秋晴れのいい天気なので、ドライブ。福岡県大善寺にある玉垂神社にお詣りをしてきた。車で約1時間ほど。久留米市に近い。古い、いかめしい、威厳のある神社だった。此処でひとときを過ごした。樹齢千年の大楠が境内に立っていた。神社という所はなんだが清々しい。結界をしてあるからだろうか。澄み切った秋の空がそのまま地上まで降りて、あたりを爽快に澄ましているというような感じを受けた。雲のタワシでごしごし魂の洗濯をしてもらえたんじゃないかな。
プロフィール
最新記事
カテゴリー
- Weblog(9471)
最新コメント
- yukkuri/これから朝風呂を頂戴する 此処は海沿い やや塩っぱい。
- odeige/ヘリコプター墜落事故現場は同じ市内だ
- yukkuri/ヘリコプター墜落事故現場は同じ市内だ
- yukkuri/深呼吸して深呼吸して深呼吸した 細く細く長く長く
- さぶろう/今夜はめずらしいブルームーンが眺められるそうな
- yukkuri/今夜はめずらしいブルームーンが眺められるそうな
- さぶろう/炬燵の中でうつらうつらしていた とろとろだった
- yukkuri/炬燵の中でうつらうつらしていた とろとろだった
- さぶろう/長距離の運転は疲れたなあ 年だからなあ
- yukkuri/長距離の運転は疲れたなあ 年だからなあ
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo