goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔日記

乳癌と告知されてからも笑顔で乗り越えようと
頑張っています。

めんどくさーい

2012-08-06 00:44:19 | Weblog
ここはすっかり放置なんだけど、今までの記録があるから残しておきたいんだよね
だからこうやってテンプレートが白くなったら更新しなくちゃいけない・・・
すっごい面倒なんですけど・・・

さぼってます

2012-06-06 02:52:46 | Weblog
ブログさぼってます・・・

聴覚?察知能力?

2011-07-18 15:41:18 | Weblog
木曜日の晩のこと
とうとう今年もこの季節がやってきました。
そう、あの黒光りしているヤツです
その時ちょっと私の能力ってすごくないって思ってしまった。
去年もそうだったけど、今回もヤツの気配になんとなく気づいてしまうんですよね。
それも音で・・・
壁や床とかはさすがにわかんないけど、ビニールやアルミをはう音に気付いちゃうんだな
良いやら悪いやら・・・
音と言ってもホントに微かな音
最初は水道の水の滴りかと思ってたけど、なーんか嫌な予感がしたんだよなぁー
その時は結局わからなかったんだけど、その後発見!!
今シーズン第一号
だいたい1匹~2匹ぐらいしか見なかったのに、次の日のしかも昼間にまた1匹発見
今年は特別暑いから多いのかな・・・
旦那にもその聴力と感覚はすごいと言われたんだけど
実は昨日も珍しい生き物を発見!!
お隣さんの家の横には砂利をしいているんだけど
その砂利の音が聞いたことがない音だったから『何!?今の音??』って旦那に聞いても
全然気づいてなかったらしく・・・
それでも気になった私は外を覗いたんだよね。
最初は蛇が砂利をはったのかなぁーって思ってたんだけど
お隣さんの庭の草むらからピョコピョコ飛び上がるオレンジ色っぽい茶色をした生物が
よーくみてみるとフェレットのようなイタチのような形をしてる
何やらトカゲみたいなのをくわえて逃げていきました。
後で調べると、おそらくテンじゃないかと・・・
野生のテンなんて初めて生でみました。
こんな団地にもいるんだー

暑すぎです・・・

2011-07-15 14:01:48 | Weblog
ジメジメの梅雨があけたかと思ったら、毎日気持ち悪いぐらい暑いです
今週に入ってあまりの暑さに、20時ぐらいから0時ぐらいまでクーラーをつけてます。
昼間は今のところ頑張って、扇風機とアイスノンで耐えてますよ
みいなは9年こんな生活をしているせいか、暑さも寒さにも強い気が・・・
相変わらず元気に段ボールの破壊活動に精を出しております。
とはいえみいなの年齢を考えると無理は禁物!!
これからは、留守番の時はさすがに見えない分怖いので
クーラーを帰ってくる時間なんかを考えてタイマーでつけないとダメね!!

そんなみいな嬢は、さすがにケージの巣箱の上の定位置は暑いらしく
夕方まではサークルの一番窓から遠い端っこで開きになってます。
それで欠かせないのが、ペット用のアイスノン
みいなも気に入ってるらしく、ちゃんと乗って寝そべってます。
そしてもう一つはスイカこの季節は欠かせませんね!!
体も冷やしてくれるしね
みいなも喜んで食べてます。

あと2か月半ぐらいかな
この暑さと戦わないとね!!
寝室のクーラーはいつまで我慢出来るかな
週末もう2・3個アイスノン買い足さないとね

高速1000円終了まじか

2011-06-02 15:01:07 | Weblog
病気になるまでは完璧にアウトドア派だった我が家
旦那は相変わらずのお出掛け大好き男なんだけど
私はすっかり家でゴロゴロが好きになってしまった
それでも旦那のストレス発散の為に頑張って外出してるんですけどね・・・
そんな我が家に悲しいニュースが・・・
19日で高速1000円が終わるらしい
深夜割引とか1000円になる前にあった割引はあるのかなぁー
あれでも無いよりはましなんだけどなぁー
まぁ、でもそれと引き換えと言ってはなんだけど
これで少しは高速も渋滞が減るかな

そんな訳で週末親が遊びに来ると電話があった。
今度、友達数人とハワイに行くのにいろいろ買い物をしたしらしい。
60を過ぎてから習い事したり、えらく行動するようになった母親。
十分老後を満喫しているようで、とっても良い事だ~ね

ジメジメの梅雨に突入

2011-06-01 13:42:11 | Weblog
もう六月・・・一日があっと言う間に終わってしまう
いろんな事が起きてネタはたくさんあったんだけど、ついついサボってしまった
で、一番最近の事を・・・

20日の金曜日、前日から頭が痛いと言ってた旦那が会社を休んで病院へ行くことに
運転出来ないと言うから、私の行きつけのクリニックへ朝一で連れて行った。
頭痛持ちの私からしたらいつもの事なんだけど、肩凝りも偏頭痛もない旦那が
風邪でも熱もないからちょっと心配
診察と言っても問診だけ、痛む場所や痛み方で脳腫瘍とかじゃないって言われて
おそらく風邪じゃないかって言われたらしい。
それを控室で話していると受付のおばちゃんが先生に紹介状書いてもらうから
検査しておいでって言ってくれた。
調べてはっきりした方が安心じゃろって!!
それですぐに紹介された病院へ、急に行ったのにすぐにCT撮ってやっぱり異常無し
まぁ、一安心だけどね

