コメント
 
 
 
Unknown (Unknown)
2017-06-07 21:41:55
端々さん。
よくこんな小さな公園を見つけましたね。
以前はここは国鉄アパートがあった所です。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2017-06-08 21:10:32
コンビネーション遊具、珍しいですね。
小田原の街中の公園は「すべり台、ブランコ、鉄棒、以上!」という所ばかり。どこも一緒であまり面白くないな、と感じています。
楽しい遊具が増える事を期待します。
 
 
 
>Unknownさん (端々)
2017-06-18 22:56:11
公園一覧が小田原市のホームページに記載されているので公園めぐりは割と楽な探索です。以前は国鉄のアパートでしたか。国鉄アパートは城山にも以前あって、同級生が何人か住んでいました。
 
 
 
>Unknownさん (端々)
2017-06-18 22:58:49
コンビネーション遊具の設置されている公園は、5ヶ所に1ヶ所くらいな割合でしょうか。値段が高めなので色々な公園に設置というわけにはいかないようです。近頃の傾向として子供向けの遊具だけでなく、高齢者向けの健康遊具が設置されることが多くなってきました。30年後くらいの街区公園は健康遊具がメインになっているのかもしれないですね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。