見出し画像

登山ガイドyassyの実験的ぶろぐ

区界三山

区界三山・・・下見登山で半日かけてじっくり散策してみる

近場の山々を今一度登り直してみています。今日は自宅から40分程で行ける区界方面へ。区界は仕事がら、あるいは子供たちの林間学校などでなじみ深い所です。でもいざコースタイムとか兜明神嶽の攻略法とか色々試してみたかったので、じっくり歩いてみました。けどここは本当にいい山々ですね。特徴的と言うか管理されているし植生も豊かな感じがしました。

■記録

ウォーキングセンターから出発。まずは赤松広場と青少年自然の家方面へ

タチツボスミレなのかな?後で調べることに

アズマギク・・・でもなんか違うような

これは日本タンポポだと思ったら

区界タンポポだそうな。岩手と青森の一部に自生するらしい

懐かしの炊飯場通過して最初の見晴山へ

樹木の観察路。勉強になるね

今時期の判別はなかなか難しい

これは葉が無くても特徴的だね

つつじの丘と言われている場所。テン泊してみたいような場所

シナの木の大木。胸高直径は?

見晴山到着。ここは野芝が美しく心が落ち着く場所だ

兜明神嶽と早池峰の絶好の展望台

美味しい水でした

周辺はニリンソウロード

何の観察園なのかな?

かぶと広場に着く

2座目の兜明神嶽へ

鎖場登場!!気を引き締める^^

慎重に登る。コツとしては下を見ないこと

下向けばこれで足がすくむ。下りは登りと同じく岩に向かうのが正解だね

かぶと広場の向こうに岩神山が見えてる

太陽光発電パネル。これは果たしていい景観と言えるのだろうか

登りは直登できるが下りはジグザグがいいようだね。一応ルート確認終了

続いて区界三山最後の頂岩神山へ

頂上から。ここからの眺めも抜群。三角点は双耳峰のもう一つにある

岩手山と姫神山。山体の大きさの違いがわかる

岩手山アップ。そろそろ登らなきゃと思いつつ眺める

下る。カラマツの新緑。萌黄色だね

これも巨木。日本ナシの元になった木だそうだ

桜は今年2回楽しめたね^^

■タイム&GPSログ



■勝手に難易度指数
20points

■感想、反省等
・ザ春山と言う感じで楽しめました
・この一瞬の時期がいいんですよね
・兜明神嶽は県内屈指の岩場です
・ガイドする場合の方法論考えなきゃと感じました
・また自己の恐怖に慣れるためたまに通いたいものです
・区界三山どの山も個性的で楽しい山行ができます


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「山行記録」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事