麦畑

懐かしの日々が素晴らしく感じるこの頃

Bちゃんの介助生活(退院5日目の思い)

2015-03-03 09:59:44 | Weblog
今82歳のBちゃんは、糖尿病による網膜剥離から弱視(視野損失95%)になり、数年前から身の回りの介助が必要になりましたが、生来の負けん気と家族のお荷物にはなりたくないという思いが強く、介護施設に通いながらも、ほとんど自分のことは自分でしていました。
ところが半月ほど前のある夜、心筋梗塞で緊急手術(カテーテル)を受け11日間の入院生活をしました。
術後担当医師からの説明では「冠動脈3本のうち2本が詰まっていて、1本は完全に通したが、もう1本はずいぶん前から詰まってて瘡蓋のような状態になってます。結構頑張ってみたが、通すことが出来ずそのままです。2本機能していれば問題ないが、今後心臓破裂の可能性もあり、破裂した時はもう誰にも助けられません。」とのことでした。
でも、Bちゃん本人には入院6日目くらいからは回診の度に「もう元気になったから、いつでも退院できますよ」と話されてたそうです。
術後の説明内容はBちゃんも聞かされたようなので「治ってないのに大丈夫だと言われて・・・」と不安そうでした。
入院より少し前の身体には戻ってるのでしょうが、Bちゃんは精神的な落ち込みが大きいのでしょう。

退院するとすぐに「今まで、迷惑かけたくなくって自分のことは自分でしてたけど、もう無理だから全部お願いね」と言われました。
嫁いだ時から、遠い将来いつか介護する日が来るかもと、ちょっぴり覚悟はしてたけど・・・Bちゃん本人からの突然の申し出に動揺が隠せません。
そんな動揺がまたBちゃんを不安にさせてしまっているのか、毎日なにかしら不安を訴えてきます。

ただ今のところ「全部お願い・・・」とは言っても、歩けてトイレも行けるし、通所も週5日で復帰し、介助が要るのは、施設送迎バスの見送り・出迎え・朝夕と休日の食事の準備・薬の仕分け・通院の付添くらいです。

Bちゃんは「子供が1人増えたと思って」なんて言うけどね。。。
文句や我儘加減も同じくらいで、確かに幼稚園の子くらいのお世話度かな^^;

前回書いた日記の仕事も軌道に乗り、もっと出勤時間日数増やそうと思って頑張ってたところなので、時間短縮を申し出るのは辛かったですが。。。

せっかく助けていただいた命、Bちゃんが少しでも前向きに、楽しく過ごせるお手伝いが出来るなら、報われるよね!!

しばらくは、以前日記にしてたような、お出かけ記事など書けないだろうけど、いつかまた『Bちゃんと一緒に出掛けました』なんて日記も書けるようになりたいな♪

さあ、今日は3週間ぶりくらいの一人の時間、何して過ごそうかな~♡









新しいパート始めました

2012-11-04 23:56:02 | Weblog
先月中旬から、またパート始めました。

出勤初日に、午前中に同期採用者7人で説明を受け
午後から3人・4人に分かれて作業開始となるはずだったのだけど

・・・なぜか分かれる直前に、私だけ別の部署に行くよう言われ

一人さみしく案内された部署は、さらに3フロアに分かれて作業してて
何日か私は、あちこち転々と作業をしていました。

いろいろ部署によって覚えなきゃならないことが違うし、私に対する先輩たちの態度も違うので
毎日が緊張の連続でした。

やっと最近、配属フロアが決まり気持ちも安定してきました。

他の部署に配属になった同期の皆さんとは、ほとんど顔を合わせる機会もなく残念ですが

私が配属になった部署の先輩も、みなさん優しいし

なんとかやっていけそうです。


休憩室からは、緑が見えて嬉しいです。






ソラマチ・スカイツリー

2012-06-27 18:17:29 | Weblog


行ってまいりました~

久しぶりの、お上りさんツアー!?

きっかけは頂いた絵画展のチケット

せっかく頂いても無駄にしてしまうことが多いのですが・・・

今回は思い立って主人と出かけてきました。


ついでに!?こちらまで足を伸ばしてきました。


上野からソラマチへは

【スカイツリーシャトル】なるバスで。

屋根が透けてる車両もあるそうで・・・。


だんだん近づいて迫るように見えてくるツリーも迫力あるでしょうが

突然、出現するツリーも圧巻でしょう!!


