ内に広がります。
屋根には太陽光発電パネルも設置されており、それ以外にも様々な環境への取り組みをされています。
丸くドーム状になっているのが太陽光照明です。
清掃及びメンテナンスが一切必要ありません。また機械等は一切使用していないので故障することもありません。
安心してご使用頂けるようになっています。
もうそろそろゴールデンウイークもありますので静岡方面に行かれる際はぜひ新東名を通って頂き、「駿河湾沼津SA」でトイレ休憩してみてください。
ちなみにその沿線沿いの「浜松サービスエリア」というところにも太陽光照明スカイライトチューブは設置されています。
そちらは次回ご紹介させて頂きます。
********************************************
Company:スカイライトチューブ関東
・担当:井上 由美子
・Tel:0120-315-339
・HP:http://www.asmo-e.co.jp/arc/
・E-mail:SLT@asmo-e.co.jp
・Address:
〒131-0031東京都墨田区墨田1-16-16
********************************************


