岐阜/医大生が指導する明光義塾長良教室&芥見教室

医大生が個別指導する全国でも珍しい塾が明光義塾長良地区、芥見地区に登場。山県市、美濃市、関市からも通塾されています

★テスト結果の見方

2023年09月10日 16時41分22秒 | 中学生の個別指導

★返却されたテスト

 2週間ぶりに休みました。のんびりしすぎてブログを書くのがかなりダラダラしましたのでこんな時間になってしまいました。先月の末から今月の初めにかけてテストが実施され岐阜市の場合は返ってきました。関市の方は業者テストでまだのようですが各市町村で異なります。ここでは岐阜市についてお話しします。話自体は関市も同様ですので時間があれば目を通してください。

 テスト対策は夏期講習の教材にありました。特にテスト対策のために増コマをされた方されなかった方と非常に分かれていました。やはりやればやるだけ明確な答えが出て来ます。問題はテストに対してどのように見るのかということです。つまり何を目標としているのか、普段のテストの裏付けは確認テストになります。ポイントの説明問題、確認問題、錬成問題、チェックテストの順に作成されています。大方の方はポイントの説明問題をパス(この程度は知っている)し、即確認問題、錬成問題に入ります。そしてチェックテストはそのままになってしまいますがここが非常に大事なところですが確実にテストの裏を取ってください。講師の方もただ教えるだけの人、考えさせる人、計算問題だけをする人等々見ていないとバラバラです。従って順に巡回していきますが声をかけていきます。よく見るとテストの直しをしている生徒の少ないこと、それは点数が悪くて見せれないのかどうか、学校で説明を聞いたということで終える解釈をした人なのかまちまちです。必ず直しをしましょう。

 概ねテストは以下の部分のウウェートが大きいです。
①苦手科目が解消したか
②総合点はどうだったか
③偏差値はどうだあったか
④志望校に対してどうだったか

 このようになるのではないでしょうか。詳細を説明しますとまず最初に講習や通常授業でテスト範囲の苦手が解消されたかどうか。少なくともテスト範囲位は持って来てください。ここが解消しないのに点数は上がらないです。次に総合点が前回と比較してどうだったかということです。ただ此処では③の偏差値にも関しますが総合点だけで騒いでも行けないのですがこのようになります。偏差値の見方考え方は今までのブログの中にありますから見て下さい。特に中学1年生は小学生を引きづっていますから錯覚を起こされる方も多いかもしれません。以下のようになります。

前回   平均点 偏差値
400点   300点  55
今回
360点   250点  61

この様な結果となります。この場合総合点では大きく下げていますが平均点も下げています。ここの場合は総合点は下がって悲観されている方が見えるかもしれませんが今回の方が数段頑張ったのです。ですから総合点のみでどうのこうのと云うのは難しい判断です。今もあるかどうか分かりませんが集団塾では成績順に席を並べ替えるという昔ながらの方式を取っているところもあります。しかし、このように偏差値で見てみますと如何に出鱈目なことをしていたのかが分かります。もう少し厳密に対応をして欲しいものです。
 最後の④の志望校に対して自分の成績はどうだったのか実力テストの成績はどうだったのかの判断は全て偏差値で見ます。ですから平均点を50と置いて計算していただければすぐに出来ます。平均点より10点少ないと49、10点多いと51となるわけです。つまり10点で1点となります。科目ごとには20点で1点ですがここまでやると少々混乱しますので相対論でいいのではないでしょうか。後は志望校に対し自分の位置はどの辺に居るのかを落とし込む作業です。これはかなり簡単なのですが他塾さんではどのようにしているのか分かりませんが私ども長良教室&芥見教室では http://mm-homepage.com/dozan/

ここに落とし込んで判断しています。少々小道具が必要ですがそれは塾で用意してもらってください。
ともあれテスト対策からテストの実施、そして返却と中学、高校と出て来ますが必ず直しをしてください。この直しがあなたの欠点を教しえてくれているのですから。うっかりミスで随分点数を落としたという子はうっかりミスという欠点を抱えているのです。図形の証明はいくらやっても分からないという方はそこがアキレス腱なのです。だから自分のできた処は問題はないのですから出来なかった処は喜びましょう。

 最後に時間配分についてお話しします。集中力を持って進めていますが本番の高校入試の時間は各50分ですがわたしどもはテストでは5分早めています。理科、社会においては15分短縮しています。これは集中力を上げるためです。普段のチェックテストでも20分を10分でやってもらいます。体内時計は常に時間との戦いです。見直しの時間がなかったとかそんなことでは駄目なので普段からしっかりした時間管理をしていれば問題なくできると思います。

<今日の言葉>
「攻撃することが生きることだ。良い目をつくらず、スジを通して自分なりのやり方でオトシマエをつけてきた。休むわけにはいかない。やらねばならぬことは、まだある」
             矢沢永吉

駅 - 竹内まりや

9月生募集中!
無料体験実施中!
<詳細>
http://mm-homepage.com/dozan/

長良教室 058-210-1730
芥見教室 058-244-0170


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★中学1年生初めての志望校判定 | トップ | ★独自HP「お問い合わせ・資料... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

中学生の個別指導」カテゴリの最新記事