土地家屋調査士・行政書士 松本英明のブログ

熊本市南区の土地家屋調査士・行政書士である松本英明が、仕事や趣味、日頃感じていること等を気ままに綴っています。

ブログ来訪者累計1万人突破

2013年07月29日 16時15分10秒 | その他
昨年10月上旬に始めたブログの来訪者が、累計で1万人を突破しました。

いつもこんな拙い文章を読んでいただき、ありがとうございます。

ブログを始めた当初は、一日の来訪者が数人なんてことも珍しくなかったのですが、2つのブログランキングに登録してからは、だんだん来訪者が増え、記事を投稿した日には60~80名、そうでない日も20~30名の方が遊びに来て下さるようになりました。

記事を書く際には、出来る限り間違いのないように、そして、分かりやすく簡潔な文章を心がけていますが、記事を書いていて、まだまだ自分が思ったような文章が書けていないように思います。

そして、肝心の記事の内容も、最近は趣味や時事関係のことに偏っていて、元々たくさん書く予定だった土地家屋調査士や行政書士に関する記事も、まだあまり書けていないように思います。

なので今後は、もう少し仕事のことも、分かりやすい内容で、記事にできたらと思っています。

当初より更新ペースが落ちていますが、出来る限り更新に努めたいと思いますので、今後とも気軽に遊びにきていただけたら幸いです。

どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
少しでも多くの方に読んでいただけるように、以下の2つのランキングに参加しています。


にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ       

私にとっては、読んで下さる皆さんだけが頼りです。
皆さんの投票が、ブログを続けるエネルギー源となりますので、ぜひとも、2つのランキングバナーのクリックをお願いいたします。


参議院選挙の結果を見て感じたこと

2013年07月28日 18時44分36秒 | 時事関係
参議院選挙の投開票日から1週間が経ちました。

結果は、議席の上では、与党側の圧勝となりましたね。

今回は、なぜこのような結果となったのか、自分なりに分析してみたいと思います。

長文となりますが、読んでいただけたら幸いです。

まずは、昨年の衆院選と、今回の参院選の比例での得票数を比較してみました。

衆院選 自民 + 公明 = 約2,374万票(総得票数 約6,018万票)
参院選 自民 + 公明 = 約2,603万票(総得票数 約5,323万票)

選挙制度や投票率が違いますので、単純比較はできませんが、衆院選に比べ約10%得票数が増加しています。

総得票数は衆院選より減っているので、その中で与党側の得票数が増えているのは、有権者が安倍政権に対し、一定の評価をしているとは言えますが、与党側の得票割合は、衆院選で39.45%、参院選で48.90%と、いずれにしても、総得票数の半数の支持は得られていません。

つまり、数字の上では、安倍政権に対し、一定の評価をしている人がいる一方で、批判的に見ている有権者が半数以上いたことになります。

私が冒頭に、「議席の上では・・・」と言ったのは、まさにそういう意味です。

それに対し、野党はその批判票の受け皿になり得ていなかったように思います。

多少の政策の相違はあるにしても、各選挙区での選挙で、野党間の共闘ができていれば、もう少し違う結果が出ていたのではないでしょうか?

実際、似たような政策を打ち出している2つの政党がともに候補者を擁立し、共倒れになったという選挙区もいくつか見受けられました(両候補者の得票数を合計したら、当選できていたようです)。

逆に、数は少ないですが、沖縄のように、野党候補が一本化され、自民候補を破った例もありました。

野党が自党の議席数増にばかり意識が向いていては、勝てる選挙区も落としてしまいます。

選挙協力がうまくいかなかったことで、有権者に失望感が生まれたことが、投票率の低下や、白票での棄権票の増加の一因なのではないかと、個人的には思います。

沖縄の例を踏まえ、野党は選挙戦略を見直す時期に来ているのではないでしょうか?

そして、選挙協力の問題だけでなく、肝心の政策の面でも、野党は政権側の政策の問題点を追及しきれていなかったように思います。

安倍政権は、アベノミクスによる円安・株高の成果を強調することに絞り込み、安全運転に終始していましたが、TPPや原発、消費税、普天間の移設、衆議院の定数是正など、野党側が追求できる問題はたくさんあったにもかかわらず、今一歩踏み込み不足だったのではないでしょうか?

政党の数が多く、各政党間の政策の違いが見えにくかったことも要因の一つかと思いますが、それとともに、与党側の政策のどこが問題なのか、そして、それに対し、自分の党はその点をどうすべきだと思っているのか、その辺の主張が有権者にちゃんと伝わっていなかったように思います。

私は、ねじれが解消するにしても、ある程度野党に力がないと、政治に緊張感が生まれないと思います。

今後は、衆議院の解散がない限り、3年間国政選挙はありません。

野党側は、敗因をしっかり分析して、次期国政選挙にそれを生かしてほしいと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
少しでも多くの方に読んでいただけるように、以下の2つのランキングに参加しています。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ       

私にとっては、読んで下さる皆さんだけが頼りです。
皆さんの投票が、ブログを続けるエネルギー源となりますので、ぜひとも、2つのランキングバナーのクリックをお願いいたします。


参議院選挙投票日

2013年07月21日 17時54分21秒 | 時事関係
今日は参議院選挙の投票日です。

皆さんは投票に行かれましたか?

