東京アイランド

OCNブログ人サービス終了に伴い、ここに引っ越ししました!

東武鉄道から野岩鉄道に引継ぎ

2018-12-25 23:16:29 | 2018_初冬_北関東&東北

 鬼怒川公園駅。

 次は野岩鉄道管理駅の新藤原なので、ここが東武鉄道として最北端の駅。

 駅名票がからりと変わり、ここから野岩(やがん)鉄道。最初は「のいわ」と読んでしまいそうですが・・・栃木県の令制国名である「下野国」の「野」と、福島県の中通りと会津地方の令制国名である「岩代国」の「岩」とから来ているので、栃木県と福島県にまたがる路線です。

 関東の大手私鉄、東武鉄道の最北端なので、交通系ICカードの利用エリアはここまで。野岩鉄道は新藤原から福島県に入って最初の駅、会津高原尾瀬口までの30.7キロ。会津高原尾瀬口から西若松までの会津鉄道は57.4キロ。
 なんでそのようになったのか、歴史を紐解いていくと・・・・

 東武日光から新藤原間は、下野電気鉄道が敷設したものを1943(昭和18)年に東武鉄道が買収し、東武鬼怒川線となった。
 新藤原から西若松間は、国鉄線として敷設する計画はあった。
 西若松から会津滝ノ原(現在は会津高原尾瀬口)までの国鉄会津線は1953(昭和28)年開業。
 会津滝ノ原から新藤原間を国鉄野岩線として敷設工事が始まったが、赤字により、工事を凍結。第三セクターの野岩鉄道に引き継ぎ開業。
 国鉄会津線は1987(昭和62)年4月1日にJR東日本の会津線として継承したが、わずか3ヶ月後の7月に第三セクターの「会津鉄道」発足。

 いったん、「JR」に引き継いで間もなく第三セクターに転換されてしまったのは、千葉県のJR木原線がいすみ鉄道に転換、山形県のJR長井線が山形鉄道に転換。北海道も、「JR」に継承したとたん、儲からない路線として次々と廃線・・・。


 龍王峡駅。この駅名をみて、なんだか山梨県もあったような?とモヤモヤ。路線図を確認すると、中央本線甲府駅のとなりに「竜王」。マルス端末みたいにJR全線の駅名を頭にインプットしているわけではないんですが・・・。

 次第に緑が濃くなる風景が続き・・・

 川治温泉。

 野岩鉄道の電車なんですが、見た目は東武鉄道の旧型電車。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の船は通常通り就航

2018-12-25 07:24:51 | 2014~2020青ヶ島
 12月25日火曜日。今日の船は条件付かと思いましたが、最初から就航が決まっていました。4日ぶりに船が来ます!明日も凪いでいるので、就航。26日がラストになるのではないかと思いましたが、今のところ、27日も就航できそうな見込み。28日から年末大寒波到来のため、欠航。年内は27日までではないかと思います。できれば、28日も動いて欲しいですが、次第に風が強くなりそうなので厳しそうです。これはあくまでも私の予想なので、100%その通りになる!とは言い切れません。参考程度でお願いいたします。
 
12月24日 × 欠航
12月25日 〇 就航
---(ここから予想)---
12月26日 〇 就航
12月27日 △ 就航 条件付
12月28日 × 欠航

(2018年12月25日 7時30分現在の予想)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あおがしま・ほのぼの話!!

2018-12-25 00:01:38 | 2014~2020青ヶ島
 日頃からお世話になっています、青ヶ島にお住まいの方からの情報提供です。内容を拝見すると、内地だと考えられない、ほのぼのとした話題ですので、ここでリンクを張らせていただきます。

 ・>村役場が全国紙に求人広告で話題に。どんな島なのか? 人口160人の東京の秘境・青ヶ島に行ってみた

 うーん、私が青ヶ島にはまり出した、きっかけ・・・というか、この内容に書かれているとおりですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山駅到着直前で踏切点検!?緊急停車

2018-12-25 00:00:00 | 2018GW枕崎→稚内一筆書き
4月30日当初計画のダイヤ(注意:現在のダイヤが若干変更しています)

 下呂14時25分 → 富山16時39分 特急ひだ11号
 富山17時06分 → 東京19時20分 かがやき512号

 東海道本線の踏切点検のため、特急40分遅れ。
 
 富山17時20分到着予定なので、車内で何度もスマホをいじり、e5489を通じて、

 富山18時15分 → 東京20時23分 かがやき514号の指定席に2座席空席が出たタイミングで速攻抑えて確保!

