一つ屋根の下 -6th season-

~ワクワクに従って生きる~
(※注 三人で住んでます。タイトルの後の(じorみorち)でご判断下さい)

クレド2010(じ)

2010-01-28 18:15:52 | Weblog

私事ですが、クレド2010が完成しました。
(だいぶ前に・・・)

※クレドとは
企業の理念・哲学・行動指針です。
最近はマイクレド(個人用のクレド)を作る人も増加中とか?


正月から考えていて、約1000のエントリーの中、
厳選なる審査を勝ち上がって決勝に残った15作品。

その中から選ばれたのが・・・

・アグレ200%
・感性に従う
・クイックレスポンス2010
・ほとばしる感謝

ちなみに審査基準は
・今の自分に必要か?
・迷った時の行動指針になるか?
・キャッチーなネーミングか?


今年一年は、これに従って生きていきます。
もし反する行為があったらすぐクレド管理局(俺)に
連絡下さい。

3日間の断食という厳しい罰則で対応します。


ちなみにちょっと古いですが、六星占術によると
今年は12年で一番運のいい年らしいです。

どうりで抑えても抑えても、体の心から溢れ出す
運量の爆発を感じると思ったら・・・

そう言えば1月は必ず一回風邪ないしインフルにかかっていた
俺ですが、今年はあと3日で1月無病の快挙を成し遂げそうです。

このまま突っ走るぜ!
待ってろよ2011年!



カレー女子(じ)

2010-01-27 14:28:27 | Weblog

ジムの帰りにいつもの定食屋やよい軒でいつもの
「彩り定食×ご飯おかわり3回」を食べていた時の話。

まだ11時台だというのになぜか4人組の女子高生が。


ツイてる!


じゃなくてこんな昼間からけしからんなと思いつつ特に気にして
なかったのですが、椅子に座るとおもむろに好きな食べ物の話。

ちなみに割と黒髪の3人に、かなり茶髪なA子というパーティ。
11時台なんてガラガラだから全部話が聞こえる訳で。

やれラーメンが好きだとか、ラーメン甲子園がどうだとか、
ラーメン博物館にしばらく行っていないだとか、
(もちろんラーメン以外もいろいろ話してた)


そしてD子が唐突に

D子「私カレー嫌い」

の一言を発するやいなや、会場は一気に白熱。

そりゃそうだ。
日本人でカレーが嫌いな奴なんて、ハンバーガーの嫌いなアメリカ人
みたいなもの。
辛いものが苦手な韓国人みたいなもの。


C子「まじありえなーい」


B子「それ日本人じゃないっしょ」


そのくらいの罵倒は当然出るよね。
俺がびびったのはその後。


A子「お前人間やめろよ。てかお前人間やめろ」


俺(あばばば・・・)


普通に二回言ったからね。
ひどすぎる。

D子はそこでもちろん応戦するというか、柔軟に対応する訳ですが、
D子「違うくて、ふつーのさらさらのカレーが苦手なだけで、
キーマカレーとかは好きて・・・うんぬん」


その言い訳が終わるか終わらないかのうちに
A子の口から出た言葉は





「あ、でも私パスタ嫌い」




俺は机を叩くと立ち上がり、


「お前が人間ヤメロ!」


と叫びたい衝動をこらえて、静かに3回目のおかわりに
席を立つのでした。


追伸
パスタなんていろんな味あるから、「何パスタ」が嫌い、
はあってもパスタ全般が嫌いというのはよく分からなかったんだけど、
よくよく理由まで聞いてみると

A子「パスタはお腹いっぱいにならないから気持ち悪い」

というものでした。

納得・・・・するかっ









iphone(じ)

2010-01-25 21:18:22 | Weblog

最近周りのiphoneへの変更率が多い。
ここ1年で7人ほど。

IT系の知り合いが多いってのもあるのかな。

かくいう私もiphoneに変えようという
湧き上がるインパルス(衝動)を感じています。

変える場合は、個人携帯を解約して会社個人兼用にする予定。

一台にする事で料金も安くなるし、
何より今年の目標であるシンプル化も達成される。
(ipod nanoもいらなくなるし)