【東西めぐりん】というバスも走ってましたが、こちらは遠回りのようです。
色々見て回るには1日券もあるようなので良いかもしれませんね^^


プラネタリウムや水族館もあるのですね@@

立ち寄った時点で、プラネタリウムは夕方以降の席は空いてたようです。

水族館はすぐに入れそうでした。

でもどちらも入りませんでした。


どこを歩いても凄い人ごみでしたが

水族館のある4階の庭園?だけは、少しゆとりがあったので

芝生に腰を下ろし、自販機のドリンクを飲みながら


しばらくツリーを見上げて過ごしてきました。




実はこの日は、この春から一人暮らしを始めた一人息子の二十歳の誕生日でした

帰ってから、お祝いと称して義母と三人でケーキも食べました


親としての、おめでとうの気持ちはメールで^^;

お祝いは本人が注文した様子・・・@@





今週末には会う予定なので、成人になった抱負でも聞いてみよう。。。





いつか家族みんなで、展望台から世界一の景色を眺めたいですね^^














輪番停電 (計画停電)

2011-03-14 19:42:59 | Weblog
輪番停電の町名別詳細リストで、やっと我が家が1~5番のどのグループだったのかがわかりました。


3/11の巨大地震の影響で、原発が機能しなくなってしまい、電力供給が間に合わない恐れが出てきた!!

という事で、急きょ前日の夜に発表された対処策ですが・・・。

結局、初日は5番グループの一部地域で2時間程度実施されて終了したようです。


この停電予告を受けて、電車の運休・間引き運転や、閉店、休校が相次ぎ・・・
おかげで、一般家庭への影響は一部地域に留まったのでしょう。
でも、該当地域の家庭では皆さん、急いで準備をされたことでしょう。


遠距離通勤の方は、帰りも大変そうですね。


巨大地震のあった(11日の)夜、会社の車で10時間かけて(12日の)朝帰宅した主人は、遅い朝食をとるとすぐに買出しに付き合ってくれました。

日曜(13日)は、ゆっくり休めるのかと思いきや、緊急出勤して行きました。


そして今朝(14日)は、代替路線を乗り継いで4時間半かかって出社したようです。


一人一人が出来ることをして協力し合えば、この苦境を乗り越えていけると信じたいです。

でも、不用意な発表は混乱を招くので、明日以降の計画は明確に発表してもらいたいです。


さて、明日以降はどのような計画となるでしょう!?







久しぶりの外出

2011-03-07 10:47:48 | Weblog
しばらく、内に篭った日々を過ごしてたけど。

永青文庫・【細川幽斎展】の招待券を手に、主人と二人で出掛けてきました。

ランチは椿山荘・【無茶庵】のそば御膳

かけそばのつもりで入ったのだけど・・・「来月20周年だから、ずいぶん早いけど前祝いって事で食べちゃおうか」って。

でも、揚げ物無しのメニューにすれば、二人で1500円くらい安くなるのでそちらで(^_^;)

せっかくなので庭園も見学し、近くの芭蕉庵も散策して帰路に着きました。

が、以前テレビで紹介された深堀隆介さんの金魚アートを観ようと、国際フォーラム・現代工芸アートフェアにも立ち寄りました。

他にもたくさんのさまざまな工芸品が、作者ご本人と共に、フロアを埋め尽くされていて圧巻でした。



2011年 明けましておめでとうございます

2011-01-03 11:28:25 | Weblog
年明けから、穏やかに晴れた日が続いています。

大雪で車の立ち往生とかUターンラッシュなどのニュースを見て「どこにも行かなくて良かった。冬は家に居るのが安全・・・」なんて話しながら引き篭り正月を過ごしている我が家族ですが・・・。

3月には本当の春が来ますように!!

コリアンタウン

2010-10-06 19:51:17 | Weblog
友人と行って来ました。

この夏、にわかにチャン・グンソク ファンとなった私。
友人は5~6年前からソ・ジソブ ファンだったという事を知り。
近ごろ噂の新名所へ

二人とも初めて行くのに、あまり調べもせずほとんど行き当たりばったり・・・

お互い、当てにしちゃってました


新大久保駅に降り立つと、多くの人々が右側に歩き出しました。

私達も後について行ってみると、ある店頭のポスターが目に入り・・・吸い込まれるように店内に入りました


店内にはポスターのほかに、写真・カード・ハガキ・クッション・タオル・マグカップ・ストラップ・トランプ etc...そして、CD・DVDも。さらには化粧品・お菓子・韓国海苔なども。

