四季優彩 Annex

身近な自然を中心とした写真ブログです!

ハンゲショウ、カラタチバナ、クチナシ・・・(板橋区立赤塚植物園 2024.6.9撮影)

2024年06月15日 22時06分51秒 | 板橋区立赤塚植物園

引き続き、6月9日(日)の赤塚植物園です。

ハンゲショウ(半夏生/半化粧)の花が増えました。

白い葉が良いアクセントとなっています。

再び、万葉薬用園へ・・・。

入口のケヤキの下では小さな白い花が咲いています。

カラタチバナ(唐橘)はサクラソウ科の低木です。

クチナシ(梔子)の開花も進みました。

甘い匂いが漂います。

甘い香りに誘われてアリやハチがやって来ます。

農業園の境ではトキワツユクサ(常磐露草)の花が咲いています。

南米原産の帰化植物です。

最後はイミナエシ(女郎花)の花です。

初夏から咲き始める花ですが、オミナエシは秋の七草の1つです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイが見頃です!(板橋区立赤塚植物園 2024.6.9撮影)

2024年06月14日 23時05分15秒 | 板橋区立赤塚植物園

赤塚植物園の農業園です。

アジサイ(紫陽花)の花が見頃となりました。

ご覧の通り、見事です!

万葉薬用園の奥にあるガクアジサイもきれいです。

咲き始めは白い花ですが、やがて赤みを帯びてきます。

こんな感じです。

最後は本園のケヤキ広場のアジサイです。

青いアジサイがきれいです。

アップで見ると丸で囲んだ部分に小さな花があります。

これが本来の花で花びらの様な部分は萼(がく)と言われる部位なのです。

花びらも小さいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナショウブ、イワタバコ、イヌヌマトラノオ・・・(板橋区立赤塚植物園 2024.6.9撮影)

2024年06月13日 23時22分45秒 | 板橋区立赤塚植物園

赤塚植物園の万葉薬用園です。

菖蒲田ではハナショウブ(花菖蒲)が見頃となっておりました。

きれいです!

菖蒲田の端にノカンゾウ(野萱草)の花が咲きました。

足元ではイワタバコ(岩煙草)の花がまだ咲いています。

その横にはドクダミ(蕺)の花が咲いています。

イヌヌマトラノオ(犬沼虎の尾)の花も咲き始めました。

イヌヌマトラノオはサクラソウ科の植物で湿地を好みます。

尖った花穂が特徴です。

この花穂をトラの尾に例えたのが名の由来だそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモのヒナが大きくなりました!(板橋区立見次公園 2024.6.7撮影)

2024年06月12日 23時31分57秒 | まち歩き

7日(金)の板橋区立見次公園です。

カルガモのヒナが大きくなりました。

最初に見つけた5月21日から2週間以上経ちます。

池から上がって寛いでいます。

ヒナの数は4羽?

少し離れた池の畔に1羽いました。

前回訪れた5月30日からヒナの数は減っておりません。

カルガモのヒナが大人になるまで生き残るのは通常は1~3羽程度です。

この親子は今のところ5羽生き残っています。

このお母さんは優秀ですね!

ヒナたちは好奇心旺盛で活動範囲も広くなりました。

 

今年もカルガモのヒナが生まれました!(板橋区立見次公園 2024.5.21撮影) - 四季優彩 Annex

見次公園(板橋区前野町)でカルガモのヒナが生まれました。ここ数年はGWにはヒナが生まれておりましたが、今年は2週間程度遅かったです。生まれて数日の小さなヒナです。ヒ...

goo blog

 
 

新たにカルガモのヒナが生まれました!その1(板橋区立見次公園 2024.5.30撮影) - 四季優彩 Annex

板橋区前野町にある見次公園です。先週に見たカルガモのヒナたちとは別に新たにヒナが生まれました。まだ生まれて数日の小さなヒナです。9羽います。母ガモの後を泳いでいき...

goo blog

 
 

新たにカルガモのヒナが生まれました!その2(板橋区立見次公園 2024.5.30撮影) - 四季優彩 Annex

引き続き、見次公園のカルガモです。母ガモを追いかけて泳いでいきます。生まれたばかりのヒナたちですが、上手に泳いでいます。鳥のヒナは孵化して初めて見た動く物を追い...

goo blog

 
 