とりあえずメリット・デメリットを考えてみる。

■メリット
・生活のシンプル化
・魅力的なアプリ(スケジュール管理系、睡眠管理系)
・電話料金の軽減


■デメリット
(1台にする事のデメリット)
・知らない番号からかかってきたら会社用の対応
・営業時間内にあんまプライベート電話出来ない

(iphoneのデメリット)
・メールと電話の使い勝手が悪い(らしい)
・赤外線が出来ない
・電池もつ?
・その他使ってみてはじめて出てくるデメリット

(不明点)
・電話帳の移行は?
・docomo解約の時何か問題ある?

正直最後の一つが怖いところ。


とか考えてみたけど、こういう商品を人が購買する時って、
メリットデメリットの検討はあんまり意味なくて、
結局は感情的な欲求によるんだよね。

もうちょっと検討して、何か決定的な欠陥がなければ
来月にも変更予定。

iphoneユーザーの方、アドバイスあればお待ちしております。

モアレス分析2(じ)

2010-01-22 16:31:18 | Weblog
モアレス分析

自分の生活で「何を増やすか」、「何を減らすか」
を考えるシンプルな分析法。

正月にみんなの行動計画を持ち寄って話していた時に、
モアレスはもうちょっと掘り下げると、

モア⇒始める、増やす
レス⇒やめる、減らす

と4つの要素に分かれるという視点をもらった。

で特にレスに関してだけど、意外と
「減らすよりやめる方が簡単」説が出てきている。
(俺の中で)

たばことかはまさにその代表で、
本数減らしていってやめたって人聞いたことないけど、
スパっとやめた人は自分の周りに多い。

テレビやゲーム減らそうと思っても難しいが、
テレビ捨てたら意外と何も不便ない。

麻雀減らそうと思っても、チンチンになって(熱くなって)
途中でやめられなくても、全く行かない方が簡単。

とりあえず今年の行動指針の一つに、
「シンプル化」があるので、

ガネーシャの教えの一つでもある
 「一日何かをやめてみる」
⇒「一週何かをやめてみる」
⇒「一月何かをやめてみる」
⇒「一年何かをやめてみる」

に向かって実験開始。

今のところ

・テレビ
・ゲーム
・フリー麻雀 (全て一人の時のみ)

を完全撤廃中。
(の割にあんま時間増えてない気もするけど)

一個でも続けば、人生にとって大きなプラス。

いつまで継続出来るか・・・。

ラテアート大会決勝戦(じ)

2010-01-21 22:32:19 | Weblog
今日はさえのラテアート大会決勝日。

さすがに優勝賞品が外車だけあって、俺の引き寄せも力も必要だろう
との事で、仕事半ばに応援に行くことに。

最優秀賞 
 フィアット(外車)
優秀賞
 イタリアの旅
 ・
 ・
 ・


九段下のイタリア館に集まるのは、決勝に選ばれた猛者15人。

それぞれ予選で描いたラテアートを作成する。
ざっとこんな感じ。

・くま
・うさぎ
・ガネーシャ
・雪だるま
・ハート
・ライオン
・虎(さえ)

等々

そして審査員は、日本一のバリスタ、デロンギ専属バリスタ、
イタリア人の偉い人々。

そして特別審査員の川原亜矢子さん
美しさと背の高さ半端ない。DNAのいたずら。

そんなこんなで決勝開幕。

3人ずつ順番に制限時間内に自分の作品を作成する。

猛者達とは言えやはり相当緊張してしまうようで、
手がありえないぐらい震えている人もちらほら。

そんな中うちのエースは落ち着いて丁寧な作品作り。
本当にかっこよかった。

そして全15作品が終了。
俺評価では、欲目なしで下記3つの戦いだなと。
・くま
顔だけじゃなく全身で、「chao」って吹き出しつき。かわいい。
・ガネーシャ
ゾウの神様。よく描けてる。
・虎(さえ)
つぶらな瞳に、ハート形の耳。

さて審査タイム終了後、川原さんより優秀賞の発表。





くまの人イタリア旅行ゲット。
間違いない評価。


そして最優秀賞の発表。







ガネーシャがフィアットゲット!