私のお目当てのスターグッズは、2階に特設コーナーもあって選り取り見取り!!
種類も数も多すぎて、びっくりするほどでしたが、

友人のお目当ては、往年のスター??なのか・・・お宝探しのよう!?でした。


次に、ランチ場所を探して通りを進みました。

韓国料理のお店がたくさんありましたが、5つ目の角あたりの【味咲】というお店に入りました。

靴を脱いで上がり、床板に座布団の低いテーブル席に、いったん落ち着きました。


店内をみまわすと壁には、来店した!?韓国スターの写真とサインが何枚か貼ってありました。

チャン・グンソク君の写真もあってテンション上がりましたが、サインはどれなのか分かりませんでした


辛いのが苦手な友人は『石焼ビビンバ定食』ちょい辛好きの私は『あさり純豆腐定食』を注文しました。


以前デパートのレストラン街で同じような物を注文して食べた事・そして辛すぎて残してしまった事を思い出しました。
でも、これは程よい辛さで完食しちゃいました

店を出て通りをさらに進むと、長い行列の店があったので立ち止まって見たら、入り口階段の壁に韓流スターのものらしきサインがぎっしりと貼ってあるのが見えました


もう少し行ってから、反対側の歩道に渡りUターン・・・



また別の、韓国スターグッズの店に入りました。

最初の店で、友人はお目当てスターのグッズを買わなかったけど、この店では『最後の1点』のレア物を見つけたようです!!

私のお目当てグッズは、また山のようにありましたが・・・冷静になって踏みとどまりました


最後に、駅を降り立った時に見えた【コーヒープリンス】でお茶してから帰ろうと、エレベーターでその店のある3階に上がりました。
ドアが開くと、5~6人の人が待っていました。一緒にエレベーターを降りた人と合わせると10人以上です。

さほど広くない店内なので、相当待たなければならなそうでした。

私と友人は諦め、次のエレベーターに乗ろうとしたら・・・中には満員の人が
半分くらい降りましたが、あと半分の方たちは降りずに一階に戻りました。


その近くにある『ピンス』のお店に入りました。

テーブル席が満杯だったので、ちょっと座りにくかったけど窓際のカウンター席に。

私は『パッピンス』のSサイズ (カキ氷・ソフトクリーム・小豆にトッピング2種類・・キュウイとイチゴソースをチョイス)
友人は、ジンジャーエール


お隣に居た3人の女の子達が食べていた丼くらいの器も『ピンス』だったようですが・・・もう完食されていました


ライブハウスの噂も、ちょこっと見聞きしてたので気になりましたが、まだ早い時間だったからなのか?方向がちがうのか??・・・それらしい場所には行き着けませんでした。


午後2時過ぎには電車に乗り、ちょこっと後ろ髪引かれながら帰りましたが、家に着くとドッと疲れて(購入したばかりの韓国版CDを聴きながら)昼寝してしまいました。


機会があったら下調べして、また行ってみたいと思います









『京成バラ園』

2010-06-03 17:50:31 | Weblog
今度は 『京成バラ園』のバラの写真をデジブックにしてみました。




30日間だけの公開です

バラ園

2010-05-28 18:29:13 | Weblog
朝、テレビで【バラのお手入れ方法】を見ていて、今がバラの見頃かと思い立ち・・・。

近くの公園に行ってきました


満開のピークは少し過ぎてしまったようですが、青空の下ではお弁当広げてる人・スケッチしてる人・カメラを構えてる人などで、園内は賑わっていました。


私達も一通り写真を撮ってから、日陰のベンチに腰を下ろしおしゃべりタイム。。。


















ふと気がつくと風が冷たくなっていて、いつの間にか人影もまばらになってました。

時計を見たら2時間以上たっていました。


近くても、なかなかぴったり満開の時期には行けないものです。
もっと綺麗な公園や満開の時期と比べると、ちょっと物足りない気もしました。

でも、何人かの人々がすれ違いざまに「今が最高だね」「今日にして良かったね」「今年は綺麗だね」と言うのが聞こえて『見頃には違いない』と納得しました


空の色と漂うバラの香りが、とても清々しく感じました


来月は菖蒲の季節です。

みんなで見に行けたら嬉しいです















東京駅界隈

2010-04-22 19:40:53 | Weblog
先日、大手町で行われた『全国こども作文スピーチコンテスト【わんぱく宣言2010】の決勝大会を観覧してきました。



昨年初めて行った時は、余裕が無かったので直行直帰だったのですが。。。

今回は早めに出掛けて【丸の内オアゾ】内でランチをし、館内をちょこっとぶらつき、



        『和食えん』の「季節限定生シラス丼御膳」



東京駅周辺に立ち並ぶ、目新しい建物を眺めながら会場に向かいました。





この辺りはウン十年前よく歩いていたのだけど、景色は随分と変わって見えました。



観覧した大会の今年のテーマは「もしも」

全国から選ばれた小中学生が、テーマにそって書いた作文を舞台で読み上げたのです。


どの子も達者な文章とスピーチ力で素晴らしかったのですが、厳しい寸評をされる審査委員の先生もいらして・・・でも、将来を期待しての言葉として受け取れる子供たちだから、あえてかけられた言葉なのでしょう!!


この大会の模様は5月5日にラジオ放送もあるので、視聴できそうな方は是非