小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



12月2日、小田原は朝から穏やかな晴天。昼過ぎまでテレワークだったので、昼休憩は散歩がてら小田原駅前へランチに出かけた。午後1時前に仕事が一段落したので外出。今日も暖かな陽気で気温は16度程。昼食に訪れたのは東通り沿いの美味処 まつを。ランチメニューの中から750円の日替わり定食を注文。今日の主菜は、肉炒めとネギトロ。肉炒めは豚ロース肉が3枚で、甘辛な味つけで美味しかった。昼食を済ませ、お城通りからお堀端通りへ。牛角前のミルボンの研修センターは竣工間近。東側の区画では社員寮の建設が始まっている。6階建ての社員寮で、完成予定は再来年の3月。お堀端通りから小田原市民会館跡地へ。敷地内はまだ一部、解体工事が継続していて工期が再々延長された工事看板が設置されていた。夕方、城山で用事を済ませ散歩がてら帰宅。大雄山線緑町駅周辺は2度の火災で、店舗や家屋が少なくなってしまったが、まだ昭和の頃からの建物が多くて心落ち着く眺め。今日も夕景が綺麗だった。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 12/1 小田原市... 12/3 小田原と... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (さすらい)
2024-12-04 14:22:26
Xのポストで流れてきましたが小田原市民会館跡地は広場になるみたいですね。
 
 
 
>さすらいさん (端々)
2024-12-16 21:27:13
小田原市民会館跡は、とりあえずは簡易版道の駅と広場といった形みたいですね。今後、城内エリアと同じように、行政が土地を買い進めていくのか動向が気になるところです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。