東京アイランド

OCNブログ人サービス終了に伴い、ここに引っ越ししました!

本日も就航します

2020-10-28 07:30:08 | 2014~2020青ヶ島

 10月28日水曜日。本日も穏やかなので、船は就航します。明日(29日)は芝浦積み荷作業のため、お休み。30日も就航できそうです。31日の土曜日はちょっと微妙な感じです。北東からの風なので、たぶん、反対側の八重根漁港から条件付きになるかどうか・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひゅ~がし

2020-10-28 00:41:57 | 2020_秋_JR九州放浪記


 かろうじて「みなみ」が見えるので、南日向駅通過。

 財光寺駅通過。この漢字は「お金」にまつわる縁起が良さそうな駅名。「宝積寺(栃木県)→ 財光寺(宮崎県) 経由:東北・東海道・山陽・鹿児島線・南小倉」の乗車券でもいいし。

 まもなく、日向市駅。線路も高架になり、都会的な風景に変わりました。

 東京都青梅市の青梅線にある「日向和田」駅も、同じ「日向」の文字が使われていますが、東京のは「ひなた」。こちらは旧国名の「ひゅうが」。

 〇〇「市」の「市」が付く駅は真っ先に思いつくのは長門市駅。あとは、どこでしたっけ・・・?出雲大社で有名な出雲市駅。サンライズ出雲の終点。関東なら、東武線の川越市駅、西武線の東大和市駅、地下鉄有楽町線と東武線の乗り換え駅、和光市駅もあった。常磐線の佐貫駅が龍ケ崎市駅に改名したばかり。

 鹿児島中央駅や宮崎駅構内ではポスターに気づかなかったんですけど、日向市駅でやっと気づく。
【祝】JR九州管内の
    全駅構内すべて終日禁煙です!!
 吸われる方、吸わない方と気持ちよく共存するスペースは禁煙が望ましいです。今の時代、当たり前になっています。国鉄時代は喫煙者が優位に立ち、嫌煙者は他人の有害な煙を吸わされても我慢しろという風潮があったんですけど・・・。驚いたことに昭和39(1964)年、東京から新大阪まで新規開業した東海道新幹線0系は全車両全座席喫煙車。真新しい「のぞみ」N700Sは今の時代にふさわしく、「喫煙ルーム」は撤去されていると思ったら、付いていますね。喫煙ルームでたばこを吸われ、禁煙の座席に戻っても、たばこのにおいをぷんぷんと漂わせるんでしょ。この列車も最初から全車両禁煙として設計すべきだったのでは。ニコチン中毒患者のためにわざわざ喫煙ルームを設ける必要はないってば。
 (JR東日本&JR北海道の新幹線 ◎ 全車両禁煙(喫煙ルーム無し)
  JR東海&JR西日本 東海道山陽新幹線 △ 喫煙ルームあり。
  JR西日本&JR九州 九州新幹線から山陽新幹線に直通するN700系 △ 喫煙ルームあり。
  JR九州 自社で完結する新幹線「つばめ」◎ 全車両禁煙(喫煙ルーム無し))


 しばらくしたら、高架から平地に戻り・・・


 門川駅ですれ違いのため、ドアが開かない運転停車。

 そっか、ここは門川町。郡は何だろう?と思ったら、「東臼杵郡」。ちょっと、待てよ!?大分県でも「臼杵(うすき)市」という市名があるのに、宮崎県になぜ「臼杵」が付くのか・・・??

 宮崎県東臼杵郡門川町。「臼杵」が付く地名なので、大分と間違われそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利ツール