四季優彩 Annex

身近な自然を中心とした写真ブログです!

防災の日

2006年09月01日 22時51分34秒 | 日記・エッセイ・コラム

今から83年前の今日(9月1日)関東大震災が起きて14万人もの方が亡くなられました。この教訓を忘れない為に1960年に「防災の日」が制定されました。ちょうど、この時期は台風も多いので、台風に備えるという意味もあるそうです。

東京でも昨日の夕方に震度3~4の地震がありました。私は会社に居ましたが、結構大きな地震でした。この地震でうちの会社のエレベーターも止まってしまったようです。東京では、いつ直下型の大地震が来てもおかしくない状態ですので、昨日のような地震はドキッとします。

関東大震災や阪神大震災でもそうでしたけど、地震で一番怖いのは火災のようです。正直なところ関西に比べ、関東は地震に対する警戒感も強いですし、建物等の耐震も比較的しっかりしていると思いますから、いざ直下型の地震が起きても犠牲者の人数は、人口の割には多くないと思います。ただ、やはり火災は怖いと思います。関東大震災の犠牲者の多くは火災によるものだったようですし、火の元には十分注意しなくてはなりません。

自然災害と言うのは防ぐことは不可能に近いのですけど、被害を小さくすることは可能ですから、もしものときに備えておくことが大切だと思います。地震が起きてしまうと何も出来ませんので、事前の準備が重要なのです。

実は私は13年前(1993年1月15日)の釧路沖地震を経験したことがありますが、震度6と言う揺れはもの凄いものがありました。そのとき私は釧路駅前のあるホテルに居ましたが、壁につかまっていないと立っていられない状態で何も出来ませんでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オリンピック国内候補地は東... | トップ | ピロリ菌感染者は胃がんリス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。