2月3日、小田原は朝からどんよりとした曇り空。日中は気温が10度を下回り肌寒さを感じる陽気だった。夕方近くまで市内の外回りだったので、移動途中に何枚か地元の風景を撮影した。
午後1時前に仕事が一段落したので上府中公園に立ち寄り小休憩。修景池横の並木は、最近枝打ちが行われたようで真新しい切り口が目立っていた。
昼食に訪れたのは、国道255号桑原交差点角の町田商店小田原成田店。幸楽苑跡の店舗に昨年10月中旬にオープン。日曜日のポタリングの際に何度か利用しようとしたが、日曜日はかなり混雑しているので断念していた。今日は待ち客もなく、スムーズに入店。
寒かったので身体の温まりそうな味噌ラーメン大MAX盛りを注文。お会計は1250円也。味わいとしては味噌風味の家系といった感じで、一般的な味噌ラーメンよりも味噌の風味は抑え目。結構こってりしていて満腹になった。
夕方、浜町で外回りが終わったので宮小路から青物町周辺を散策。解体工事が行われている富士屋旅館には、建築計画概要の看板が設置されていた。看板によると、解体後には4階建ての共同住宅が建設予定との記載。10年くらい前までは、このエリアは昭和の頃からの店舗や住宅が多かったが、段々と街並みが移り変わってゆく。