 富山駅で1時間くらい余裕があるので、富山駅で北海道で使う「えきねっと」の引き換え、エキナカでシロエビなどのお土産でも買っていくかと・・・と思ったら、

 特急が・・・・

 まもなく富山駅、だというのに、駅でもないところで緊急停車。JR西日本のコーポレートカラーを示す制帽に青い帯の入っている車掌さんが車内放送したり、無線で外部とやりとりしたりして、せわしなく動いています。

 緊急停車20分経過・・・お土産タイムは少し厳しいかも。諦めるか。早く動いてくれよ!!

 何度も車内放送がかかっているが、なかなか聞き取れない。友人に「今の放送って、何といってるか理解できる?」「うーん、確証はできないんだけど、なんか踏切に異常があったため、点検を行っていますとか、言っているみたいですよ」「はあ・・・?また踏切なんですかね!!いたずらなのかねぇ??」
 
 ずっと先に踏み切りがあるのが見え、遮断棒が降りたままで、カンカン鳴りっぱなしですね。通行を遮られた車の大行列が・・・。

 緊急停車30分経過・・・・今の時間は17時45分。18時15分までまだ30分ある。いっこうに動く気配がない。イライラが募る。
 スマホを取り出して、せっかく抑えた、18時15分発の次の「かがやき」に照会をかけるが、すべて満席。
 「もしかしたら、間に合わないかも知れないっすよ?次も次もずーっと満席。オーマイガー!!」と取り乱してしまいましたが、友人はかなり冷静。
 私だけではなく、車内の乗客が新幹線のチケットを取り出して、間に合うのかねぇ・・・と不安な表情。

 緊急停車40分経過・・・・やっと動き出した!!ギリギリだけど、間に合うかも知れない!!

 富山駅ホームに入線直前、ふたたび停車。カーッと爆発しそうになるのを、我慢、我慢・・・「早く動け、動け!!」と念じる。

 18時05分、富山駅到着!!乗り換え時間は10分しかない、急げ、急げ!!と駆け足で猛ダッシュ!!

 みどりの窓口は行列だけど、「みどりの券売機」は空いていた!!素早くタッチパネルに連打し、無事発券!今度は改札へ急げ、急げ!!

 おそらく自由席はぎゅうぎゅう詰めだけど、無事に指定席を確保できたとはいえ、B席。

 1番快適なところは、窓側のE席と通路側のD席の2列席。しかし、車内でスマホをいじったときはD,E席の確保は無理。2席任せる形で確保したら、私の席はB席で、友人も少し離れたところのB席。
 私が座ったところは大人に囲まれていて、それほどうるさくはなかったんですが・・・友人が座った席では子どもが騒いでいてうるさかった、とのこと。

 当初計画では、この席ですもんね・・・ホームの真ん中あたりに降りられるように5号車5番D席とE席。ゴールデンウイークの行楽客に嫉妬し、踏切にいたずらをしたせいで座席変更しなけれらばならず、往来を妨害する罪として懲役5年くらいの刑を課せて欲しいくらいですよ。

 まもなく長野駅停車。「かがやき」は停車駅が少ない速達列車なので、富山を出ると次はもう「長野」。「はくたか」は各駅停車タイプ。JR西日本とJR東日本の境界駅は、上越妙高駅なんですが・・・ここで完璧に区切ってしまうと、「かがやき」「はくたか」全列車停車になってしまいます。やむを得ず、妙高高原から長野まではJR西日本が越境乗務。長野駅で両社の交代が望ましい。

 今の時代、JR他社に越境乗務するのは妙高高原から長野間の59.5キロのみ。昔は、九州方面のブルートレインはJR九州が東京まで越境乗務。「東 京 → 下 関  あさかぜ号」の寝台特急券ならびに「【区】東京都区内 → 長門二見 経由:東海道・山陽・山陰」の乗車券で博多行きの「あさかぜ号」に乗車。
 ネオンで明るい東京から何もない漆黒の世界、漁村の田舎に帰るかよ~!クソー!!いつかは東京に住んでやる!!と東京から横浜まで流れゆくネオン街をぼーっと眺めつつ、横浜を過ぎたあたりに、車掌さんのお出まし~!!要は乗車券拝見の検札。しかし、よく見たら、いつも見慣れている制服。JR九州 博多車掌区の名札ですね・・。(あー、そうか、田舎に帰る特急だから、九州の乗務員なのか)と妙に納得、というおぼろけな記憶はあります。

