
こんにちは。ODAWARAケアセンター柔道整復師の荒井亨太です。
今日のTBSの「東京VICTORY」はご覧になりましたか?
女子ボクシング日本人初の五輪代表、並木月海選手が紹介されていました。ボクシングって日本ではマイナースポーツです。特に女子はかなり。
世界で活躍できる選手が多いのにも関わらず、紹介されないことが多いのです。これを機に注目される選手が増えると嬉しいですね!
今日は運動はがんばらない!についてです。
【運動はがんばらない!】
・運動は疲れるし、頑張らなければいけないとイメージがある方が多いと思いますが、私の個人的な見解ですが、アスリートではない限り運動は頑張ってはいけないと思っています。
・頑張りが永久にキープできれば問題がありませんが、現実的に不可能です。ちなみに私も元アスリート出身者ですが完全に燃え尽きています。(笑)
・頑張ろう!と意気込んでしまうと、気持ちは高まっても、体はその頑張りとは反対の状態へ作用します。つまり、体は縮こまってしまうのです。
・その状態になってしまうと運動効果も悪くなり、せっかく運動を続けたいと思っても続かなくなります。本末転倒です!
・頑張らない運動に興味がある方・縮こまってしまうメカニズムを知りたい方ははぜひ、ODAWARAケアセンターの荒井までお問い合わせくださいね!
腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方はODAWARAケアセンターへ
小田原ケアセンターHP:ODAWARAケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:ODAWARAケアセンターチャンネル
関連記事:ODAWARAケアセンターの「個別」テーマにしたブログ記事一覧
ODAWARAケアセンター感染予防ポリシー:詳細はODAWARAケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。
電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。
今日のTBSの「東京VICTORY」はご覧になりましたか?
女子ボクシング日本人初の五輪代表、並木月海選手が紹介されていました。ボクシングって日本ではマイナースポーツです。特に女子はかなり。
世界で活躍できる選手が多いのにも関わらず、紹介されないことが多いのです。これを機に注目される選手が増えると嬉しいですね!
今日は運動はがんばらない!についてです。
【運動はがんばらない!】
・運動は疲れるし、頑張らなければいけないとイメージがある方が多いと思いますが、私の個人的な見解ですが、アスリートではない限り運動は頑張ってはいけないと思っています。
・頑張りが永久にキープできれば問題がありませんが、現実的に不可能です。ちなみに私も元アスリート出身者ですが完全に燃え尽きています。(笑)
・頑張ろう!と意気込んでしまうと、気持ちは高まっても、体はその頑張りとは反対の状態へ作用します。つまり、体は縮こまってしまうのです。
・その状態になってしまうと運動効果も悪くなり、せっかく運動を続けたいと思っても続かなくなります。本末転倒です!
・頑張らない運動に興味がある方・縮こまってしまうメカニズムを知りたい方ははぜひ、ODAWARAケアセンターの荒井までお問い合わせくださいね!
腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方はODAWARAケアセンターへ
小田原ケアセンターHP:ODAWARAケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:ODAWARAケアセンターチャンネル
関連記事:ODAWARAケアセンターの「個別」テーマにしたブログ記事一覧
ODAWARAケアセンター感染予防ポリシー:詳細はODAWARAケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。
電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。
