goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



2月22日、小田原は昼過ぎから曇りがちな空模様。週末恒例トレーニングは、梅と河津桜のスポットをランニングで巡った。午後1時過ぎからトレーニング開始。旧小田原市民会館前をスタートして序盤は国道1号沿いを国府津方面へ。国道1号親木橋交差点から県道72号沿いへ。クリエイト小田原国府津店建設工事現場前を通ると、外装工事が進んでいた。やはりクリエイトらしい外観。午後2時4分、曽我梅林の別所会場を通過。スタートから8.2km。曽我梅林の開花状況は全体的に満開の一歩手前といった感じ。曽我梅林の手前から曇ってきて、時折小雪がちらついて結構寒い。曽我梅林から足柄紫水大橋方面へ。午後2時49分、足柄紫水大橋を通過。スタートから15.3km。酒匂縦貫道路沿いから足柄紫水大橋を渡り開成町方面へ。丹沢方面から吹きおろす風がとても冷たくて、走っていても全然身体が暖まらず。足柄紫水大橋から、南足柄市体育センター近くの洞川沿いへ。土手道に植栽されている河津桜は咲き始めの木が多かったが、墨壗橋側の3本だけは8分咲きくらいだった。午後3時33分、大雄山線飯田岡駅に到着してトレーニング終了。スタートから21.6km。今日は冷え込んでランニングが辛かったが、各所で季節の花の風景を見ることが出来たので良かった。大雄山線で小田原駅に戻る。夕方、車で買い物に出かけたついにで定番の増田屋で昼食兼夕食。あんかけうどんと半ライスを注文してお会計は1120円也。あんかけうどんは、おかめうどんの汁がとろみのついたタイプ。うどんに熱々の汁が良くからんで身体が暖まった。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 2/21 小田原市... 2/23 小田原市... »
 
コメント
 
 
 
お元気で嬉しい (Toko)
2025-02-28 05:44:54
すごい距離を走られるんですね。あっちもこっちも全部ご自分の足で見て歩くんだからほんとにすごいです。スニーカーもすぐすり減りそうですね。
 
 
 
>Tokoさん (端々)
2025-03-10 16:36:19
近頃のトレーニングは、前と比べると走行距離を少なくして緩くしました。山に登る必要もなくなったので、最近はもっぱら季節の花スポットなんかでランニングルートを決めています。これからの時季は、南足柄の春めき桜と、小田原市内のソメイヨシノスポットをランニングで巡る予定です。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。