壬生の政局やいかに…

真の民主主義町政を求めて…

“地元の”代議士は来ないんけ!

2009-10-29 11:10:51 | Weblog
10月23日、壬生ハイウェーパーク「みらい館」の落成記念式典が行われました。同施設について私は、口やかましく苦言を呈してきましたが、恐れていたとおり、JAのわずかな直売スペースでお茶を濁した、「カラバコ」同然のオープンになってしまいました。来賓として県知事の代理、国交省のお偉方の代理…そして“地元”の衆議院議員&県議会議員=ファーザー&サン――がひな壇に座り、あいさつしていました。新鮮味のない光景に、ため息しきり。式典前にある町議が、年配の男性に「政権与党の“地元の”代議士は来ないんけ?」と聞かれて、「来ませんよ。案内すら出してないんだもん」と答えたら、「そういうの!?」とビックリしていたそうで、やはりこれは「どげんきゃせんといかん」(←死語)。26日、鳩山総理が臨時国会で所信表明演説に臨みました。「社会的に弱い人に光を」――胸に沁みました。報道番組では「理念的な意見ばかりでなく」云々とありますが、具体的施策に言及すれば、“大風呂敷”と言われるのが関の山で、そこは謙虚に。問題は、自民党支配から抜け出せない、我が壬生町です。25日の「健康ふくしまつり」にも、国対委員長の姿は無く、件の親子のみが来てました。写真は、手話サークルグループ「たんぽぽ」によるコンサート風景です。お世話を戴いている君島夫妻の、たゆまないご尽力に感謝を申し上げます。ギターを弾いているのは、壬生町在住のシンガー&ソングライター=佐藤ひろこさんです。初見ながら、力強い唄声は圧巻です。清水町長ご陶酔の、クラシック・コンサートに税金を何千万円もつぎ込むなら、彼女のような、地元のアーティストのバック・アップをまずやらないとね。へなちょこロッカーですが、私おちあいも、愛器“ギブソンSG”を携えて頑張って参ります。音楽に国境やら人種やら、まして優劣なんかあってたまるもんじゃない。