新たにカルガモのヒナが生まれました!その3(板橋区立見次公園 2024.5.30撮影) - 四季優彩 Annex

引き続き、見次公園のカルガモです。母カモがヒナたちを優しく見守っています。一方、9日前(5月21日)に見たヒナは大きくなりました。ヒナの数は7羽から5羽に減っておりま...

goo blog

 
 

見次公園のカルガモとハト(2024.5.30撮影) - 四季優彩 Annex

再び、5月30日の板橋区立見次公園(板橋区前野町)です。西側の入口にあるアジサイ(紫陽花)の花がきれいです。カルガモの親子が元気です。子ガモは生後2週間くらいでしょ...

goo blog

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイに囲まれた公園 その2(板橋区立出井の泉公園 2024.6.7撮影)

2024年06月11日 22時14分45秒 | まち歩き

引き続き、7日(金)の板橋区立出井の泉公園です。

アジサイのきれいな公園です。

出井の泉公園は名前の通り、泉を中心とした公園です。

アゲハチョウの姿も・・・。

出井の泉の歴史は古代にまで遡ります。

紀元前5世紀には付近に集落が形成されており、その当時から泉が湧いていたと考えられております。

出井の泉は戦前まで農業用水と利用されていたそうです。

しかし、高度成長期になると周辺の環境の変化より湧水の減少と水質の悪化が見られる様になりました。

現在では泉は利用されなくなり暗渠化(地下化)され、泉を直接見ることが出来ませんが、今でも水が湧き出ているそうです。

アジサイに囲まれた公園 その1(板橋区立出井の泉公園 2024.6.7撮影) - 四季優彩 Annex

アジサイに囲まれた公園 その1(板橋区立出井の泉公園 2024.6.7撮影) - 四季優彩 Annex

板橋区泉町にある出井の泉(でいのいずみ)公園です。住宅街にある小さな公園ですが、南、北、西にある三方の斜面にアジサイ(紫陽花)が植えられています。アジサイの花に...

goo blog

 
 

アジサイに囲まれた公園 その3(板橋区立出井の泉公園 2024.6.16撮影) - 四季優彩 Annex

再び、板橋区泉町にある板橋区立出井の泉(でいのいずみ)公園です。前回の訪れてから9日後に撮影しました。開花が進み見頃となっております。日曜日の穏やかな午後、木漏れ...

goo blog

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイに囲まれた公園 その1(板橋区立出井の泉公園 2024.6.7撮影)

2024年06月10日 22時35分53秒 | まち歩き

板橋区泉町にある出井の泉(でいのいずみ)公園です。

住宅街にある小さな公園ですが、南、北、西にある三方の斜面にアジサイ(紫陽花)が植えられています。

アジサイの花に囲まれた公園です。

上から見下ろすとご覧の通り!

見事です!

アジサイの花が咲き乱れています。

普段は小さな児童公園ですが、6月だけは別世界が広がます。

既に開花が進んでいますが、見頃はこれからです。

子供たちはアジサイの花には興味がない様で元気な遊び声が響きます。

 

アジサイに囲まれた公園 その2(板橋区立出井の泉公園 2024.6.7撮影) - 四季優彩 Annex

アジサイに囲まれた公園 その2(板橋区立出井の泉公園 2024.6.7撮影) - 四季優彩 Annex

引き続き、7日(金)の板橋区立出井の泉公園です。アジサイのきれいな公園です。出井の泉公園は名前の通り、泉を中心とした公園です。アゲハチョウの姿も・・・。出井の泉...

goo blog

 
 

アジサイに囲まれた公園 その3(板橋区立出井の泉公園 2024.6.16撮影) - 四季優彩 Annex

再び、板橋区泉町にある板橋区立出井の泉(でいのいずみ)公園です。前回の訪れてから9日後に撮影しました。開花が進み見頃となっております。日曜日の穏やかな午後、木漏れ...

goo blog

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見次公園のカルガモとハト(2024.5.30撮影)

2024年06月09日 19時38分38秒 | まち歩き

再び、5月30日の板橋区立見次公園(板橋区前野町)です。

西側の入口にあるアジサイ(紫陽花)の花がきれいです。

カルガモの親子が元気です。

子ガモは生後2週間くらいでしょうか?

