Pieces of My Life♪ ニューヨーク近郊の暮らし

子育て専業主婦から脱出!ニューヨークで医療従事者しながらコロンビア大学大学院在籍。ニューヨークのお弁当も頻繁に更新中。

こちらの1年生の読む本

2014-05-17 | NYの育児・教育事情

まだ早いかと思っていたのだけど、


「Magic Tree House」をスラスラ~と読むようになって感動してる(親バカで御免・・・)。
毎回内容もちゃんと把握できてるし。
現在週に3冊のペースで読んでる。

日本語に翻訳もされている「マジックツリーハウス」という本は
日本でも小学3~4年生に人気の本。

英語ではReadingレベルがMレベルが多いから(それ以上もある)、
NYでは小学1年から読んでも全然不思議じゃない
レベル。
むしろ、これくらいの本を読む子が多いと思う。

語弊を招かないために書き足しておくけれど、
G&T(ギフテッドクラス)とは関係無い、
ごく普通の一般校に通う息子の学年の
ほぼ半数の子が同レベルなので、
これが1年生レベルといっても過言ではないと思って書いてる。
G&Tに通うお子さんであれば、
1年生でももっと上のレベルを読んでいる子のほうが多いんじゃないかな?
逆に、G&Tでこの程度がレベルが読めなければ、
進級させてもらえないところもあると聞いてる。
(厳しいよねぇ~NYの小学校って・・・。)

「Horrible Harry」のシリーズ、
「Ready Freddy!」のシリーズ、
「A to Z Misteries」のシリーズ、
「Cam Jansen」のシリーズ、
などなど同レベルの本を読み漁らせてみたけれど、
やっぱり「Magic Tree House」が一番楽しくしっくり読める感じかな?


「Magic Tree House」の本には
「Fact Tracker」とか、「Research Guide」という続編があって、
ノンフィクションに繋げられるようになってる。
よく儲かるように考えて作られてるなぁと、
作者の写真をマジマジと見てしまう。


ストーリーを書く前に、作者が調べ上げたことが本になっているんだと思う。
無駄がなくていいやり方。

私はこっちを読むのが好き。

息子はトピック繋がりで、「Geromimo Stilton」にも興味持って、
気がつくと、いつも手に本を持って
眺めて読んだり(見たり)するようになった。

何を必死で読んでるんだろう?と思って覗いてみると、
ロゼッタ・ストーンのヒエログリフ読解してたわ(苦笑)!
「絵が文字になるなんて、漢字と同じだ!!」と興味津々。
自分の名前をヒエログリフで書いたらどうなるか?とか、
そんなことに夢中。

予期せぬ展開だけど、んっ、まあいい流れになってきたんじゃなかろうか?

因みに「Geromino Stilton」は
日本語では「冒険作家ジェロニモ・スティルトン」というシリーズで、
こちらも日本の小学3~4年生に人気のよう。
そんな本を、1年生(とはいえ、日本で言えば先月1年生になったばかり)の年齢で、
よく読んで意味が分かるな、と不思議に思う。

けど、NYの小学1年生の語彙力は、
これくらいで普通なんだと思う。


今学校から毎週持って帰ってくるのは「Junie B. Jones」。
ちょっと文法や時制が正しくない喋り方をする女の子で、
正しくない文章が書いてあるから、
英語の基礎を学ぶ真っ最中の息子にとって、
紛らわしいんじゃないか?と思ったりもするんだけどね・・・。
ストーリーの内容が良いということで、

賛否両論あるらしい。


こちらが最近買った本。
他にどんな本が男の子に人気か、
いろいろ調べたり、読んでみたりしないといけないな・・・と思ってる。


こちら、図書館で見つけた「Green Lantern」の本。


漫画じゃなくて、ちゃんとしたReading本。
息子の好きなキャラクターだし、
喜んで読むかな?と思って借りてきたら、
案の定、大喜び!


こちらが最近息子に買った日本語本。

私が子供の頃に読んでいた本にはなく、
面白い本が結構あって、
本探しは楽しい。

今朝なんて、
朝起きてすぐ部屋から息子の部屋でウシャウシャと声がするから、
「何をしてるんだろう?」と覗いてみると、
本読んでたよ。
まっ、すぐ娘と遊び出してたから15分程度だったけど、
それでも、ちょっとの間にも「本読む」癖や、
「本が読みたくなる」衝動、
「本を読むって面白い!」という思いを

幼いうちから身に付けてもらえたらと思う。

クリックしていただけると励みになります

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひっさしぶりっ!! | トップ | デヴィッド先生 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。