小田原ケアセンター 健康ブログ

本気で身体の機能改善を目指す人の為の役立つ情報を発信していきます!

あなたは朝食を食べる派?食べない派?

2021年11月27日 | 健康づくり
小田原 駅近 徒歩1分 腰痛 肩こり 成長痛 体のことならおまかせ下さい!ODAWARAケアセンタースタッフ森岡瞳です。だいぶ冷え込むようになってきましたね。みなさん体調などはいかがでしょうか?
本日は「あなたは朝食を食べる派?食べない派?」についてです。だんだん寒くなってくると目覚めてから布団を出るまで時間がかかりますよね。もうちょっと、もうちょっと…と思っているうちに朝の貴重な時間はあっという間に過ぎますよね。(笑)
結局時間がなくなって、朝ごはんは食べずに仕事に向かうなんていう方はいませんか?そこで本日は朝食の大切さを改めて確認していきましょう。

私たちの脳は「ブドウ糖」をエネルギー源として使っています。朝起きたときに頭が「ボーッ」としてしまうのは、寝ている間にブドウ糖が使われて足りなくなってしまうからなのです。ブドウ糖は体の中には大量に貯蔵しておくことが出来ないので、朝食を食べることで午前中の脳のエネルギーを補給できます。朝食を食べないと、からだは動いても頭はボンヤリして仕事に集中できません。
なのでテキパキ朝から仕事をするためにもブドウ糖を朝食でしっかり補給し、脳とからだをしっかり目覚めさせることが必要なのです!!
ぜひみなさんも明日から朝食をしっかり食べる習慣を身につけることから始めていきましょう!
腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方はODAWARAケアセンターへ

小田原ケアセンターHP:小田原ケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:ODAWARAケアセンターチャンネル
関連記事:小田原ケアセンターの「健康」テーマにしたブログ記事一覧
小田原ケアセンター感染予防ポリシー:詳細は小田原ケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加


最新の画像もっと見る

コメントを投稿