今年は、つい3日前にも20cm程の雪が降り、4月2日だと言うのにかなりの雪が
残っています。冬シーズンのゴンドラの運転も今日で最後、4月23日の開業日ま
でに雪が溶けてくれることを期待します。
★今年発見されたレナード彗星が西空で見れるようになりました。
12/18の今日は金星の左下に見る事が出来ます。
バーストをして光度も2等級まで増光しているそうです。
双眼鏡を持っている人は是非覗いて見て下さい。
(添付の写真は11/4明け方の空に見えていた時の写真です)
12月18日 17時15分の西空の予報位置です。
★夜の入笠山山頂、東の空からオリオン座が昇って来ています。
冬の訪れを前にして夜の入笠山山頂の眺めは東に冬の星座を迎え賑やかな
星空へと変わって行きますが、もすぐ初雪が降ると林道は冬季閉鎖となり
ます。
当館は本日(11/7)をもって今年の営業を終了し冬季休館となります。
今年一年多くのお客様にご利用頂き、本当にありがとうございました。
来年はコロナもすっかり抜けてまた以前の賑わいに戻ることを期待いたし
ます。
来年もまた宜しくお願い致します。
★11/24朝、昨夜は良く晴れて星は綺麗でしたが朝はマイナス5度近くまで気温が下がり、キャンプ場や
コテージの水道が凍結しました。今年の営業もあと残すところ2週間。寒いですがその分、星はキラキラ
と輝いて見えます!
★10/23朝外に出たら入笠山が真っ白になっていました。
楓もすっかり色付き、今が秋本番って感じです。




★10月中旬の入笠山
秋がますます深まって来ました。
今週末くらいがカラマツの紅葉のピークでしょうか。
山全体が黄金色に染まって行きます。
★雲海に紅葉、入笠山は秋真っ盛りです!
来週もまだ見れると思います。
是非お越し下さい。
・入笠牧場、貴婦人の丘と雲海。遠くには北アルプスの山々が見えます。






★台風一過、空気が澄んでとても綺麗な天の川が見えました。
キャンプ場の露天風呂の上にも天の川が架かりました。
お客様には土星や木星の他、メシエカタログからM13,57,27などを
楽しんで頂きました。
★入笠湿原に架る天の川です。
湿原には霧が立ち込め、その上に架る天の川がとても印象的でした。
来年の夏がまた楽しみです。
★今朝も雲海が綺麗に見えました。
入笠山の西側の空が良く晴れて、月齢18の月も青空に映えていました。
また、貴婦人の丘越しに遠くには北アルプスの槍ヶ岳も薄っすらと見えました。
雲海の季節、どうぞ見に来て下さい。
★キャンプ場を一周したところ大ぶりのじこぼうが8個も採れました。
ひと雨降った翌日は・・じこうぼうがあちこちに顔を出します。
キャンプのお客様も採るのは自由です。
味噌汁に入れて食べるとコリコリとした歯ごたえがとても美味しいですよ。
この季節の楽しみの一つです。
お越しをお待ちしています~!
★秋も深まり雲海のシーズンが訪れました。
入笠山の頂上から見る雲海が最高の眺めです。
東は八ヶ岳連峰、西は貴婦人の丘越しに見える北アルプスの山々。
是非、見に来て下さい!
◆頂上まで山荘より徒歩30分
◆西の方角には貴婦人の丘越しに北アルプスも見えます。
★9/19の観望会、土星が良く見えました。
月齢12。空は明るく天の川は見えませんでしたが、薄雲を通して土星と
木星を見る事が出来ました。土星の輪はだんだん細くなって来た様子も良
く分かりました。見える時間がだんだん遅くなって来ましたが来年もまた
楽しみです。
★台風14号の通過後、予報通りの素晴らしい秋晴れ。
星のキャンプ場の露天風呂からの眺めです。
遠くには御岳山もくっきりと見えます。
キャンプ場、天文館ともまだ空きがあります。
当日予約大歓迎です!