goo blog サービス終了のお知らせ 

アートセラピー「心のお絵かき」の世界

アートセラピストで妻で母で女の、楽しく豊かでゆるい人生後半日記。

ポケットモンスター 2

2013-01-18 15:16:48 | 日記
ポケモン・・・とってもかわいい。

でも、可愛いだけでは、あんなにも爆発的に流行らなかったでしょうね。

やはり、新しかったんだと思うんです、いろんなことが。

まず、モンスターたちが、養育やバトルなどで進化すること。
進化すると、名前も形態も変わるし、能力や技も強く変化するのよね。

だから、モンスターをゲットするのも楽しいし、育てるのも楽しい。
ダブルの楽しみがあるのでしょうね。

それから、交換することができること。
単に得るとか失うとかではなくて「交換する」。
「トレードしよう!」
とか言ってたっけ。
こどもたちにとって、これも新鮮なことだったんじゃないかしら。

そして、私はこれが新しさマックスじゃないかと思うんだけど、
バトルシーンにおいて、自分ではなくて自分のポケットモンスターが戦うっていうこと。

これはすごーく新しかったんではないかしら?

それまでのバトルでは、本人が戦うんだもんね。

RPGはRPGっていうくらいだから、当然自分が主人公になって戦うのですものね。

ガンダムだって、モビルスーツ同士がぶつかっているけど、中に入って操縦しているのは
本人たちですもんね。

でも、ポケモンでは、本人は戦わない。

手持ちのモンスターと相手のモンスターの能力をじっくり考えて対戦させる
頭脳戦なんですよね。

だからいろんな種類のポケモンが必要になるし、知識も必要だし・・・で
子どもたちは夢中になったのでしょうね。

・・・まだまだ続くわよ。