コメント
 
 
 
選挙に勝つだけなら (JJJ)
2006-05-26 14:55:28
政党名を変える手もあるかと思います。



偏った資本主義のアンチテーゼ(バランス)として存在することが望ましいのか、それとも本当に政権をとることを信じて活動しているのか。ここに関わる問題だと思います。

政権を取るだけなら党名にこだわる必要はないですし、アンチテーゼとしてなら「共産党」という旗を立て続けるべきだと個人的には思います。

 
 
 
なるほどですが (おっは~)
2006-05-26 23:19:52
いま、共産党に入れたくないと思う人が、なぜそう思っているかを、よく知りたいなと思います。



私が今思うに、「共産主義にされたら困るし」という人はそれほど多くないのでは。

きっとそれより、「弱い」「反対ばかり」「現実味がない」という人の方がだいぶ多いと思うんです。



党名を変えるには、主義を変えなければなりません。でないと「元共産党」と言われて、結局いっしょです。

それなら正面突破です。

マスコミも一時は「政権取ったら・・」と不破さんに聞いてました(1998年、最近のことですよ)
 
 
 
お久しぶり (S)
2006-05-26 23:22:52
JJJさんは「政権執るため」と云われてますが…仮にそれで政党名変えても選挙で訴える内容が変わらなかったら国民を欺\いた事にならないでしょうか?そしたらもう次の選挙はないですね…(*_*)今、野党である『共産党』だからこそ与党の現政治方針(方針なんてないけど…矛盾だらけの資本主義社会ですね!)を真正面から訴えられるんやと思う☆民主党のニノマイになる程落ちぶれてしまうかな~♪後はおっは~さんの共産主義社会に対する問題意識と共通です~っていうか勉強になりました(^-^)v
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-05-27 00:36:46
>地球人の4.5人に1人は社会主義をめざす国の住人です。



それは事実かもしれませんが、

日本で共産主義を目指す方がいるように、

社会主義を目指す国の人の全員が社会主義を目指しているわけではないのでは。

むしろ、社会主義を目指しているのは、

指導者だけではないのかと思いますが。
 
 
 
たしかに。 (おっは~)
2006-05-27 09:01:14
市場経済の導入で発展した中国は、それを資本主義のおかげだと思っている人も多いようです。

ですが国営IT企業がIBMの一部門を買収するなどのニュースも聞きました。



20世紀の初めの世界には資本主義国と、その植民地だけでした。それが今、2つの体制が50年くらいにわたって共存していること自体が、大変化だと思います。
 
 
 
自共対決 (九小三中住人)
2006-05-27 13:37:17
自共対決。

懐かしい言葉です。

私が十代~二十代の時、世の中は、公害、交通戦争、ロッキード、、等々で皆が”このままでは経済だけ良くなって、人々の暮らしは良くならず、悪くなる”と危機感を持って、主に都会で自民にNOと言って、ファシスト候補等を駆逐してた頃も、自共対決とか言われてました。

正確には社共連合が壊れて、黒田府政が共産単独で誕生した時にそう言われてたと記憶してます。

今も、経済だけ良くなって、人々の暮らしは良くなっていないです。同様な構図の対決になれば少しは良い世の中に変わるかも知れませんね。
 
 
 
はじめまして (ウッディ)
2006-05-28 13:14:13
時々おっは~さんのブログを見させていただいている者です。



>地球人の4.5人に1人は社会主義をめざす国の住人です。

いまの世界は、資本主義と社会主義、2つの体制が共存する世界なのです。



この視点で世界を見る重要な理由は、21世紀、資本主義部門と社会主義を目指す部門が競争をしていく時に、それぞれの部門にどれだけの市場(人口)があるのかが重要になってくるからだと私は思っています。



それから、今の中国は社会主義を目指している国ではあるけれど、今の状況が社会主義であるとは言えないと私は考えています。
 
 
 
イデオロギー (JJJ)
2006-05-29 09:28:36
私個人としては「平和かつ民主的な政治」がなされれば資本主義だろうが共産主義だろうがあまり関係ないと考えています。



党名に関しては中国、旧ソ連、北朝鮮の一党独裁の悪しき過去があり同じ政党名という理由で投票したくても抵抗感のある人がいるのではないでしょうか?