 サインライズ出雲や瀬戸もかつてはJR西日本が東京まで越境乗務していましたが、現在は熱海でJR東日本からJR東海に引き継ぐなどにして、越境乗務は行っていません。


 枕崎 → 稚内の一筆書きコースでは、大宮で東北新幹線に乗りかえて北上する形なので、自宅までのきっぷは「別途往復」を用意。
 「発駅入鋏代 東京」のスタンプが押されているのは、富山から通しで東京まで来てしまった。大宮駅で入鋏を受けられなかった代わりに、発駅で入鋏を受けたという証明ゴム印。
 (※千葉で途中下車したときの再入場時のパンチ穴が付いています)博多駅のみどりの窓口の女性駅員さん、九州以外の東日本や北海道とか・・・聞きなれないのに苦労して別途乗車券発券。ホームポジションではなく、アウェーである北海道とか、とてつもない変なところまでマルス端末をたたいて発券!!JR九州の本社を抱える博多駅なので、「それはここで発券できません」と断り切れず、引き受けてしまったかも知れませんが、変な要求でも受け入れてくれた駅員さんに感謝!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変哲もない駅が続きます

2018-12-23 23:38:19 | 2018_秋_南紀&関西

 紀伊小倉駅を出ると、次は船戸。「船」の付く駅名で1番真っ先に思いつくのは、やはり千葉県の「船橋」。福岡県の北九州都市圏の超マイナーな後藤寺線にある、船尾。北海道の室蘭本線にある、目の前が海岸の「北舟岡」。

 次は岩出駅。和歌山県岩出市の中心駅です。岩出市は2006(平成18)年に「岩出町」が「市」に昇格。「紀の川市」もとなりの市にありますが、「紀の川」が有名なので、「和歌山県」とすぐわかりますが、「岩出市」だけ名乗られても、それってどこなんだよ?と思われてしまいそうです。

 紀の川ですね・・・。当てずっぽうで「紀の川」と書いて、あとで違うぞと訴えられたら困るので、グーグルマップでしっかり確認。船戸と岩出の間に、紀の川を渡る鉄橋がありました。

 打田駅。ここは「紀の川市」の中心駅で市役所もこの近くです。ちょうど和歌山電鉄と平行し、終着駅のスーパー駅長の「たま駅長」としてとても有名になっている「貴志駅」もこの付近なので、打田駅と同じく「紀の川市内」にあります。

 紀伊長田駅。神戸市の「長田区」を連想。姓名に「長田」という方の読みは「おさだ」または「ながた」。

 次は粉河駅。「粉」と書いて「河」なので、「こかわ」。最初は「こなか」と読んでしまいそうでしたが・・・。

 和歌山線のラインカラーはピンクとなっているのに、交換し忘れてるのか、従来のJR西日本標準カラー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三角駅周辺を散策

2018-12-23 01:01:34 | 2018_夏_JR九州全線完乗

 三角駅全景、2018年8月19日。立秋も過ぎているので、暑さも和らいでいるはず・・・と思いましたが、この日は汗が滴り落ちるほど暑い日だったと記憶しています。


 三角駅の歴史はとても古く、開業は1899(明治32)年。嘉例川駅や大隅横川駅、大畑駅、矢岳駅、真幸駅は明治の建築物(嘉例川駅、大隅横川駅は1903/M36年、大畑駅~真幸駅1909/M42年)三角は2代からそのまま変わらぬだそうです。

 旧式のMR32型。(初登場は2006年、平成18年)。モデルチェンジとして、ほぼ全国的に黒いフレームのMR52型に置き換えられています。MR52型はWindows7、MR32型はWindows3.1っぽい。

 海へ向かいます。

 当初、天草を渡って高速船で長崎、と思いましたが、未乗区間の長与線を片付くのにJRが便利。
 天草に着いたら、いったん、長崎行きの高速船にお乗り換えになります。

 あつ~い日なので、そのまま海に飛び込んで泳ぎたくなるのをぐっと我慢して・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の船は条件付です

2018-12-22 07:30:20 | 2014~2020青ヶ島
 12月22日土曜日。今日の船は条件付で予定されています。明日は運休日。24日から28日まで5日連続就航予定です。しかし、冬の海なので、毎日「凪いでいる」というわけではないです。


