goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



小田原市内にある全ての街区公園に出かけようと始めた公園巡りの122ヶ所目は小田原市東町にある山王原公園に出かけた。山王原公園は名前の通り、山王川の河口近くに所在していて海辺らしい雰囲気のある公園だった。小田原市東町の山王原公園は山王川河口左岸側のゴルフ練習場横に所在している。西湘バイパスと堤防沿いの道路に挟まれていて東西に細長い形状。山王原公園の敷地面積は約2906平方メートルと市内にある街区公園の中ではやや大きい部類。公園内は樹木が多くて西側はゲートボール場くらいの広場があり、中央から東側部分に遊具類が配置されている。公園内に設置されている遊具はアスレチック・三連鉄棒・ブランコ・すべり台・ジャングルジムの5種類。写真右側に写っているアスレチック遊具のみが2012年に設置されたもので、残りの4種類は15年前後くらい経年している。今までの公園巡りで見かけたことのないジャングルジムはドーム型の形状。2004年に設置されたタカオ株式会社製。メーカーのサイトを見たところ、まだ同製品は販売しており製品名はパラドームジムで価格は税抜き552,000円だった。山王原公園は公園の規模にしてはベンチが少なく1基だけ。ベンチの代わりにコンクリート製の丸椅子は数が多くて12基設置されていた。色あせた塗装と日に焼けたコンクリートが昭和の公園っぽい雰囲気を醸し出していた。公園内の設備で珍しかったのが水場が2ヶ所に設置されている点。そのほかパーゴラの残骸と思われるコンクリート柱が近くに並んでいた。山王原公園は海辺の公園らしい雰囲気があって日当たりも良いが、西湘バイパスがすぐ横なので車の走行音が騒々しいのが残念だった。
【公園データ】
・所在地:東町二丁目10
・敷地面積:2906平方メートル
・遊具:アスレチック遊具・三連鉄棒・ブランコ・すべり台・ジャングルジム
・ベンチ:×1
・水場:有
・トイレ:有

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 小田原市南鴨... 10/18 小田原... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
懐かしいです (かもめ)
2017-10-19 20:09:18
小学校に入学する前までこの近所に住んでいて、母に連れられてよく遊びに来ていました。
もう30年近く前のことですから、遊具 も色々入れ替わっているようですが、色褪せたコンクリの椅子と松が植わった景色は当時のまま変わっていません。

おぼろげな記憶の中でもこの2つは鮮明で、端々さんの写真を拝見して久しぶりに思い出しました。

本当に懐かしい景色です。
 
 
 
>かもめさん (端々)
2017-11-18 18:10:52
山王川左岸のゴルフ練習場から白鴎中学校裏手までの西湘バイパスの側道沿いは所々に古い家並が残っていてランニングで良く通ります。公園近くの山王公民館も昭和の頃の公民館といった佇まいなので今の姿のまま長く使われてほしいものです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。