順調に成長しています。

池の畔にはハト(鳩)の姿も・・・。

広角レンズで近づいてみます。

少し警戒している様ですが逃げません。

 

カルガモのヒナが大きくなりました!(板橋区立見次公園 2024.6.7撮影) - 四季優彩 Annex

7日(金)の板橋区立見次公園です。カルガモのヒナが大きくなりました。最初に見つけた5月21日から2週間以上経ちます。池から上がって寛いでいます。ヒナの数は4羽?少し離...

goo blog

 
 

今年もカルガモのヒナが生まれました!(板橋区立見次公園 2024.5.21撮影) - 四季優彩 Annex

見次公園(板橋区前野町)でカルガモのヒナが生まれました。ここ数年はGWにはヒナが生まれておりましたが、今年は2週間程度遅かったです。生まれて数日の小さなヒナです。ヒ...

goo blog

 
 

新たにカルガモのヒナが生まれました!その1(板橋区立見次公園 2024.5.30撮影) - 四季優彩 Annex

板橋区前野町にある見次公園です。先週に見たカルガモのヒナたちとは別に新たにヒナが生まれました。まだ生まれて数日の小さなヒナです。9羽います。母ガモの後を泳いでいき...

goo blog

 
 

新たにカルガモのヒナが生まれました!その2(板橋区立見次公園 2024.5.30撮影) - 四季優彩 Annex

引き続き、見次公園のカルガモです。母ガモを追いかけて泳いでいきます。生まれたばかりのヒナたちですが、上手に泳いでいます。鳥のヒナは孵化して初めて見た動く物を追い...

goo blog

 
 

新たにカルガモのヒナが生まれました!その3(板橋区立見次公園 2024.5.30撮影) - 四季優彩 Annex

引き続き、見次公園のカルガモです。母カモがヒナたちを優しく見守っています。一方、9日前(5月21日)に見たヒナは大きくなりました。ヒナの数は7羽から5羽に減っておりま...

goo blog

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンゲショウ、キンシバイ、ザクロ・・・(板橋区立赤塚植物園 2024.6.1撮影)

2024年06月08日 22時24分36秒 | 板橋区立赤塚植物園

引き続き、6月1日(土)の赤塚植物園です。

入口近くの池の畔ではハンゲショウ(半夏生/半化粧)の花が出てきました。

ハンゲショウは湿地を好むドクダミ科の植物です。

花びらはなく、その代わりに花序の近くの葉が白くなるのが特徴です。

ハンゲショウの横にある紫色のハナショウブ(花菖蒲)がきれいです。

入口付近のビヨウヤナギ(美容柳)の花が見頃となりました。

キンシバイ(金糸梅)の花も見頃です。

黄色が眩しいです!

キンシバイの向かいにあるザクロ(柘榴)の花も増えました。

ラッパ状の花に丸い蕾が可愛らしいです。

食いしん坊のヒヨドリがザクロの花を啄んでいます。

最後はナンテン(南天)の花です。

白い小さな花です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムラサキツユクサ、ウツボグサ、アジサイ(板橋区立赤塚植物園 2024.6.1撮影)

2024年06月07日 23時01分55秒 | 板橋区立赤塚植物園

引き続き、赤塚植物園の万葉薬用園です。

ムラサキツユクサ(紫露草)の花が目立つ様になりました。

ツユクサ科の植物で雑草の部類に近い植物ですが、北米原産の帰化植物です。

続いても紫色の花、ウツボグサ(靫草)です。

シソ科の植物で別名「カコソウ(夏枯草)」と呼ばれ、漢方薬として用いられるそうです。

本園のケヤキ広場へ・・・。

アジサイ(紫陽花)の開花が進みました。

毎年、この場所では青いアジサイが咲きます。

きれいな青色です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルブクロとガクアジサイとオオシオカラトンボ(板橋区立赤塚植物園 2024.6.1撮影)

2024年06月06日 22時44分36秒 | 板橋区立赤塚植物園

引き続き、赤塚植物園の万葉薬用園です。

ホタルブクロ(蛍袋)の花が沢山咲きました。

ご覧の通り、群生しています。

この場所ではホタルブクロの株が年々増えています。

下を向いて咲いているので低いアングルから上を向いて撮影しないと花の中が見えません。

カメラの液晶モニターでは正確にピントが合わせられないので、ビューファインダーを付けて無理な体勢で撮影しました。

結構キツイです!