無論、与党の横暴な政治を阻止するために日本共産党には議席数を衆参共に5倍くらいにはなって欲しいものです。
 
 
 
すみません (おっは~)
2006-05-30 16:40:48
DNSエラーで、自宅のPCがつながらないのです・・お返事せずすみません。



ウッディさん、「社会主義をめざす国」という表記をしたので、社会主義の体制が存在するという言い方は違うかもしれません。PCがつながらなくて直りませんが、また書き直しします。



JJJさん、そうですね。「共産党」ではなく「あんたんとこ」と言う方も多いですし。



日本共産党綱領では、いま日本に必要なのはアメリカ言いなり・財界言いなり状態から抜けだし、国民に政治をとりもどすこと=資本主義の枠内での民主的改革をめざすと明記しています。共産主義ノーという方も、ぜひ気軽に投票を(笑)

またそのこと書きます。
 
 
 
えっと (共産党、名前変えたら)
2006-06-04 07:52:17
 中国は共産主義ではなくて、共産党によって牛耳られている独裁国家でしょう。党への反論を許さない(=言論の自由がない)ことが、それを雄弁に物語っています。もし、日本の共産党が中国の共産主義を目指すというのでしたら、日本では多数の支持を集められないでしょう。なので、中国の共産党は、共産主義にはいれてほしくないと思ってます。北朝鮮だって、共産主義ではなくて金正日による独裁国家では?。それとも、共産主義国家は全て独裁国家になるというのでしたら、共産主義そのものを見直した方が良くはないでしょうか?(修正共産主義とかね)。
 
 
 
「日本」共産党ですので (おっは~)
2006-06-04 08:13:19
日本共産党は、自主独立・民族自立をかかげて、自分の国の改革は自分の国で決めるというのがモットーです。

かつてはソ連や中国から「俺の路線に従え」と干渉があったときも(日本共産党に反対するグループまでつくられた)、おかしいことはおかしいと批判をつらぬきました。



また、日本共産党は、議会を通じて国民に支持を得ることしか革命の道はないと考えていますし、もし政権をとっても、政党をなくしたりはしません。

「信じれない」と言うかもしれませんが、もし民主主義なんていらないと考えてるとしたら、全国の党員があんなに地道にビラまいたり宣伝したりしません。



「共産主義」というのは「資本主義」に対応する言葉であって、あくまで経済体制を意味するものです。

中国が反対意見を聞かないのは、「民主主義」ができていないのであって、いつまでもあのままであれば、共産主義国家としての成功もあり得ないでしょう。
 
 
 
頑張ってください (えっと)
2006-06-04 08:58:53
 まず、北朝鮮を共産主義と書いたことをお詫びします。こちらは社会主義国家ではないと、おっは~さんは明確に書かれてましたね。

 あと、私が日本共産党を高く評価するのは、おっは~さんが書かれたとおりソ連や中国の指示を拒絶したこと、不正を糾弾する姿勢が強いことです。また、竹島が韓国に奪われた時、「戦争をしてでも取り返すべき」と断言したからです。

 最近の共産党は、中国に接近されてますね。『自主独立・民族自立をかかげて』られるのでしたら、チベット弾圧、少数民族弾圧を続行している中国を批判すべきだと思います。アメリカだけでなく、中国やロシアも批判出来なければ、ただのご都合政権に終わってしまいます。頑張ってください。
 
 
 
不十分ですが (おっは~)
2006-06-05 00:36:29
チベット問題への党の見解というのは、中央委員会HP検索で出てこなかったので、今わかりません。不勉強ですみません。