12月21日 〇 就航
12月22日 〇 就航 条件付
12月23日 日曜運休日
---(ここから予想)---
12月24日 × 欠航
12月25日 △ 就航 条件付
12月26日 △ 就航 条件付
12月27日 × 欠航
12月28日 × 欠航

(2018年12月22日 7時30分現在の予想)

 年内は28日までと予定されていますが、私の予想ではたぶん26日がラスト?になりそうです。冬の海はなかなか読めないので、100%その通りになる!とは限りません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント2件ありがとうございます

2018-12-22 00:00:24 | 日記・エッセイ・コラム
 非公開となっていますが、今日だけで2通入りました。
 青ヶ島に関しては、どんなに細かいことでも粘り強く向かっていく探究心の強いお方からでした。
 非公開で、お願いしますとのことなので、この場をお借りしてお返事を差し上げます。
 
 いつも、青ヶ島に関しての情報提供ありがとうございます。
 どれも私の知らなかった情報でありますが、ここで公開となりますと、人口160名の小さな島ですので、すぐ特定されてしまいます。個人情報保護法違反だと訴えられないために、公開は控えさせていただきますね。
 
 もう1つは、何もコメントは付かず、http://jr-central.co.jp/から始まるURLが張られてきたものだけが届きました。
 
 JR東海エリアのe5489は「フルサービス」ではなく、

・「ひだ」「南紀」「しなの」等の在来線特急のきっぷ
・東海道新幹線と在来線の乗継割引を適用したきっぷ 等
※「e5489」サービスの会員登録が必要です。
予約したきっぷの乗車区間に当社エリアが含まれる場合、当社駅での受取りが可能です

 要は・・・・・

 JR西日本のe5489で予約した内容に、JR東海が含まれていれば、発券可能。他社やJR西日本完結の切符はお断りします、ということです。

 なんと!相乗りできていても、縄張り意識が高すぎる!!JR東海で発券できていても、きっぷ下部の発行識別が西日本である(4-タ)と印字されるのがプライド的に許されないってことですか。
 1番寛容なのは、JR東日本の「えきねっと」。東日本で予約して、北海道で発券すると(1- )もしくは(1-タ)、西日本で発券すると(4- )もしくは(4-タ)となり、自社扱いになる。
 JR西日本のe5489で予約して、他社で発券すると西日本の(4)が印字されるので、発券した会社が5%の手数料を払うことになっている・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この注文でいいんですかっ!

2018-12-21 23:19:44 | 日記・エッセイ・コラム
 今日もメニュー表を片手に伝票バインダーで1日が始まる。そう、いつものことながらウェイター。

 「これ、お願いします」とメニューに指差した。

 思わず、
 
 この表情になってしまうところを、我慢して

 「はい、かしこまりました!」と伝票に記入して、この内容でよろしいですか。
 
  血液を作る鉄分だけではなく、ビタミンAも多く含まれていて、栄養満点であることは確かなんですが・・・・
  下の階にいる友人の話では、「あのメニューはとっても人気があって注文も多いのよ~」とのこと。
 
 この前も若い人も、「これ」と頼まれたときに

 (えええっ!アンタ!そんなもの食べて平気なのか?)と聞き返すとしても、ウェイター失格なので、「はい、かしこまりました」と素直に従うしかない。

 まあ、別にゲテモノってわけではないですけど、私の口はどうも合わないんですよ・・・。あの独特の食感がするし、噛んだときに少し酸化された苦みがね・・・・。

 食事中観察してみると、無理にする様子はなく、美味しそうに召し上がっていますよね。どうして!?そんなに美味しいの!?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の船は就航します

2018-12-21 07:28:35 | 2014~2020青ヶ島
 昨日の三宝港では船が来て欲しいほど凪いでいました。(ひんぎゃのお山さんのブログ画像より)
 今日は5日ぶりに船が来ます。ふたたび、再び活気溢れる島になるでしょう。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下今市駅で方向転換

2018-12-21 00:01:14 | 2018_初冬_北関東&東北

 東武日光を出た会津若松行きのディーゼルカーが上今市駅停車。架線が張られていますが、会津鉄道やJR只見線はディーゼルなので、東武線内にディーゼルカー。座席は、すべて進行方向とは逆になっていたので、進行方向に合わせて座席を転換。

 下今市駅。運転士さんが降りていかれ、その代わり、車掌さん。「あれ?」と思ったら、下今市駅で方向転換。東武日光から下今市まではわずかな区間なので、座席を進行方向とは座席を逆にしている理由がわかりました。
 秋田新幹線も同じく。秋田で東京行きの「こまち」に乗ると、座席は進行方向とは逆。大曲まで30分は我慢して、そこから方向転換し、東京へ。
 ブルートレインのようなものはJRから借り入れたもので、東武線を走行するSLの客車。

 下今市から鬼怒川線に入りまーす!