万葉薬用園の奥にあるガクアジサイ(額紫陽花)も開花が進みました。

最後はオスのオオシオカラトンボ(大塩辛蜻蛉)です。

大きなトンボなので存在感があります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナショウブ、イワタバコ、イネ(板橋区立赤塚植物園 2024.6.1撮影)

2024年06月05日 22時14分47秒 | 板橋区立赤塚植物園

赤塚植物園の万葉薬用園です。

ハナショウブ(花菖蒲)の花が沢山咲きました。

青や紫の花が緑に映えます。

菖蒲田に架かる橋の上から足元を覗くと紫色の花が咲いていました。

イワタバコ(岩煙草)です。

イワタバコはイワタバコ科の植物で湿った岩場を好み、葉がタバコの葉に似ているのが名の由来だそうです。

今年は例年より多くの花が咲きました。

イワタバコの花に小型のアブか、ハチがやって来ました。

ハナショウブの横にはイネが植えられておりました。

秋には収穫できるでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たにカルガモのヒナが生まれました!その3(板橋区立見次公園 2024.5.30撮影)

2024年06月04日 22時29分17秒 | まち歩き

引き続き、見次公園のカルガモです。

母カモがヒナたちを優しく見守っています。

一方、9日前(5月21日)に見たヒナは大きくなりました。

ヒナの数は7羽から5羽に減っておりました。

カルガモは十数羽の卵を産み孵化させますが、大人になるまで生き残るのは1~3羽程度です。

殆どのヒナはカラスやネコ、ヘビなどの外敵に襲われたり、病気などで弱って命を落とします。

可哀想ですが、自然の摂理です。

全てのカルガモのヒナが大きくなってしまったら、自然のバランスが崩れてしまいます。

ヒナたちは活発に動いています。

好奇心旺盛です。

 

新たにカルガモのヒナが生まれました!その1(板橋区立見次公園 2024.5.30撮影) - 四季優彩 Annex

板橋区前野町にある見次公園です。先週に見たカルガモのヒナたちとは別に新たにヒナが生まれました。まだ生まれて数日の小さなヒナです。9羽います。母ガモの後を泳いでいき...

goo blog

 
 

新たにカルガモのヒナが生まれました!その2(板橋区立見次公園 2024.5.30撮影) - 四季優彩 Annex

引き続き、見次公園のカルガモです。母ガモを追いかけて泳いでいきます。生まれたばかりのヒナたちですが、上手に泳いでいます。鳥のヒナは孵化して初めて見た動く物を追い...

goo blog

 
 

今年もカルガモのヒナが生まれました!(板橋区立見次公園 2024.5.21撮影) - 四季優彩 Annex

見次公園(板橋区前野町)でカルガモのヒナが生まれました。ここ数年はGWにはヒナが生まれておりましたが、今年は2週間程度遅かったです。生まれて数日の小さなヒナです。ヒ...

goo blog

 
 

カルガモのヒナが大きくなりました!(板橋区立見次公園 2024.6.7撮影) - 四季優彩 Annex

7日(金)の板橋区立見次公園です。カルガモのヒナが大きくなりました。最初に見つけた5月21日から2週間以上経ちます。池から上がって寛いでいます。ヒナの数は4羽?少し離...

goo blog

 
 

見次公園のカルガモとハト(2024.5.30撮影) - 四季優彩 Annex

再び、5月30日の板橋区立見次公園(板橋区前野町)です。西側の入口にあるアジサイ(紫陽花)の花がきれいです。カルガモの親子が元気です。子ガモは生後2週間くらいでしょ...

goo blog

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たにカルガモのヒナが生まれました!その2(板橋区立見次公園 2024.5.30撮影)

2024年06月03日 22時18分41秒 | まち歩き

引き続き、見次公園のカルガモです。

母ガモを追いかけて泳いでいきます。

生まれたばかりのヒナたちですが、上手に泳いでいます。

鳥のヒナは孵化して初めて見た動く物を追いかける習性があります。

その習性を「刷り込み」と言います。

母ガモを追って池から上がってきました。

子ガモの大冒険です!

