ひとし見聞録

大垣市議会議員「石田仁(いしだひとし)」が議員活動等を通して感じた事をひとり言として綴る日記です。

故岩井正一元組合長に捧ぐ

2008-06-30 23:59:26 | 活動日誌
 今日は正午より大垣市鶴見斎場にて故岩井正一様の告別式が挙行され、私も参列させていただいた。浄土真宗本願寺派林雙寺ご住職ご導師の下、大勢の参列者の中、しめやかに執り行なわれた。
 岩井正一様といえば9期勤め上げられた大垣市議会の大御所。議長も3度つとめられ、現在の私にとっては雲の上のような感じである。
 しかしながら私にとって岩井正一さんは今でも大垣市農協の組合長であり、あの鼈甲のメガネと銀色の水筒は忘れる事が出来ない。大学を卒業後、教員の道を半ば諦める様に就職したのが大垣市農協であり、その当時の組合長が故岩井正一さんだった。少ししゃがれたような声で色々とご指導いただいた。本当に豪快な方だった。決断力と実行力、先賢の目は素晴らしいものがあったと思う。それは今の私にとって最も大切なもののように感じている。
 手を合わせながら当時のご指導に感謝すると共に、今後の飛躍を誓った。大垣市の農業を憂うものとして、大垣市の環境を考えるものとして、そして大垣市の子供たちに夢ある未来を用意したいと思うものとして、先人の教えを守りながら、更に飛躍できるよう是からも頑張ります。

「鉄道のまち大垣」啓発看板設置

2008-06-29 17:20:08 | 活動日誌
 待ちに待った6月29日はあいにくの雨でした。以前からご報告していた「大垣市板金組合」の方々による市制90周年記念「市民手作り事業」である「鉄道のまち大垣」啓発看板の除幕式が本日朝10時30分から市長、棚橋衆議院議員、猫田県会議員、JR大垣駅長、養老鉄道大垣所長ご臨席の下、開催されました。
 開会前に10時から駅周辺クリーンアップ運動として雨の中でしたが、参加者皆でゴミ拾いをしました。綺麗に見えて結構空き缶やタバコの吸殻等があります。
 終了後、養老鉄道改札前にてセレモニーとして、石田明大垣市板金組合長の挨拶、小川市長挨拶と顧問を代表して棚橋先生の挨拶をいただきました。
 除幕は看板を覆う白布を紅白の紐を引いてはずします。向かって右に棚橋議員、猫田議員、石田、駅前商店街組合長。左に市長、板金組合長、大垣駅長、養老鉄道所長の8人で行わせていただきました。ステンレスを加工した看板に板金業者皆さんの知恵でステンレス葺き屋根をつけたモニュメントは想像以上の出来ばえでした。是非皆さんも大垣駅南口をお通りの際は、旧近鉄改札南壁面をお尋ねいただきご鑑賞いただきたいと思います。
 その後、楽隊の演奏があり、大垣を歌った鉄道唱歌等の懐かしいメロディーを楽しみました。終了後、養老鉄道に乗って室駅経由でスイトピアセンターでの先賢展見学に行っていただきました。天気だけは如何ともしがたいわけで、手作り事業としては素晴らしいものだったと思います。大垣市板金組合の皆様本当にご苦労様でした。