そして、次に3位がさえでした。素晴らしい。

そこで俺の重大な過失に気づく。
出場者の打ち合わせ中に、俺昼飯をインド料理屋ムンバイで食べてしまっていました。

それがガネーシャの優勝を引き寄せる事に
なってしまうとは・・・。


まぁでも素晴らしい舞台で、自分の力を出せたさえはかっこよかった。

日本で3番目のバリスタ。
いいじゃん。


やおよろず(じ)

2010-01-20 23:46:05 | Weblog

さて前回の続きで、なぜ日本に他宗教(とそのイベント)が容易に
入って来れるのかについて説明します。

斉藤一人さん的解釈です。
話半分以下で聞いてください。グラビデ。

キリスト教もイスラム教も、唯一神の存在を信じていて、
自分達の信じる神様がオンリーワンだと思っていました。

だから、他の宗教が自分の国に入ってこようとすると大変。

なんせ神は一つしか存在しないはずなのに、
別の神がいて、しかもそっちこそ唯一だって言ってる訳だから、
当然喧嘩になります。

人を幸せに導くはずの宗教が原因で戦争になり、
何人の人が命を奪われたか・・・。

でも日本の場合は違います。
日本には昔から八百万(やおよろず)の神といって、なんと
日本人が800万人もいなかった頃から800万の神様がいました。

だから他の宗教が入ってきた時も麻雀卓でも囲みながら、

日本の神A
「キリスト教ってお前知ってる?」

日本の神B
「何でも外国の神らしいよ。結構偉いくさいぜ。どうするよ?」

日本の神C
「あーなるね。じゃー結婚式とかその辺りちょっと任せてみる?」

日本の神D
「そうしようか。あ、それロン!」


みたいな感じでしょうかね。
800万が800万飛んで1とかなるのも全然気にしなかったわけです。

そうして今ではクリスマスからヨガやらハロウィンやら
やるようになりましたとさ。



一人イズム(じ)

2010-01-18 13:18:34 | Weblog


弊社オフィスの目の前には『善光寺』というお寺があって、
オフィスに行く時には、必ずお参りをしてから行きます。

(ち)の日記にもありましたが、最近では神様に
お願いする事より感謝をするようになりました。

天気がよくて感謝。
健康に感謝。
家族、友人に感謝。
ご先祖様に感謝。
平和に感謝。
 ・
 ・
 ・

あとは引き寄せの一環としてのお願いを少々。
友達があれやってたからうまくいくようにとか、
家族の健康とか、大きく出て世界平和とか。

あんまり寒いともろもろの感謝をショートカットするところが
まだ魂のステージが上がりきらないところですが。


ところでよく考えたらお寺も賽銭箱あるんだね。
あんま区別して考えた事なかったけど。

自分はアンチクリスマスを貫いていましたが、最近少し
日本は無宗教の柔軟性を素晴らしいと感じるようになりました。

クリスマスを祝い、
大晦日に除夜の鐘を鳴らしにお寺に行き、
正月に神社に初詣に行く。

最近はハロウィンとかもやってるし、
ガネーシャもドラマになったし、
あとはラマダーンが流行れば完璧。

では次回、なぜ日本にはこんなに宗教が入ってきたのか?
について説明します。




エクスプロージョン(じ)

2010-01-15 12:03:14 | Weblog

うちには沸かしたお茶を入れるように
使っているプラスチックの耐熱ポットがあります。

洗い物をしていると、ふと目に付いて、
『結構茶渋ついてるなぁ』と。


いつか(み)が買ってきた、金属の汚れから茶渋まで何でも落とせる
スーパー洗剤「洗剤革命」の存在を思い出す。

洗剤革命は粉を水に溶かして使うんだけど、水の温度が高いほど洗浄力も
上がるので、ここはと思い、熱湯を沸かす。



湧き上がる湯。


役者は揃った!


