長篠落武者日記

長篠の落武者となった城オタクによるブログです。

武田氏の国衆支配

2013年12月04日 | 日本史
ひっさびさに歴史ネタを。
県図書が近くなり資料渉猟とコピーしやすくなったことで、大量の資料が溢れかえり整理してました。

最近の自分のブームは「一騎合衆」。
かなり前になりますが、歴探の高村さんからヒントを頂いた一騎合衆の資料では、後北条氏の戦国遺文を調べて一騎合衆という言葉の持つ意味を検討したものでした。
「じゃあ、武田は?」ということで、戦国遺文武田氏編を読む必要があるな、と、思って県図書へ通っていたわけです。

戦国遺文は閉架文書なので図書館の方に探してもらわねばなりません。
10分~15分程度かかるので、その間の時間つぶしに図書館の本棚を眺めていると、最近の本が出ていることに気づく。
武田氏関係の本で「戦国大名武田氏の権力構造」というものと「戦国大名武田氏の役と家臣」というものを発見。

ぱらぱらとめくってみると、ここ最近自分が「どうにもわからん。」と思ってたところを専門家の方々が研究して成果発表しているではないか!

「戦国大名武田氏の権力構造」では、「取次」という役割に着目しています。
境目領主が近接する大勢力からそれぞれ知行を受ける『両属』ということが、どうやら専門家の問題となっていたようです。
で、大勢力同士が交渉する際、窓口となる「取次」という存在が、両属に大きく関係している、という内容。
要は、取り次いだ相手方の家臣に、うまく交渉が行った暁には、あるいは交渉がうまく行くようにと期待を込めて、他家の家臣に知行を与える場合がある、というもの。そして、この関係を国人領主が大勢力に帰属する場合の家臣においても似たようなことが起こる、という論考がありました。

最初は「ふーん。」と、ただ単に武田家の家臣団構成を考える上で面白いなぁ、と、いう程度で読んでいたんですが、国人領主に話が及んだ際、「山家三方衆に置き換えた場合は?」と、はっと気がつく。

そして、まだコピッてきたばかりで読み込んでないのですが、「戦国大名武田氏の役と家臣」では、自分がずっと追いかけていた東濃地方と武田氏について論考した章がありました!
その名も「武田氏の東美濃攻略と遠山氏」。
自分が一番知りたいところじゃん!と、腰が抜けそうに驚く。
ここが知りたいのに解説してくれるものが何もなくて、ずっとここ1年半くらい、あーだこーだと、あちこちの図書館だの東濃地域の歴史資料館だの探し回っていたのです。
それが、たまたま手に取った本に、どストライクで登場してたので驚いてしまいました。
これは読むのが今から楽しみです。

武田氏関係の研究者は、なかなか奥三河の方まで手を伸ばさない様子。
奥三河関係は徳川・織田視点のものが多い。

武田の研究内容を奥三河に置き換えるとどうなるのか、というのが、今の私の興味がある点です。
従来自分が奥三河関係の話を読んでいて不思議に思っていた部分が、うまく説明できるような気がします。ただ、残念ながら、一次資料があまりないので、ただの推測に終わってしまうかもしれませんけど。

ま、研究者じゃないし、いいや、と、思いながら読み続けております。

しかし、面白すぎて、気がつくと夜の1時、とかに。
1日が30時間位あればねぇ、と、思ってしまいます。

『昔、ワーワー言ってた奴はどうなった?』と、お思いの方々。
まだまだ、水面下ではじりじりと進んでおります。
ご報告まで。

そのうち、この推測については書く予定です。

ママ友会にうっかり

2013年12月01日 | 日記
3月までいた新城幼稚園ゆり組の同窓会(?)が開催されることになり、行ってきました。
3週連続の新城。
毎週新城に来てる、という噂があったようですが、噂ではなく真実になっている。。。

今回は、自分ではなく娘と妻のために行くようなもの。
娘が新城にいた際のクラスは大変仲が良かったそうで、せっかくだから新城総合公園で集まって子ども同士でありあまる体力を発散させて、少しでもママの負担を減らそう、という意図からの会合だったようです。

そして、自分も一家を連れて運転して行ったわけですが、着いた瞬間、『はっ』となる。

そう、新城のこうした会合には夫がいない。
意図せずママ友会の中に、独りだけおっさんが紛れ込む形になってしまいました。
ひぃぃぃぃ。

初め娘も久々のお友達に記憶が薄れ気味だったりして照れている。

※とりあえず遊具に放り込んでみる。

新城総合公園はとてつもなく広いのですが、人口密度が低い。


子どもがどんだけ騒ごうが奇声を発しようが、狂ったように走り回ろうが、ボールを全力で投げようが、地面を転がりまわろうが、誰にも迷惑がかからない。
都会の店では周りのお客さんに気を使う場合もありますが、ここではそんな気遣い一切無用。これは楽。

そしてご自由にお使いください遊具がある。


竹馬、フラフープ、ボール、バドミントン、縄跳び、などが置いてあり、ご随意に、という非常にありがたい設備。

唯一のおっさんということで、ボール遊びなどなんだので「あそんでー」と集中指名がかかってしまい、疲労。ママさん達をみると、はるか遠くで楽しそうに話している。
まぁ、その輪の中にはとても入れないので、子どもといる方が気が楽。

日が暮れるまで体力を消耗させる作戦で、広い場所から遊具に移動して遊ばせる。


子ども達は楽しそうで、妻も久々の新城ママ友との話で気が済んだようです。


そして、買い物してから名古屋に帰ると18時45分。
夕飯食って風呂入って寝ました。
普通に新城で暮らしている人みたいな状態です。

しかし、娘や妻が「新城、新城」と言い続けています。
暫く新城帰りたい病が続きそうです。