『夏に想う「鉄道と交通のまち」大垣』開幕

2008-06-28 17:33:51 | 活動日誌
 今日は朝6時前から日新小学校のグランドにて日新分団の消防操法訓練にお邪魔した。いよいよ7月6日に迫った大垣市の大会に向け、順調に仕上がっている感じだ。ただ、疲れもピークのようだが、幸い怪我人もなく、このまま頑張ってほしいと思う。
 9時からスイトピアセンターにて大垣市制90周年事業、大垣ルネサンス先賢展の『夏に想う「鉄道と交通のまち」大垣』のオープニングセレモニーが開催された。「きど、みのり保育園児」のマーチングバンドを皮切りに市長議長の挨拶、テープカットで開幕した。
 今回アートギャラリーでは、全国でも有名な鉄道の大垣を築いた松本荘一郎氏、野村龍太郎氏、立川勇次郎氏、那波光雄氏、そして谷九太夫(木因)氏について展示されている。詳しくは是非スイトピアセンターへ。
 その足で、スイトピア文化会館4階で今日明日開催されている、第31回清泉社書展を覗かせていただいた。墨の香りは本当に心を和ませてくれると思う。数多くの素晴らしい作品に見とれ、楽しい一時でした。
 この後18時30分から日新地区センターにて日新体育振興会設立30周年記念親睦会が開催され、顧問として挨拶の機会をいただいている。30年前と言うと私は高校1年か2年。長きに渡り支えていただいている皆さんに心から敬意を表します。今後とも地域住民の健康維持増進と親睦にご尽力いただきますよう願っています。

西中校区3校PTA連絡協議会

2008-06-27 23:58:03 | 活動日誌
 今日は例月監査2日目。午前中水道事業会計、午後病院事業会計について審査させていただいた。
 夕方から大垣市俵町の願宗寺にて「大垣消防まとい会」の追弔会並びに総会が開催され、今年1年間にご逝去された会員の霊を弔わせて頂いた。
 19時から西小、日新小、西中の3校によるPTA連絡協議会が開催された。今年は日新小学校の当番。大変ご苦労様でした。
挨拶後、各校の活動報告に続き、懇親会へと移りました。参考になる活動も一杯ありましたが、それ以上に会員相互の親睦が図れた事は大変有意義だったと思います。子供たちを守る、安全安心な地元を作っていくためには、やはり連携が大切であり、これからも頑張っていきたいと思いました。

6月例月監査

2008-06-26 23:35:13 | 活動日誌
 今日は、大垣市の一般会計について例月監査をさせてもらった。2回目の例月現金監査と言うことだが、まだまだ流れをつかみきっていない自分に少々苛立ちを覚える。簿記については農協時代に認証試験で勉強したが、先日図書館にて決算報告書の見方や貸借対照表の基本等について本を借りて再度勉強をし直している。複式簿記は概ねいいとしても、貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー等今一度知識を入れなおす必要があると感じた。驚く事に法律等の改定により資本を純資産と言ったり変更箇所がある。夏以降の定期監査、決算監査までに十分審査できる体制を取れるよう頑張ります。尚、明日はまた、水道事業会計と病院事業会計について見せてもらう。

教科書審査会

2008-06-25 21:02:26 | 活動日誌
 育友会長として初めて、高校教科書審査会に出席した。いわゆる来年度どの教科書を使うかをそれぞれの教科主任から理由説明を受け質疑審査の後、承認と言う作業だ。「国語」「地理歴史」「公民」『数学」「理科」「保健体育」「芸術」「外国語」「家庭」「情報」10教科3学年について審査した。今回大半は継続使用。
 2006年の教科書問題の時、少し興味を持った。どうやって教科書を決めているのか。色々質問し、先生の考え方をお伺うと、なるほど、この高校の生徒にとってどのレベルのどういった教科書が最適か真剣に選定されて望んでおられる。どの先生もほぼ全ての教科書に眼を通したという。ありがたい話である。今日決定したのは21年度使用だが、将来良い結果が出る事を望む。

