東京アイランド

OCNブログ人サービス終了に伴い、ここに引っ越ししました!

大分駅ナカでソウルフード

2020-11-22 00:00:30 | 2020_秋_JR九州放浪記


 GOTOキャンペーンにより宿泊料金が35%割引。残り15%の地域共通クーポン券は10月1日から発行なので、その時点では発行無し。駅から徒歩1分のホテルは別府温泉から運び湯が使われている大浴場付き。部屋も湯船はありますが、大浴場の温泉でのーんびりと浸かったほうが疲れも取れます。

 いつ頃できたんだろう。ピカピカの真新しいホテル。

 お部屋も最低限のものは備え付け。

 ホテル仕様のリモコンは「字幕」が付かなかったので、フロントに出向き、純正リモコンを貸し出し。ホテル仕様の簡易リモコンはONやOFF、チャンネルのボタンや音量調節などどうしても必要な機能しかついていないんですけど、「字幕」もどうしても必要な機能だってメーカーさんも忘れないで欲しい。ろう者や、中途失聴者、耳が遠くなった高齢者などのニーズもあります。

 無事に字幕出せました。よし、OK!!チェックアウトの前に「字幕無し」に戻して純正リモコンを返却。そうしないと、次の利用者が字幕を消したくても簡易リモコンに「字幕」のボタンがなくフロントへクレームになってしまう。

 せっかく大分に来ているので、地元の郷土料理がいい。

 大分駅アミュプラザのスターバックス。スタバのある市町村は都会の象徴。うちのところは長い間空白地帯でしたが、数年前にやっと開店。

 大分駅の中は眩しいほど明るすぎる。

 ベスト電器、マツモトキヨシ。ベスト電器は九州や山口を基盤にしているので、関東ではあまり見かけませんが、大型家電量販店。マツモトキヨシは全国で展開しているドラッグストア。最近、ネットでポチッと注文して、もっぱら3社の宅配業者さんにお世話になりっぱなしです。だから、ここでは見るだけ。

 大分の郷土料理といえば、ここ!?週末の金曜日だということもあり、店内では混み合っている様子。チャイニーズウイルスの不安もあるので、ソーシャルディスタンスが守られている店舗へ。

 テーブルや座席は間隔を空けてみっちりと座っている様子はなさそうなので、ここ!!「竹田」はまるで人の姓名のようだけど、大分県竹田市というところの唐揚げ専門店。

 同じく大分県の中津市も唐揚げの聖地だけど、竹田丸福さんも地元では有名だそうです。

 ほとんど市外局番の0974(竹田市内)に店舗を構えていて、097の大分駅は出店という感じですかね。

 日田の名水で作られたサッポロビールをオーダー。

 大根おろしもセット、ちょい大盛。香ばしくてカリッとした食感が美味しいです。ごちそうさまでした~!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日の船は欠航です | トップ | 瓦そば青ヶ島産レモン乗せ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (老婆心)
2020-11-22 11:18:05
おっ、ドーミーインにお泊りでしたか。
好きですよ、お風呂いいし、朝ごはんスバラシイし、寝る前に夜泣き蕎麦と称する夜食ラーメン!

来月大分に行く予定なのですが、Gotoでいいお宿から埋まっていてなかなか予約が取れませんでした。が、こういう状況になってきて…
返信する
お~いた (crayon)
2020-11-22 20:25:47
>老婆心さま

お久しぶりでーす!ドーミーインをよくご存じでしすね。チェックインのときに蕎麦のサービスがありますって言われたんですけど、唐揚げをチョイ大盛にしてしまったため、もうすっかり満腹に・・・。来月は大分なんですかっ!?その頃は今より少しでも落ち着いていれば安心して旅に出かけられますよね。気をつけて、行っていらっしゃい!
返信する
Unknown (老婆心)
2020-11-23 10:16:20
いよいよ世の中はコロナで緊迫してきました…

ところで。
青ヶ島はテレビによる露出や、塩工場とか青酎とか民宿の情報だけ見ていると「悪くないじゃん」という感じを受けていましたが、中学校が存続の危機だそうで。こればかりは物を買ったり遊びに行ったりしてるだけではどうにもならないのが歯がゆい…
返信する
そうですね・・・ (crayon)
2020-11-23 10:38:30
>老婆心さま

青ヶ島が爆発的な人気になり、島の経済活性化につながるのは大歓迎しますが・・・今度はお子さんのいらっしゃるご家族の方が青ヶ島に移住していただかないと、中学校が無くなってしまう恐れもあると十一屋さんの弟さんが心配されています。幼いお子様がいらして、島の将来を案じているようです。青ヶ島で小笠原の父島みたいに都営住宅のマンションを建てて、多くの入居者を募集するのもあり、かなと思っていたんですけど、建材を輸送するのに三宝港で引き揚げ、丸山のジグザグ坂道をアップダウンしての輸送はあまりにも現実的ではないし・・・。でも、立派な小中学校の校舎を建てられたので、マンションでも大丈夫かなって思いますね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2020_秋_JR九州放浪記」カテゴリの最新記事