予想外な涙の事件簿(お風呂) 2015年03月15日 07時31分49秒 | 涙の事件簿 下記URLへ移転いたしました。 お手数お掛けしますが、移転先へお越しくださいませ。 http://houseblog.hapi-hapi.com/namida-bathroom « ちょっぴり涙の事件簿(フロ... | トップ | にゃん部屋の引戸(LIXILルー... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 確かに! (uando) 2015-03-15 09:34:09 おはようございます。確かに、保温効果はちょっと少なそうですが、こんなことくらいでワーワー言うのもどうかなぁって感じはするところですよね。うちもこれくらいだったら、言わないかも…。勉強になりました。フタに取手というか、手をかけるところがついてるのは、いいですね♪ 私も放置するつもりでした。。。 (nyoro-gara) 2015-03-15 09:45:45 おはようございます!この程度なら普通は放置だと思います。実際メーカーに問い合わせする際も「問題ありません」と返事が返ってくるものだと思ってました。。。この件を踏まえると、各設備のチェックレベルが上がってしまうので最終的には立派なクレーマーになってしまいそうです(笑) 規約違反等の連絡 コメントを投稿 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
確かに、保温効果はちょっと少なそうですが、こんなことくらいでワーワー言うのもどうかなぁって感じはするところですよね。
うちもこれくらいだったら、言わないかも…。
勉強になりました。
フタに取手というか、手をかけるところがついてるのは、いいですね♪
この程度なら普通は放置だと思います。
実際メーカーに問い合わせする際も
「問題ありません」と返事が返ってくるものだと思ってました。。。
この件を踏まえると、各設備のチェックレベルが上がってしまうので
最終的には立派なクレーマーになってしまいそうです(笑)