小幡歯科医院歯科話

品川区目黒駅前小幡歯科医院の公式ブログです。一般歯科治療の話から体の健康の話まで幅広く語ります。

メタボリックドミノ(その3)

2012-01-14 06:05:00 | 栄養

メタボリックドミノは食べ過ぎや飲みすぎなどの生活習慣の乱れが、

結果恐ろしい病気につながることを表した図です。

http://www.lifescience.jp/ebm/cms/ms/no.12/topics.pdf

 

歯科に関して言えば、子供の虫歯がメタボリックドミノの始まりで

あると、前回書きました。

 

それでは、歯周病に関してはどの辺が始まりなのでしょうか。

 

糖尿病と密接に関連すると書きましたが、実はそれよりずっと

前の段階で歯周病が発症しています。

         

図の中で説明しますと、「糖尿病」の前の「食後高血糖」の頃には

かなり歯周病が進行した状態です。

 

実際は、それよりさらに前の「肥満」のあたりで歯周病は始まって

います。

 

その段階の歯周病は初期症状で、歯ぐきが少し腫れたり出血が

ある程度で痛みもありません。

 

長年歯周病の方を拝見していると、歯ぐきの状態を見るだけで

その将来像がなんとなくわかるようになりました。

 

そしてその歯周病の将来像は、その人の健康の将来像に重なります。

 

ですから、歯ぐきの状態をみると「その人が将来糖尿病になる

危険があるかどうか」がなんとなくわかります。

 

血液検査をしない究極の早期発見です。

 

歯科医が歯ぐきの診断をするだけです。

 

今回メタボリックドミノをとりあげたのは、メタボリックシンドロームと

診断されるずっと早い段階で歯科医院でその危険性を指摘できる

ことを説明するためです。

 

歯科医院での定期健診で身体の健康についてもアドバイスできる

ようにしていきたいと思います。  

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メタボリックドミノ(その2) | トップ | やらせ書き込み »
最新の画像もっと見る

栄養」カテゴリの最新記事