どんぴんからりん

昔話、絵本、創作は主に短編の内容を紹介しています。やればやるほど森に迷い込む感じです。(2012.10から)

ブタの世話をした男の子・・メキシコ

2018年03月31日 | 昔話(北アメリカ)

      ふしぎなサンダル/世界むかし話 中南米/福井恵樹・訳 竹田鎮三郎・絵/ポプラ社/1979年

 たいそうなお金持ちが飼っているブタの世話をしていたファニート。

 両親が貧しかったので6歳!から働いていましたが、お金持ちの主人が遠く離れた牧場にひっこししても、ブタの世話をしていました。

 いつも歩きづめに歩いていて、帰る頃にはもう外はまっくら。

 歩くときには、親が寒い思いをしないですむように、薪によさそうな木切れをひろって、持ち帰っていました。

 ある日、ブタが鼻をふんふんして地面を掘って、なにかひっぱりだしていました。見るといい薪になりそうなのでファニートはひろって持ち帰ります。

 お父さんは、これがなにかわかっていましたが、なにもいいません。ファニートは10年間ブタの世話をして、みょうな木切れも部屋のまわりを取り囲む壁のようになりました。

 やがて金持ちがブタを全部売り払ってしまったので、ファニートも仕事を失います。

 するとお父さんは、みょうな木切れを銀貨づくりの工場にもっていって、まるい銀貨に変えます。

 みょうな木切れというのは、じつは山賊たちが地面のなかにかくしておいた純銀でした。

 しばらくして、金持ちが、またブタを飼いだし、その世話を頼みにファニートのところへやってきますが、以前家があったところは、品のいい家が建っており、家じゅうがバラでおおわれていました。

 ここはファニートの家でした。ファニートは、町でいちばん貧しい人をまねいて、食事を提供していました。どうして、そんなことになったのかは、金持ちにはわかりませんでした。

 6歳から働くというのは、昔はめずらしくなかったかもしれませんが、お金持ちになって貧しい人へ食事を提供するというのは、なかなかできることではありません。

 純銀をかくしていた山賊はびっくりしたでしょうが、もとは盗んだもの。それが人を助けることになったのは、山賊にとってもよかったかも。

 神さまは、家計を助けていたファニートをだまって見過ごすことはありませんでした。


この記事についてブログを書く
« うめぼしさん | トップ | まいごになったおにんぎょう »
最新の画像もっと見る

昔話(北アメリカ)」カテゴリの最新記事