プラスチックポットに洗剤革命5ccと熱湯200ccを入れ、
蓋を閉めて一呼吸。


(ふぅぅうぅぅ)


そして狂ったように猛シャッフル!!



シャッフル!



シャッフル!



シャ・・バンッ!


あまりの音に一瞬何が起きたか分からず、コンフューズ。

落ち着いて下を見ると自分の服がビショビショで、
後ろの床も水が飛び散っている。


そして容器に目をやると、(写真1)


確かに書いてたわ。
「熱湯を入れた場合は、室温程度に下がるまで
蓋は閉めないで下さい。」

そういう事ね。言ってよ。


しかし今年のテーマを『爆発』と設定した自分ですが、
俺ほどの引き寄せレベルになると、
これはもうどんな形でも現実になるんだなと。


自分が恐ろしいぜ。




シンプルイズベスト(じ)

2010-01-14 16:59:41 | Weblog
昨日書いたから発信期に入ってしまいそうな・・・

最近シンプルに生きるというのをよく考える。
今の世の中人、モノ、情報溢れすぎだなと。

もちろん溢れた中で自分でコントロールしながら生活できる人も
いるけど、(ばじゅんとか)どっぷり浸かって無駄な時間過ごす人
多すぎでしょ。(俺とか)

元々なかったら何も問題ないのにね。
そしたら本来必要なコミュニケーションや、内面と向き合う
時間も勝手に増えるはず。

『夢をかなえるゾウ』の著者の水野敬也はテレビ一切見ないって。

「テレビは映っている芸能人が輝く場所。
他人の輝きに自分の時間を使ってはいけない。
自分が輝く為に時間を使わないと。」

確かに。

去年からシンプル化の欲求が大きくなってる。

モノはだいぶ減らしてきた。

モノが少ないと部屋が散らからないから楽だよね。

次は何を減らそう。

いつか本当に

スーツケース一つで引っ越せるような

そんな人間になれたらいいなと

思いますがさすがに無理あるので、

スーツケースと、

ダンボール3個でお願いします、クロネコさん。

アグレ200%

2010-01-13 11:47:49 | Weblog
ここのところあんまり発信モードじゃないので
(年末年始は自分との対話モード)
書いてなかったけど、シライに6日間停滞していた冬の大型台風が
去ったのでここらで一つ。

書初めに続き、先日いつも企画やるメンバーと自分達の作った
2010年の目標や行動指針の発表会をやりました。

内容は下記

・2009年最高瞬間視聴率ベスト20
・2010年クレド(行動指針)、目標
・死ぬまでにしたい100のコト
・テーマ別目標(仕事・経済・健康・プライベートetc)

内容は言えるコトから言えないコトまで幅広いので割愛ですが、
特にプライベート部門はそれ人に見せるか・・・って感じの人間味溢れる
内容で面白かった。

やっぱり他人と見せ合うと自分に取り入れるところもあるし、
話していく中で見えてくるものもあるので他人の思考レバレッジ
が効いています。

ちなみにマイクレドは4つほど考えているんですが、
まだ実生活に役立つかどうか実験中なので、確実なものだけここで。

『アグレ200%』
『感性に従う』

前者はドラクエでいうところの『ガンガンいこうぜ』
今年は攻めの姿勢でアグレッシブに生きます。

後者はもう少し自分の感情を大切にしようと。
(結構大切にしてる方だけど、さらに)

どちらも
「やるorやらない」
「行くor行かない」
等の迷う場面での判断基準として使います。


それではいつになるか分からないけどまた次回。
今日も幸せな一日に感謝。