東京アイランド

OCNブログ人サービス終了に伴い、ここに引っ越ししました!

クールビズ

2018-10-04 22:11:33 | 日記・エッセイ・コラム
 10月1日(月)台風一過の真夏日。暑いから半袖で出勤。人間自動改札機が「猶予1回目。入鋏済」。
 2日(火)も昼間は暑いから、ノーネクタイで出勤。「猶予2回目。入鋏済」。
 3日(水)朝夕は冷えているけれど、昼間は暑い。ノーネクタイ。「猶予3回目。入鋏済」。
 4日(木)も、昨日と同じ格好で出勤。(猶予3回目を超えている。エラー!)バタンっと扉が閉まりピンポン!!
 話を聞いたら、「クールビズは9月30日までです。毎日暑いのは承知しておりますが、それなりの身だしなみをお願いします」。エラーは3回の猶予を設け、4回目となると本人もクールブスが終わっていることを忘れているかもしれないと声かけてくれたかも知れませんが・・・それにしても、毎日、10月とは思えないほどの暑さが続いています。
 環境省のホームページを確認すると、2018年のクールビズは5月1日から9月30日までとなっていました。最近は、地球温暖化の影響なのか、秋の訪れが遅いような気がするので、クールビズは10月31日までが妥当じゃないかな・・・??
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお休み

2018-10-04 12:30:46 | 2014~2020青ヶ島
今日のフネを必死に調べたら、積み荷運休日でした。毎週木曜日は運休日すら忘れちゃっています。
やはり、昨日は今週ワンチャンスでした。金曜日から週末にかけては台風の波が来ているので厳しいかも。
25号のルートは九州から北陸、北海道なので、関東直撃は免れています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の船は・・・

2018-10-04 07:26:31 | 2014~2020青ヶ島
 10月4日 木曜日。東海汽船さんのホームページでは「-」と表示され、今日は運行できるかどうか不明。昨日は無事に着岸できましたが、その後、桟橋に波がかぶっているとのことなので、たぶん、無理かも・・・。25号が去るまで当分の間、船は来ないかも知れません。昨日はワンチャンス就航でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30(2018)年10月1日からマルス端末も、西暦表示

2018-10-04 00:00:01 | 日記・エッセイ・コラム
 最新型の切符自動販売機。JRだけではなく私鉄も最近、日付は「2018.10.-4」といったような表示に改修。マルス端末で発券される乗車券類は、平成表示のままでしたが・・・

 2018年10月1日から

  最北端の稚内から最南端の指宿、最東端の根室から最西端の佐世保。一斉に全国の「みどりの窓口」および指定席券売機の発行日を「2018.10.-1」に改修!!

  「30.-9.30」の翌日は、「2018.10.-1」に変わってしまいました・・・・。

  新元号2(2020)年の東京オリンピックのこともあるし、円安の影響で多くの外国人が日本に来訪。切符を購入したら日付が30.10.-4といった日本独自の表記に戸惑う恐れもある、ということから全国のマルス端末でもシステム改修という結論に至りましたが・・・・

 物心がついたのは、昭和63(1988)年。マルス端末でも、手書きで発行される補充券、自動券売機もすべて和暦表示。切符は、郵便局の和文通信印と同じく、和暦表示という長年の習慣もあるので、切符に西暦表示は違和感を感じるのは確かなんです。グローバルの時代になり、全世界でも共通する西暦表示は仕方がありません・・・。

 しかし、我ら日本人。明治、大正、昭和、平成・・・と慣れ親しんでいるので、可能な限り、和暦は先に来て、西暦は( )付きで書くことにしました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草津線初乗車です!

2018-10-04 00:00:00 | 2018_秋_南紀&関西
 9月21日、金曜日。今年は異常異変なのか、台風の当たり年。猛烈な台風21号が関西地方に上陸し、計画していた路線が不通になるハプニング発生!!
 予約した宿の変更はせず、代替案をいくつかのパターンを検討。友人は時刻表博士なので、不通区間が含まれるととっさに私鉄も含め、代替案のルートを提案。せっかく考えてくれたんですけど、奇跡的に旅行出発前に無事に復旧していることだし、計画とおりになりました。
 特に関西空港線。タンカーが鉄橋にぶつかり、復旧するまで10月上旬かも?と報道がありましたが、意外と早く復旧。世界遺産になっている南海線の高野山も、以前の台風襲来時に復旧するまで時間がかかったこともあり、今回もダメかと絶望的だったのに、早くも復旧!!
 
 予定通りでよかったな!と思い、米原に向かう新幹線車内でJR西日本の運行情報を確認。「関西本線 加茂-亀山間 △ 大雨の影響で40~70分の遅れが出ております」

 
 さあ、大変っ!! 経由欄に記載とおり、途中の、「米原・東海・草津線・関西・紀勢」 の「関西」部分が大問題。経由欄を見てもぱっとしない方への解説です。草津線を通って、柘植(つげ)駅が関西本線への乗り換え駅です。亀山方面に行くのに、40~70分も遅れては、予約しておいた特急南紀の指定席に乗れなくなる可能性が出る。指定席に乗り遅れた場合は、次の特急の自由席に乗車可能。最終目的地の宿に到着する時間も遅れる・・・。そのような事態になることは頭をよぎりましたが、友人の判断は「余裕を持ったスケジュールだけど、予定より早めに切り上げて、電車が来たらすぐに乗る。あとは流れに身を任せる」の結論。

 米原駅の新幹線から在来線乗換口はJR東海。ここからは西日本になります。当初予定より1本早い、新快速にダッシュして乗車。下車駅は草津なので、新快速も停まることを確認。

 能登川駅。「能登」は石川県なのに、滋賀県でもあるんですかね・・・。能登の文字を見ると、石川県と間違われやすい。

 草津駅。東海道本線と草津線のホームは離れており、猛ダッシュで乗り換え。行き先は「貴生川(きぶがわ)」なので、終点、柘植までは行かない。どこか気になるところで途中下車、という話になり・・・・

 うーん、これは対象外。

 ここに降りましょう!!甲西(こうせい)駅。ここは滋賀県の南部に位置しており、甲賀地方に属する。甲西は平成の大合併で新しくできた、湖南市の中心駅。あの大きな琵琶湖の南に位置している、とイメージ。

 このあたりになると「甲」の文字が目立ちます。忍びの里も近いし・・・。

 橋上駅なので、意外と都会的な駅。有人駅でしたが、「みどりの窓口」はなく、委託によるPOS設置駅。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利ツール