一般的に思うことを言うと、日本国内で「○○国の××はけしからん」とさかんに宣伝している勢力が、実際その国に面と向かって言っているかということです。

北朝鮮を超党派の議員が訪問したとき、金日成の廟に「三顧の礼」みたいなことする風習を、共産党だけは断ったというエピソードがあります。



他国に接近するということは、その国の何でもを容認するのではなく、いいものはいい、悪いものは悪いという原則的な立場で、しかも内政干渉にならない、というのが大事だと思います。

京大の大西教授が、コロンビア大学にいたとき、日本がアメリカ人に信頼されていないのに驚いた。理由は、日本が理念でアメリカを支持しているのではなく、損得で無批判に追従しているからだということです。

 
 
 
Unknown (愛穀者A)
2006-06-06 23:18:49
「自共対決」、さいきん聞かんな~。



しかし、同志社対立命館を、同志社では「同立戦」とよび、立命館では「立同戦」とよぶ。

共産党が自分から「自共」なんていったら、もんな、最初っから勝てないのを前提にしてると思うから、せめて「共自対決」と言うべきだと思う。



(ちなみに、70年代に東京都知事選挙の共闘のことを「赤旗」では「共社」と書いていた。社会党の方が議席が多い時代だったが。)



中国ねえ。あそこの共産党は何を考えてるかわからんよ。だいたいが「マルクス経済学」を勉強してない。彼らの目指す「社会主義」が、日本共産党のめざす「社会主義」と同じである保証はないな。
 
 
 
なるほど (おっは~)
2006-06-07 22:59:10
中国は確かに、いまの発展は資本主義やからやという思想が広まっていて、マルクス主義を勉強してないというのは聞きますね。それでか、昨年から日本共産党と理論面で交流しています。不破さんがこないだ行ったはず。



まあ、それぞれの国の運動を統一する必要はないです。ジャマとか逆流をもたらすものでなければ。



「共自」か・・たしかに、なんぼ米いいなりでも「日米」といいますもんね。でも「自共対決」というのは、きっとマスコミが使ったからであって、共産党の造語じゃないんでしょう。
 
 
 
共自対決 (愛穀者A)
2006-06-10 23:38:08
「同立戦」も「早慶戦」もマスコミが使ってるが、

当事者の立命館や慶応が、マスコミにあわせて使わんと思う。こくた議員が「同立戦」なんか言ったら、同窓生から総スカン?

東京都知事選でマスコミは「社共」と書いてたのに「赤旗」は「共社」だった。

(マスコミは、単に「大きい方」を先にするか、語呂か。)

マスコミが「冷戦終結」と言っても「それはちがう」と言う理屈からすればねー。



中国が本当に社会主義を目指しているかどうか、という物差しは、けっこうあいまいだと思います。中国共産党が自分でそう言ってるだけで、何が社会主義かも。

そもそも、中国って、「党」と「行政」の区別もわからん。党の方針がイコール国の方針で、日本でいえば、自民党と財界が癒着して行政を直接動かしているようなもん(日本では、まだ共産党の議員や市民運動が目を光らせているから、おおっぴらにやれないが)



社会主義の前に、民主主義の勉強をしてほしいところだな。
 
 
 
なるほど (おっは~)
2006-06-11 11:23:52
自共というのは、自民党が政権とってる状況で、それとまともに戦っているのは共産党だよという意味なので、社共とか日米のように同列ではなく、国民から見て構図としてわかりやすいのだと思います(てか、いま思いました)



日本が社会主義にすすむとしたら、いまある民主主義を前提にしますが、中国は民主主義ができてないうちに革命してしまったから、民主主義をすすめることも同時に課題だというのが、段階的な見方かと思います。でもいつまでも非民主主義してたら、世界に通用もしなし国民も許さず滅ぶでしょう。



不破さんは、日中の共産党のやりとりのなかで、社会主義を目指していると言ってもよいだろうと判断できたようです。理由はちょっと詳しくないのですみません。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。