と、ここまではいいんだけど問題はここから
その病院へ行く途中、駐車場が少ないって事でバスで行ったんだけど
そのバスの振動と言うか、跳ね具合と言うか・・・
その時にどうやら腰を痛めたらしい
最初はちょっと痛いなぁーぐらいで、帰ったら湿布しなきゃって思ってたのに
買い物を済ませて帰る頃には歩くのも大変なぐらい痛みだして
帰るなり横になって1時間ぐらい休んでいざ立とうと思ったら
痛くて立てない・・・それどころか寝返りすら打てない・・・
またやってしまったか・・・過去に二度こういう症状になった事がる。
ほんといつも突然で何がきっかけになるかわかんない。
それから3日間ホントに大変だった、初日は何とか自力でお風呂にも入れたけど
次の日はトイレに行くのも、まず起き上がるのに10分ぐらいかかり
歩くのも壁にもたれかかってすっごい時間をかけてようやく行ける感じ
お風呂は2日目は入ることも出来ずに3日目痛いのを我慢して浴室から頭だけ出して
旦那に洗ってもらいました。
ご飯も週末は旦那が作ってくれて、仕事の日は買ってきてもらい
洗い物もやってくれました。
洗濯だけは簡単なのでやったけど、それもそうとう痛いの我慢して
1週間は安静にしてたおかげで、徐々に痛みも治まってきたけど
これが痛いせいで変なトコに力が入ってたらしく、背中が思いっきり筋肉痛で
これが治るのにさらにかかりました。
あんなバスの揺れぐらいでこんな事になるなんてついてない
今年は旦那もいろいろあってついてないから、あと約半年気をつけて行動しないと
って思う今日この頃でした

余震に気をつけて下さい

2011-03-13 08:53:30 | Weblog
津波の心配は少しやわらいできてるみたいですね。
でも原発がどうなるのか心配です。
しかもまだまだ余震があちこちで起きてるみたいです。
ご家族やお知り合いの方と今も連絡が取れず
不安な時間を過ごしていらっしゃる方もたくさんいると思います。
どうか一日も早く連絡が取れる事を祈ってます。
テレビから流れてくる信じられない映像を見ながら
ただただ祈る事しか出来ない自分が情けなくもなります。

どうかこれ以上被害が広がりませんよーに。
そして、一刻も早く援助の手が届きますように。

良かった~

2011-03-12 17:46:46 | Weblog
安否がわからなかった方の無事が、別のプレ飼いさんから
教えてもらってわかりました。
ホント良かったです。

怖い

2011-03-12 09:25:32 | Weblog
昨日地震がありましたね。
なにげなくテレビをつけると全部のチャンネルでやってました。
最初見てると、そんなに被害が大きくなるなんて思ってなかったんだけど
見ているとあちこちで、火事が起こってそのうち津波まで・・・
駐車されている車があっという間に流されていってびっくりしました。
こんな津波、海外の映像でしか見たことないです。
今朝も新潟や長野の方でも地震があったようですね。
私もプレ飼いの大先輩だった人が一人仙台にいます。
プレちゃんがお星さまになってしばらくしてHPを閉じてしまったので
連絡の取りようがなくて心配です。
どうかどうか無事でいますようにと祈るばかりです。

もう2月も終わり

2011-02-24 20:34:30 | Weblog
時が経つのはなんて早いんでしょう
もう2月が終わろうとしてるなんて・・・
お正月はさんざんでした
誕生日あたりから風邪をひいて、年末までには治さなきゃとせっせと病院に通って
薬を飲み続けるも、年末には旦那に移してしまった
旦那の実家ではお義母さんがノロになったとか
私達が行く頃には4日経つから大丈夫だろうけどどうする?って電話がかかってきて
夜旦那と会議をひらいた結果、お義父さんがすっごく楽しみにしているから
行かないわけにはいくまいと言うことで、日帰りしようか迷ったけど
結局いつも通り一泊しました
でもお義父さんは風邪気味で、いつもの勢いが21時頃にはなくなってて
ウトウトしてる横で、私達と旦那の弟家族でWiiで盛り上がりました~
もう一つ恒例の初詣ですが、私は膝を痛めて階段が辛いので車の中でお留守番
年が明けてこっちに帰ってから階段の少ない所に行ってきました♪
ホントあの頃は歩くのも大変なぐらい痛くて、『もしかして、まさかね・・・』
って毎日早く痛みが治まるのを待ってたけど、結局まだ完全に痛みが取れていない・・・
随分とマシにはなったから、多分私の体重が重すぎて軟骨がすり減ったんじゃないかなって思うんだけどね。
どっちにしてもやっぱり先生に相談した方がいいのかなぁーって考え中
そんな事もありおみくじは大吉が出て欲しかったのに微妙な中吉、しかも夫婦そろって・・・。
しかも旦那はなにやら八方ふさがりとか言って、方角の?厄年にあたるとか・・・
不吉だからお祓いしてもらいました
なにやら今年は良くない事が起こりそうな気配だけど、こんなもん気持ち次第で変えてやるぞ~
的な感じでいようと思いまーす