雑感「日々是好日2」

NO MUSIC,NO LIFE.音楽好きなのんびり屋さんの日常をつづってゆきます。きょう一日が良い日であるように…。

きのう4月26日は「よい風呂の日」。

2010-04-27 01:02:23 | Weblog
4月もあっという間に終わりが近づいて
今週からゴールデンウィークに突入です。

日付が変わったので昨日になりますが
4月26日は「よい風呂の日」だそうです。

温泉に出向くわけにはいかないので
家のお風呂の湯船に浸かりました。
入浴剤をチャポンと入れて、お湯に溶かして。


湯船から上がると
まだかなり消耗が激しくてですね…
いまの身体にはまだまだ負担がおおきい。
それにもかかわらず
身体の硬くこわばったところは
ほぐれてはくれませんが…


まぁ
なるようになってゆくでしょう…(そう思うしかないかなぁと^^;)



親父もきのうは病院で
週1回のお風呂の日でした。
日中スタッフさんに入れていただくんですが…。
お風呂の日はすやすやと眠ることが多いそうです。
意識がない中でも
気持ちが良いのでしょうかね…。



お天気は残念ながら下り坂です。
気温の変化と
体調の変化に
お気をつけくださいね(=自分も含めてですが)。



=きょうの1曲=

「相変わらずの日に」 (by 松倉佐織さん)

かつてヤマハさんのコンテスト(たぶんMusic Quest)を経て
ファンハウスから1枚アルバム(Funny Walker)を
出されたヴォーカリストさん。
当時、音楽つながりの友人から教えてもらいました。
とにかく声がキュート。
彼女の代表曲「チャーミング」もかわいい曲ですが
ほかのアルバム収録曲のほうが好きでした。

現在は「松倉サオリ」名義で
地元(北海道)で音楽活動をされているそうです。
>松倉サオリ OFFICIAL HOME PAGE
(・・・カタカナ名義というのが意外に思いましたけどね・・^^;)


北海道もミュージシャンの宝庫です。
かつてヤマハさん本社(目黒)に通信教育部があった頃
…そういう部門が置かれたのは短期間でした…
生徒だった時期がありますが(←骨折で足を悪くしたのがきっかけでした)、
その当時にわたしを指導してくださった先生も
(本職はアレンジャーさんでした)
道産子さんでした。

わたしは通信教育部立ち上げ直後の生徒でしたので
教科が作詞または作曲の2択だけでした。

どちらもまったく未経験に等しい状態でしたし
それまで興味を持ったこともなかったのですが、
音楽を続ける手段の確保を
第一義的に考えていましたので
迷った結果
「作曲」を選択しました。

先生はなぜか毎回
「うた、どうにかならないですかねえ? うたがねえ…」と
わたしにおっしゃっていました。
メロディーのことは
具体的に何をおっしゃったのか覚えていないんですよ。
むしろデモテープの「うた」をなんとかしろと(苦笑)。

作詞も作曲も正直むずかしいなと思っておりました。
合わないなと(笑)。
まったくの白紙から設計図を描くうえで
既に世に出ている作品群の
エッセンスを取り入れつつ
それらとは重複しないように(カブらないように)
新規=オリジナルの創作物として形に残すというのは
むずかしいです。

特にメロディーづくりは
黒鍵と白鍵の配列ですし
ある面
数学(というか算数)の応用ですからね…
理系脳の持ち主じゃないと
この作業の適性がないかもしれないな、と気づいたんですよ。

…ですので
小田和正さんや安部恭弘さんが
理工系(建築畑)御出身なのも
なんとなくですが
「あぁ、そういうことかぁ」と思ったんです。


わたしのそういう感触も
先生はおそらく
うすうすわかっていらしたのだと思います。


先生が毎回繰り返しておっしゃった
「うたがねえ…」のひとことが
その後
広島(やはりヤマハさんですが)で
ボイストレーニングの先生の門を
初めて叩くきっかけになりました。