 今だったら、全部散ってしまい、きっとモノクロの世界でしょう。11月22日は辛うじて紅葉が残っていました。

 鬼怒川公園。次の駅は「新藤原」なので、東武鉄道から野岩鉄道に乗り入れます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19年4月1日からe5489をJR東海管内でも発券できるようになります

2018-12-21 00:00:00 | 日記・エッセイ・コラム
 「e5489(いーごよやく)」はJR西日本エリアにお住まいの方ならネットで列車の予約ができる名称として定着されています。ちなみに「えきねっと」はJR東日本。JR東海は新幹線のEX予約はあるのに、在来線のネット予約は無し。IC系交通カードの「トイカ」もクレジットチャージも無し。JR他社に比べるとやや閉鎖的な印象を受けるJR東海ですが、来年の4月から在来線特急予約をJR西日本のe5489に相乗りする形で門戸開放!これでe5489のエリアが北海道除き、東日本は東京23区内および北陸新幹線の停車駅、東海、四国、九州も使えるようになります。
 
JR北海道
 JR東日本のえきねっとに相乗りしているので、道内、東日本全地域およびJR西日本の一部の北陸エリアで発券可能。

JR東日本
 「えきねっと」で予約し、発券できるエリアはJR北海道、JR西日本の一部の北陸エリア

JR東海★(2019年4月1日から)
 JR西日本のe5489に相乗りし、JR東海管内の「みどりの窓口」で発券可能。
 ただし、東海区間に含まれていれば、発券。東海以外の他社完結のものは発券不可。(コメントをいただき、追記)

JR西日本
 e5489の範囲は広域に及ぶ。東日本の23区内、北陸新幹線の停車駅、東海(2019年4月から)、四国、九州。

JR四国
 JR西日本のe5489に相乗りしているので、四国島内の窓口で発券可能。

JR九州
 他社に相乗りする形ではなく、自社のシステム「九州列車予約サービス」運用。発券できる範囲はJR九州とJR西日本の2社のみ。最北端は糸魚川駅、最南端は指宿駅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あおがしまニュース

2018-12-20 22:08:54 | 2014~2020青ヶ島
 広報あおがしま2018年12月号に載っていたお知らせです。今の村長さんは2001(平成13)年に就任してから18年間ものご功労に敬意を表します。12月28日付でご退職されます。2019年1月27日(日)に村長選が行われるとのことです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海から西日本へ引き継ぎ

2018-12-20 00:00:00 | 2018GW枕崎→稚内一筆書き

 坂上駅通過。ここはまだ岐阜県飛騨市内。

 打保駅通過。ウツボって駅名があるんですかっ!?あの伊豆諸島で獲れるへんてこりんな魚。青ヶ島では「かんべぇめ」という名前だそうです。かんべぇめ、まんぷくに出ている「神部くん」を連想。18日の放送では、脱税容疑で刑務所で服役させられているのに、東京国税局からさらに追い討ち。福子さんに追徴金10万円支払えという電話。奨学金に税金は不要だってば!!庶民をいじめすぎるだってば!!カネをむしり取るな!ドラマの世界とはいえとも、感情移入してしまいそう。
 ウツボ → 青ヶ島の「かんべぇめ」 → まんぷくの「神部くん」に脱線。

 17時頃。(4月30日撮影なので、その頃はまだ日が長かった)

 猪谷駅停車。ここはJR東海とJR西日本の境界駅なので、車両はそのままで運転士さんや車掌さんも交代します。ここから富山県に入りまーす!

 越中八尾駅。

 「次は終点、富山」とドア真上の流れる文字。富山駅で新幹線に乗り換えるまで多少時間が余っているので、シロエビとかのお土産でも買っていくかと考えていましたが、この先もまた遅延に関わるトラブルが発生するのも思いもしなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日と明日は運休

2018-12-19 07:26:41 | 2014~2020青ヶ島
 12月19日水曜日。本日の船は、東京積み荷作業のため、運休日です。明日もお休み。次第に高気圧がやってくるので、21日はぴたっと凪ぎ、船もあまり揺れず快適な乗り心地になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利ツール