あぁっ!
2017-07-18 | 雑記

寝室の窓を全開にして掃除中
窓の部屋側・幅10cm程の桟に自分でぽんっと置いたエアコンのリモコンを見て
「こんな所に置いてたら(窓の外に)落ちるわ!」と思い
手を伸ばして つかむつもりが
自分の指先きでリモコンを押してしまい
『あぁっ!!』と叫んだときは既に遅く
パッシャン!!
4階に住んで25年とちょっと
はじめて窓から物を落としてしまった
一階は住んでいる人がいないので
誰かに直撃することがなく本当によかったのですが
壊れてないことを信じているわたくしとしては
住む人がいないということは
落下物を取ってもらえない!
かといって 柵をよじ登って 忍び込んで 回収することもできず
「お休み開けに出勤する管理人さん待ちやな」と諦めて
その日の夜はエアコン本体のオン&オフのスイッチを使い
煮えず(笑)にすんだのですが・・・・
なんと夜中に大雨
ヨド○シカメラでポチすることとなりました
ほんま・・・あほやなぁ(汗)
窓の部屋側・幅10cm程の桟に自分でぽんっと置いたエアコンのリモコンを見て
「こんな所に置いてたら(窓の外に)落ちるわ!」と思い
手を伸ばして つかむつもりが
自分の指先きでリモコンを押してしまい
『あぁっ!!』と叫んだときは既に遅く
パッシャン!!
4階に住んで25年とちょっと
はじめて窓から物を落としてしまった
一階は住んでいる人がいないので
誰かに直撃することがなく本当によかったのですが
壊れてないことを信じているわたくしとしては
住む人がいないということは
落下物を取ってもらえない!
かといって 柵をよじ登って
「お休み開けに出勤する管理人さん待ちやな」と諦めて
その日の夜はエアコン本体のオン&オフのスイッチを使い
煮えず(笑)にすんだのですが・・・・
なんと夜中に大雨
ヨド○シカメラでポチすることとなりました
ほんま・・・あほやなぁ(汗)
お安いものでも送料無料だし、夜中のポチでその日に届く・・・ええんかなと思うけど(汗)
しかし、初めてとはエライ!
高いところに住んだことないからわからないけど・・・神経使うよな~きっと。
音とかも気にしたことないし~
いつも永住は無理やなと思ってます、ハイ。
ポイント使ったから・・儲けになってないやろねぇ。
ベランダから物を落とす物はないし
他の窓は黒猫対策で網戸&柵があるから、
今迄優等生(笑)でした。
エントランスのカウンターに「落下物」がたまに置いてあります。
ハンガーとかタオルとかが多いよ。
「ぶんこさん、やっちまったね(苦笑い)」でした。
上から見えるのにねぇ。
悔しいけど諦めました!
そしてその音に驚きですね(笑)
でも思ったより、ご無事な姿に
おおっ!と思いましたが
雨には勝てませんねー
桟に乗ってたままの状態で
お行儀よく落ちたみたいですね。
今日は管理人さんに会えなかったのでこのままの状態です。
回収しないとねぇ〜(汗)
ワタシも4階に住んで30年窓拭きの時は自分を落とさないように気を付けてます(爆)
知人はマンション2階のベランダから落ちて脚の骨を折りました!
何してたの!?って聞いたら
物干棹の位置を変えようとしてバランスを崩して落ちたそうです・・・
お気をつけあれ!
色んな場所に"落下物注意!”と貼ってありました。
一度枕が上から落ちてきたこともあったなぁ~
ポチ・・・早い!便利!お店で探すよりずっと早いし、絶対見つかるし・・・
止められんなぁ~(たまに罠にはまるけど(笑))
高層階だと飛んで行った洗濯物は回収不可能って聞いてますが
4階でもダメやね。(汗)
24時間営業&年中無休やもんねぇ。
おまけに都合をつけて出かけるよりも早くモノが手に入る!
止められまへん!(笑)