もし、誰に入れるか迷っているために、まだ行っていないのであれば、参考になるサイトがあります。

それがこちらです。

今回の選挙も将来を左右する大きな争点がたくさんあります。

このサイトは、その争点について、自分の考え方に近い政党を探すことができるサイトです。

ぜひ見てみて下さい。

ところで、テレビや新聞では、情勢報道がよく行われています。

そのためか、どうせ自分が投票しても変わらないと思われている方もいらっしゃるかもしれません。

でも、投票は私たち有権者が政治に参加できる数少ない機会です。

棄権することは、結果がどう出ようと、白紙委任することと同じです。

今後は、衆議院が解散されない限り、3年間国政選挙がありません。

つまり、投票しなければ、今後3年間を白紙委任することになりますし、今後の政権が何をしようと文句も言えません。

投票は私たちの大事な権利ですので、投票がまだの皆さんもぜひ投票に行きましょう。

・関連記事 参議院選挙

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
少しでも多くの方に読んでいただけるように、以下の2つのランキングに参加しています。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ



私にとっては、読んで下さる皆さんだけが頼りです。
皆さんの投票が、ブログを続けるエネルギー源となりますので、ぜひとも、2つのランキングバナーのクリックをお願いいたします。



参議院選挙

2013年07月11日 19時01分29秒 | 時事関係
参議院選挙が公示されて、1週間が経ちました。

今回からネット選挙が解禁されました。

それに伴い、候補者だけでなく、有権者の方も、ブログ等で応援する特定の政党や候補者への支持を訴えられているのを多く見かけるようになりました。

今回は、選挙期間中もネット上で多くの情報が更新されるようになり、政党や候補者の情報がたくさん得られるので、判断材料が増えて、個人的にはありがたいのですが、一方で、政党や候補者への誹謗中傷等に対する対策は大丈夫なのか、場合によっては選挙結果を左右することにもなりかねないので、少し心配ですね。

話は変わりますが、皆さんにとって、今回の選挙の争点は何ですか?

ねじれを解消して「決められる政治」が実現するか否かが今回の選挙のポイントとの一部報道もありますが、ねじれの解消というのはあくまで選挙の結果であるので、争点とは違うと私は思います。

そして、ねじれがあるとなかなか法案が通らないことから、「決められない政治」の元凶であるかのような報じられ方もされますが、私は必ずしもねじれが悪いこととは思いません。

確かに、両院とも与党が多数の方が法案審議もスムーズになり、たくさんの法案が成立するというメリットがあります。

そして、国民にとって利益のある法案はたくさん成立した方がいいと私も思います。

でも、現政権が提出した法案に不備や問題があって、修正したり、廃案にする必要がある場合には、野党が多数の方がいいこともあると思います。

また、衆議院の採決を追認するだけでは、参議院の存在意義はなく、そのようにチェック機能を果たしてこそ、参議院の存在意義があると言われる専門家の方もおられます。

今回の選挙は、政権交代後初めての選挙となります。

ここまでの約半年間の安倍内閣の政権運営や実行してきた政策への是非を、有権者が自分の意思で判断できる重要な機会になりますので、皆さんも投票所へ足を運んでいただけたらと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
少しでも多くの方に読んでいただけるように、以下の2つのランキングに参加しています。


にほんブログ村 士業ブログ 土地家屋調査士へ       

私にとっては、読んで下さる皆さんだけが頼りです。
皆さんの投票が、ブログを続けるエネルギー源となりますので、ぜひとも、2つのランキングバナーのクリックをお願いいたします。


七夕

2013年07月07日 15時40分35秒 | 雑感
久しぶりの更新となります。

この間、披露宴等で遅れていた仕事をしたり、結婚に伴う様々な手続きにおわれ、ブログに手が回りませんでした。

そうしている間に、7月7日になりました。

そう、今日は七夕ですね。

実は私、小さい頃から星を見るのは好きでした。

子供の頃はよく、両親に連れられて、プラネタリウムを見に行っていました。

そのおかげか、今でも星座や星の名前をよく覚えています。

最近はあまりゆっくり夜空を眺めることはありませんでしたが、今日は七夕、しかも、せっかくの日曜日でもあるので、久しぶりにゆっくり夜空を眺めてみたいと思います。

夏は冬とともに、明るい星も多く、夜空を眺めるにはいい季節です。

皆さんも七夕の夜空を、ゆっくり眺めてみませんか?

今のところ天気も良さそうですし、天の川が見えるといいですね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
少しでも多くの方に読んでいただけるように、以下の2つのランキングに参加しています。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ       

私にとっては、読んで下さる皆さんだけが頼りです。
皆さんの投票が、ブログを続けるエネルギー源となりますので、ぜひとも、2つのランキングバナーのクリックをお願いいたします。