再び、池に戻って泳いで行きました。

 

新たにカルガモのヒナが生まれました!その1(板橋区立見次公園 2024.5.30撮影) - 四季優彩 Annex

板橋区前野町にある見次公園です。先週に見たカルガモのヒナたちとは別に新たにヒナが生まれました。まだ生まれて数日の小さなヒナです。9羽います。母ガモの後を泳いでいき...

goo blog

 
 

今年もカルガモのヒナが生まれました!(板橋区立見次公園 2024.5.21撮影) - 四季優彩 Annex

見次公園(板橋区前野町)でカルガモのヒナが生まれました。ここ数年はGWにはヒナが生まれておりましたが、今年は2週間程度遅かったです。生まれて数日の小さなヒナです。ヒ...

goo blog

 
 

新たにカルガモのヒナが生まれました!その3(板橋区立見次公園 2024.5.30撮影) - 四季優彩 Annex

引き続き、見次公園のカルガモです。母カモがヒナたちを優しく見守っています。一方、9日前(5月21日)に見たヒナは大きくなりました。ヒナの数は7羽から5羽に減っておりま...

goo blog

 
 

カルガモのヒナが大きくなりました!(板橋区立見次公園 2024.6.7撮影) - 四季優彩 Annex

7日(金)の板橋区立見次公園です。カルガモのヒナが大きくなりました。最初に見つけた5月21日から2週間以上経ちます。池から上がって寛いでいます。ヒナの数は4羽?少し離...

goo blog

 
 

見次公園のカルガモとハト(2024.5.30撮影) - 四季優彩 Annex

再び、5月30日の板橋区立見次公園(板橋区前野町)です。西側の入口にあるアジサイ(紫陽花)の花がきれいです。カルガモの親子が元気です。子ガモは生後2週間くらいでしょ...

goo blog

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たにカルガモのヒナが生まれました!その1(板橋区立見次公園 2024.5.30撮影)

2024年06月02日 22時33分50秒 | まち歩き

板橋区前野町にある見次公園です。

先週に見たカルガモのヒナたちとは別に新たにヒナが生まれました。

まだ生まれて数日の小さなヒナです。

9羽います。

母ガモの後を泳いでいきます。

かわいらしいです。

ほのぼのした光景です。

 

 

見次公園のカルガモとハト(2024.5.30撮影) - 四季優彩 Annex

再び、5月30日の板橋区立見次公園(板橋区前野町)です。西側の入口にあるアジサイ(紫陽花)の花がきれいです。カルガモの親子が元気です。子ガモは生後2週間くらいでしょ...

goo blog

 
 

新たにカルガモのヒナが生まれました!その2(板橋区立見次公園 2024.5.30撮影) - 四季優彩 Annex

引き続き、見次公園のカルガモです。母ガモを追いかけて泳いでいきます。生まれたばかりのヒナたちですが、上手に泳いでいます。鳥のヒナは孵化して初めて見た動く物を追い...

goo blog

 
 

今年もカルガモのヒナが生まれました!(板橋区立見次公園 2024.5.21撮影) - 四季優彩 Annex

見次公園(板橋区前野町)でカルガモのヒナが生まれました。ここ数年はGWにはヒナが生まれておりましたが、今年は2週間程度遅かったです。生まれて数日の小さなヒナです。ヒ...

goo blog

 
 

新たにカルガモのヒナが生まれました!その3(板橋区立見次公園 2024.5.30撮影) - 四季優彩 Annex

引き続き、見次公園のカルガモです。母カモがヒナたちを優しく見守っています。一方、9日前(5月21日)に見たヒナは大きくなりました。ヒナの数は7羽から5羽に減っておりま...

goo blog

 
 

カルガモのヒナが大きくなりました!(板橋区立見次公園 2024.6.7撮影) - 四季優彩 Annex

7日(金)の板橋区立見次公園です。カルガモのヒナが大きくなりました。最初に見つけた5月21日から2週間以上経ちます。池から上がって寛いでいます。ヒナの数は4羽?少し離...

goo blog

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンシバイ、ビヨウヤナギ、ザクロ・・・(板橋区立赤塚植物園 2024.5.26撮影)

2024年06月01日 22時40分48秒 | 板橋区立赤塚植物園

引き続き、5月26日(日)の赤塚植物園です。

キンシバイ(金糸梅)の花が咲きました。

黄色い花が目を引きます。

ウメではなくオトギリソウ科の低木です。

中国原産で日本へは江戸時代中期に観賞用に持ち込まれました。

続いてはビヨウヤナギ(美容柳/未央柳)です。

キンシバイの兄弟の様な品種です。

勿論、ヤナギの仲間ではなくキンシバイと同様にオトギリソウ科の低木です。

糸状の雄しべが美しいです。

ザクロ(柘榴)の花も咲きました。

ザクロの木の下には真っ赤なヒメヒオウギ(姫檜扇)が咲いています。

白いヒメヒオウギも咲いています。

最後はネズミモチ(鼠糯)の花です。

こちらも真っ白な花です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする