小田原ケアセンター 健康ブログ

本気で身体の機能改善を目指す人の為の役立つ情報を発信していきます!

前もものストレッチの前にまずはココをみて!

2022年01月19日 | パーソナルボクシング
こんにちは。ODAWARAケアセンターの荒井亨太です。今日は前もものストレッチの前にまずはココをみて!についてです。

前もものストレッチの前にまずはココをみて!
前ももの筋肉をストレッチする前に必ず見ておかなければいけない箇所があるのですが、知っていますか?
その部分をないがしろにして、前ももをストレッチしてしまうと最悪の場合、筋肉が壊れてしまいます。壊れてしまうと筋肉は正しい機能を失うので余計に悪くなってしまったり、パフォーマンスが下がり思うように力を発揮できなくなります。

では、ストレッチの前にどこをみなければいけないかというと「膝うらの筋肉」です。解剖学的には「膝窩筋(しつかきん)」と呼ばれる箇所です!
この筋肉は膝を曲げる動作の時に働くので、前もものストレッチ際には絶対に見逃してはいけない箇所です。前ももを硬くさせている筋肉にアプローチし機能改善を図りつつ、問題を解決したい箇所に正しくストレッチをかけていくことが大切です。
前ももが張るから前ももをストレッチするのではなく、前ももがどうして張ってしまうのかまでを考えてパーソナルではお伝えさせていただいておりますので、気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい。

▲前もものストレッチの前にやるべきことがある!


腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方はODAWARAケアセンターへ

小田原ケアセンターHP:小田原ケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:ODAWARAケアセンターチャンネル
関連記事:小田原ケアセンターの「ストレッチ」テーマにしたブログ記事一覧
小田原ケアセンター感染予防ポリシー:詳細は小田原ケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加

ボクシングはゴルフスイングに役に立つ

2021年12月02日 | パーソナルボクシング
こんにちは。小田原ケアセンターの荒井亨太です。今日はボクシングはゴルフスイングに役に立つについてです。

【ボクシングはゴルフスイングに役に立つ】
一見、ゴルフとボクシングって繋がりが無いように思えますが、実は二つのスポーツに共通していることがあるんです!
それは「上半身の力を抜き、下半身をいかに上手に動かすのか」なのです!
先日、パーソナルボクシングを受けていただいているお客様からこの動きってゴルフのスイングに凄く似ていますね!と言われ、素晴らしい気づきをいただきました!
ボクシングは手や腕をめちゃくちゃ使うイメージがあると思うのですが、実は下半身の動きがすごく大切なんです。
私の肩が凝らない理由もここにあるのかもしれませんね~。気になる方はぜひお問い合わせください。

ゴルフのスイングをどうしたらいいのかお悩みの方はパーソナルボクシングを受ける事で、新たな可能性を見出すことができるので是非、お問い合わせ下さい!

腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方はODAWARAケアセンターへ

小田原ケアセンターHP:小田原ケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:ODAWARAケアセンターチャンネル
関連記事:小田原ケアセンターの「ボクシング」テーマにしたブログ記事一覧
小田原ケアセンター感染予防ポリシー:詳細は小田原ケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加

パーソナルボクシングでシェイプアップ

2021年11月05日 | パーソナルボクシング
こんにちは。ODAWARAケアセンターの荒井亨太です。今日はパーソナルボクシングでシェイプアップについてです。

【パーソナルボクシングでシェイプアップ】
今日はパーソナルボクシングをご利用して下さる方から、体重が100キロ以上あったのが、100キロ切りましたとのご報告を頂きました。
パーソナルボクシングは、体重を落とすことには特化していないのですが、体が動きやすくなったことで代謝が上昇し、体に良い変化が起きました。
体の調子も良くなっているとの事でしたので、自分の事のようにうれしくなりました。

嬉しいご報告に嬉しくなるのと同時に、運動を継続していく大切さを感じました。
これからもご利用してくださるお客様に本気で向き合っていきたいと思います。気になる方はぜひご相談ください。

▲パーソナルボクシングでシェイプアップ

腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方はODAWARAケアセンターへ

小田原ケアセンターHP:小田原ケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:ODAWARAケアセンターチャンネル
関連記事:小田原ケアセンターの「ボクシング」テーマにしたブログ記事一覧
小田原ケアセンター感染予防ポリシー:詳細は小田原ケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加