土地家屋調査士・行政書士 松本英明のブログ

熊本市南区の土地家屋調査士・行政書士である松本英明が、仕事や趣味、日頃感じていること等を気ままに綴っています。

海の上の小学校

2013年01月13日 18時37分36秒 | 旅行記
皆さんは、2010年3月に廃校となった葦北郡津奈木町の赤崎小学校をご存知ですか?
日本で唯一の海の上に浮かぶ小学校として、テレビなどでも報じられたこともあります。
私もテレビで見てから、一度行ってみたいと思っていましたが、先週の日曜日思い切って行ってみました。

まずは私が撮ってきた写真をご覧ください。



校舎の全景です。写真が小さくて見えないと思いますが、時計は9時30分で止まっていました。



校舎の入り口です。今は立入禁止となっています。



この写真が何よりも海の上に校舎が建っていることの証です。
左下に見える1階の図書室?には、当時の本がそのまま残っているようでした。




校庭の脇から海岸に出た時の風景です。
夏には子供たちがこの海で遊んでいたんだろうなと思いました。




廃校の際に設置された記念碑です。
135年にもわたる学校の歴史や、上空から撮影された学校の全景が記されていました。


私はこの校舎を見て、こんな素晴らしい自然環境の中で学び、遊んだ子供たちをうらやましく思うとともに、一方で、卒業した学校がなくなる無念さは如何ばかりかと思いました。
児童の減少が廃校の主な理由だそうですが、日本に二つとない素晴らしい場所を今後も残していってほしいと思いますし、何らかの形で利用していってほしいなと思いました。

そして、このブログをご覧の皆さんにもぜひ一度訪ねてみていただけたらと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
少しでも多くの方に読んでいただけるように、以下の2つのランキングに参加しています。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ     

組織票がない私にとっては、読んで下さる皆さんだけが頼りです。
皆さんの投票が、ブログ継続のエネルギー源となりますので、ぜひともクリックをお願いいたします。


正月旅行

2013年01月07日 20時05分48秒 | 旅行記
皆さんはどんな年末年始を過ごされましたか?
このブログをご覧の皆さんの中には、テレビで見るような、正月を海外でという方や、自宅から実家への帰省&Uターンをされた方もおられるのでしょうか?
私の場合は、実家=自宅ですので帰省&Uターンはありませんし、正月に海外へという経験もありません。
その代わりというわけではないのですが、ここ数年の恒例行事になっていることがあります。
それが、近所に住む親戚との正月旅行です。
ここ最近は、長崎の雲仙や阿蘇の黒川に行ったのですが、どちらも雪が舞う中での旅行(特に雲仙のときはチェーンが必要なほどの大雪でした)となってしまったので、今回は雪が降らないところということで天草の西海岸への旅行となりました。
今回は、思ったほど寒くなく、時折晴れ間が見えるなど、まずまずの好天に恵まれました。
チェックインまでに十分時間がありましたので、いくつか寄り道をしながら現地へ向かったのですが、その最初に寄ったのが、丸尾焼のギャラリーです。
ギャラリーは、天草下島への大橋を渡った後、国道をしばらく北上し、ホームセンター?がある交差点を左折し少し入ったところにあったのですが、元旦にもかかわらず開いていて、中では展示品を購入できるようになっていました。
また、奥の方には、好きな器を使って、無料でコーヒーを味わうこともできますので、一度寄ってみられることをお勧めします。



ギャラリー内の展示品の一部です。

その後、国道に沿って、北回りのルートで天草西海岸へ行き、チェックイン前に十三仏公園という所に立ち寄りました。
ここは、妙見浦と白鶴ヶ浜海水浴場の間にあるのですが、少し高いところにあるため、天気が良ければ東シナ海に沈む夕日を見ることができるという絶景ポイントです。
今回は、まだ時間が夕方ではなかったので、見ることはできませんでしたが、機会があればまた来たいと思っています。



公園から妙見浦を撮影したものです。



公園から白鶴ヶ浜海水浴場を撮影したものです。

この後、海が見えるホテルにチェックインしたのですが、夕方に曇ってきたので、残念ながら海への初日の入りは見ることはできませんでした。
2日目は、西海岸を南下し、大江天主堂、崎津天主堂を見学し、熊本へ帰ってきました。

  

大江天主堂(写真左)と崎津天主堂(写真右)の全景です。

おかげさまでいいリフレッシュができ、いい形で新年をスタートすることができました。
また暖かくなったらドライブに行きたいなと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
少しでも多くの方に読んでいただけるように、以下のランキングに参加しています。


にほんブログ村 士業ブログ 土地家屋調査士へ
にほんブログ村

この記事を読んで、何かをお感じになりましたら、クリックをお願いします。


人気ブログランキングへ

お手数ですが、もう一度クリックしていただけると幸いです。