きょうは入退院後に引き続き経過を見てくださる
大手病院の主治医先生の定例診察日でした。
その科と眼科は近いものですから、
ついでと申しあげては眼科スタッフさんに大変失礼ですが、
目の手術について、素人なりに現在知りうる知識で以て、
ない知恵絞って現時点で考えた
メリット・デメリット・素朴な疑問について、
「網膜専門外の先生で構いませんから・・
一般的なことを教えてくだされば充分ですから・・・」と
頭を下げまして、
急きょ再診予約機に診察券を通し、
予約票出力後に、お話を聞かせて頂きました。
もちろん、コメントでファイヤーさんが教えてくださった、
小林よしのり氏の「目の玉日記」も参考にさせて頂きました(笑)。
・・・実は対応してくださった若手の先生に、
ちらっとその話題を向けましたところ、
「え、そぉなの? で、なんて名前の本?」
妙に食いつきが良かったので、内心受けてしまいました
(↑すいませんココでこんなことバラしてしまって…先生)。
診察・料金支払が終わったのはお昼過ぎ。
院外(すぐ近く)の調剤薬局へ行って、
お薬のセットが出来るのをひたすら待っている間、
薬局内のテレビはNHKがついておりまして、
「スタジオパークからこんにちは」を放送しておりました。
♪空にぃ~ そびえるぅ~ くろがねの城~~
スーパーロボットぉ~ マジンガーゼットぉ~~~
なんと、アニソン界の大御所、水木一郎氏が、
高らかに「マジンガーZ」をうたいながら
NHKのスタジオに御登場ではありませんか!
水木氏、お若い頃には「おかあさんといっしょ」の
“うたのおにいさん”業を3年間ほどなさったそうで、
今でもNHKの玄関をくぐると
シャキ~~~ンっっっ!!!
とするそうですよ。
そして、今年初めて「NHKみんなのうた」の発注が来たらしく、
♪ふろしきマン とかいう曲を、ナマ歌で披露なさっていました。
なんでも、水木氏は、ことし 還暦(!!!) だそうで、
近々御自分の年齢に合わせて「60曲コンサート」を
行なうのだそうです。
番組途中で、私のお薬セットが出来上がりましたので、
調剤薬局さんを後にしました。
それにしても、
あの衰えないパワフルな声量は
いったいどっから来るんだ?!
マジすげぇわあのひと・・・。
そういえば、お召し物が 真っ赤なジャケットでした。
数年前所属していた部署の同僚の中に、
カラオケで「マジンガーZ」ばっかり歌う男性が居まして、
言われなくても曲入力させて頂いておりました。
「♪パイルダ~~オンっっ!!!」
この雄たけびが、どうもご自身お気に入りのようで。
送別会の2次会でも披露して頂きました。
その節はありがとうございました。
大手病院の主治医先生の定例診察日でした。
その科と眼科は近いものですから、
ついでと申しあげては眼科スタッフさんに大変失礼ですが、
目の手術について、素人なりに現在知りうる知識で以て、
ない知恵絞って現時点で考えた
メリット・デメリット・素朴な疑問について、
「網膜専門外の先生で構いませんから・・
一般的なことを教えてくだされば充分ですから・・・」と
頭を下げまして、
急きょ再診予約機に診察券を通し、
予約票出力後に、お話を聞かせて頂きました。
もちろん、コメントでファイヤーさんが教えてくださった、
小林よしのり氏の「目の玉日記」も参考にさせて頂きました(笑)。
・・・実は対応してくださった若手の先生に、
ちらっとその話題を向けましたところ、
「え、そぉなの? で、なんて名前の本?」
妙に食いつきが良かったので、内心受けてしまいました
(↑すいませんココでこんなことバラしてしまって…先生)。
診察・料金支払が終わったのはお昼過ぎ。
院外(すぐ近く)の調剤薬局へ行って、
お薬のセットが出来るのをひたすら待っている間、
薬局内のテレビはNHKがついておりまして、
「スタジオパークからこんにちは」を放送しておりました。
♪空にぃ~ そびえるぅ~ くろがねの城~~
スーパーロボットぉ~ マジンガーゼットぉ~~~
なんと、アニソン界の大御所、水木一郎氏が、
高らかに「マジンガーZ」をうたいながら
NHKのスタジオに御登場ではありませんか!
水木氏、お若い頃には「おかあさんといっしょ」の
“うたのおにいさん”業を3年間ほどなさったそうで、
今でもNHKの玄関をくぐると
シャキ~~~ンっっっ!!!
とするそうですよ。
そして、今年初めて「NHKみんなのうた」の発注が来たらしく、
♪ふろしきマン とかいう曲を、ナマ歌で披露なさっていました。
なんでも、水木氏は、ことし 還暦(!!!) だそうで、
近々御自分の年齢に合わせて「60曲コンサート」を
行なうのだそうです。
番組途中で、私のお薬セットが出来上がりましたので、
調剤薬局さんを後にしました。
それにしても、
あの衰えないパワフルな声量は
いったいどっから来るんだ?!
マジすげぇわあのひと・・・。
そういえば、お召し物が 真っ赤なジャケットでした。
数年前所属していた部署の同僚の中に、
カラオケで「マジンガーZ」ばっかり歌う男性が居まして、
言われなくても曲入力させて頂いておりました。
「♪パイルダ~~オンっっ!!!」
この雄たけびが、どうもご自身お気に入りのようで。
送別会の2次会でも披露して頂きました。
その節はありがとうございました。