屋内運動場改築工事起工式

2008-06-24 23:53:20 | 活動日誌
 今日は先般の6月議会にて承認した北中と荒崎小の屋内運動場の改築工事起工式が開催され、議会監査委員として参列した。
 午前8時50分から荒崎小学校、午前9時45分から北中学校で開催されたわけだが、工事の安全はもちろん、素晴らしい屋内運動場の完成とそこで運動する子供たちの健全な成長を強く願うものである。(市長以下、北中開会時間にぎりぎり。一部間に合わない関係者もあったほどで、その他の行事との兼ね合いもあったのかもしれないが、移動時間を考えるともう少し配慮が欲しかったと感じました。)
 屋内運動場、一般的には体育館のこと。
荒崎小屋内運動場は昭和50年建設から33年経過、北中は昭和42年建設から40年経過し老朽化が著しいという起工理由。両方の工事、建築主体と電気、衛生、空調を含めて9億円以上の契約金額となる。教育施設、子供たちのため金額はいとはないつもりだが、貴重な市民の税金である。有効かつ有意義な運営が求められている。素晴らしい施設の完成を心から願う。
 岡崎球場にて、都市対抗野球東海地区第2代表をかけ西濃運輸対王子製紙が開催され、4対3にて東京ドームの切符を手にされた。起工式の関係で球場には行けませんでしたが、心からお喜び申し上げます。8月は万象繰り合わせて応援に行きます。全国に大垣市の名前を発信していただくためにも、頑張っていただきたいと思います。

深めよう!家族の絆

2008-06-22 21:21:26 | 活動日誌
 20日は「大垣市営住宅入居者選考委員会」、21日は都市対抗野球西濃運輸応援に、西・日新地区青少年育成関係者ブロック研修会が開催され、ばたばたしていました。
 今日は、午前中、情報工房で家庭倫理の会主催の講演会が開催され、お招きをいただいたので、お邪魔しました。「家庭をよくする」と題し、田形健一さんと言う倫理研究所の方のお話でしたが、家族の絆を深める為の基本について熱く語られました。愛が大切であり、心をこめた愛が更に大切だ。相手を変えるより自分が変わることで回りが変わり全てが好転してくる。お話を聞いていて、自分も見直すべき点が幾つも見つかり考えさせられました。
 開会前に、岐阜盲学校高等部普通化の皆さんで作る「スターライト・クラブ・バンド」のミニコンサートがあったわけですが、一生懸命の姿と澄んだ音色に感動しました。楽しい一時でした。ありがとうございました。

岐阜清流国体2012

2008-06-19 23:54:52 | 活動日誌
 今日14時から情報工房5階スインクホールにて、第67回国民体育大会大垣市準備委員会の設立総会及び第1回総会が開催された。平成24年9月中旬から10月中旬にかけての11日間開催される予定で、わが大垣市では、「水球」「サッカー」「軟式野球」「フェンシング」「柔道」「ソフトボール」の6種目が開催される。準備委員会では、本市において開催される競技会の円滑な運営を期するために必要な事業を行う事を目的に小川市長を会長に選任し各議案を全て可決、終了した。開会前にマスコットキャラクターの「ミナモ」も登場し、和ませてくれた。
 「輝け はばたけ 誰もが主役 ぎふ清流国体2012」。成功させるために私たちも頑張ります。

市長を迎えての議員定例会

2008-06-18 23:48:46 | 活動日誌
 6月議会が終了するのを待つかのように、定例会や役員会が開催される。
 昨日17日は、杭瀬川改修期成同盟会が開催され、今後の地域の対応と国等への要望について話し合った。6月議会一般質問でもいったが、徳山ダムの完成等で安全度は向上したが、杭瀬川流域ではまだまだ改修していかなくてはならない箇所があり、今後も検討していかなくてはいけない。
 今日は、大垣商工会議所主催の大垣市長を迎えての議員定例会が開催された。「平成20年度の市政について」と題し、小川市長が1時間にわたりしっかり思いを話された。
 1、大垣市政90周年記念事業」については、大垣ルネサンス先賢フェスティバル、記念式典、市民の集い、さわやかスポーツ関係事業、市民手作り事業などを説明。
 2、「大垣市第5次総合計画のスタート」について、5つの重点プロジェクトを、北口広場整備や、地震、治水対策、など21点について、淡々と説明された。我々にとって年度当初から予算説明をはじめ色々なシーンで耳にしている事業だが、一連の流れとして市長からお聞きすると10年後の大垣市制100周年に向けて、今後の大垣市のあるべき姿が頭に浮かび、我々のなすべき事も見えてくる気がした。