goo blog サービス終了のお知らせ 

化け猫のひとりごと

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

古代蓮から道の駅^^。

2022-08-28 20:37:16 | 日記

田んぼアートのあるあたりは、古代の蓮のタネが工事で掘り返された地層から出て、2千年もの眠りから覚めてお花が咲くようになった、古代蓮の里って言われる当たり^^。

ドレス鯉の池からお外に出ると、ひろ~~い自然公園になっていて、芝生の広場やこんもり木立の日陰、その先に古代蓮の咲いている「蓮池」があったにゃ。

 

お盆も過ぎてすこ~~し秋風の気配のする蓮池は、まだまだ蕾もあって、きれいに咲いている花も・・・。

先週あたりはきっと見事な花盛りだったんでしょうねと思われる、お花の芯の緑の花托がい~~っぱい^^。

少し疲れの見えてきたばーちゃんをいたわって、次の目的のにゃんこ神社へ^^。

 

桜の季節に来た時には2匹しかいなかったにゃんこは、4匹のうちの3匹がいて、猫好き参拝者になでなでされていい子にしていたにゃ。

にゃんに似た毛並みの子が、社務所でお店番係。

おとなしくって撫でられ放題撫で放題^^。

ばーちゃんお手々ぺろりと舐められちゃって、大ニコニコ^^。

ニャンコ型の絵馬を買って、おねーさんに描いてもらうことにして、先に逝った皆を追いかけてお参りを済ませると、お決まりの和菓子屋さんでおやつを買い、次の目的地の道の駅へ^^。

 

この辺りの道の駅って、面白いものを売っているんだよ。

メダカや金魚やコイや、サンショウウオまでいたみたい。

それから、お米を膨らませたポン菓子っていう、ちょっと塩気の効いたポップライス^^(とは言わない見たいだにゃ><。)

噛んでいるうちに溶けてなくなっちゃって、あれ?どこいっちゃったの?・・・って言うお菓子^^。

 

いつもよりあちこち行ったので、お昼過ぎに帰るはずが、おうちについたらもう夕暮れ^^。

でも、とっても楽しかったにゃ。

 

また、絵馬をおさめに行くみたいだにゃ^^楽しみ楽しみ^^。ヒヒヒ。

(おしまい。)


キノコ探しと田んぼアート

2022-08-28 02:19:11 | 日記

にゃんは何度ついてっても、キノコの良さがわからないにゃ><。

キノコスカヤはおかーさん。

大体春先と秋口には、キノコを求めて自然公園か遠出して深山のとば口のあんまり人のいない所に探しに行くのにゃ。

 

見っけたって、写真を撮るだけ。

取らないし持って帰らないし食べないし・・・。

何が楽しいのかにゃ?。にゃんには全くワカランポン。

 

今日のキノコは直径25センチくらいあるものすごく大きな奴だったにゃ。

黄色茶色で、ちょうどにゃんの好きなドラ焼きの皮の、ジャンボお化けサイズ。

ばーちゃん、大っ嫌いな蛾の羽の色だって言って、お写真撮らなかったにゃ^^。

他のキノコも不気味な色どりなんだよね。

おかーさん、ほんとになんで好きなんだろにゃ???。

 

そこは淡水水族館の駐車場のそばで、人渡りキノコのお写真を撮った後、水族館に入り、お魚やカニやエビなんかを見て歩いたのにゃ。

この子は脱皮に失敗して、お手々のはさみが出来なかったかわいそうな子><。

水族館だから生きていられるんだよにゃ^^。

 

夏休み最後の土曜日なので、子供連れの多い事。

まあ、そゆとこだからとーぜんだよにゃ^^。

 

お外の池に緋鯉がいっぱいいたんだけど、大きくって、ひれもおシッポも長くってひらひらの金魚のお化けサイズで緋鯉なのがたくさん泳いでたにゃ。

あんなドレスをまとったみたいな鯉って初めて見たんだってばーちゃん感動してたにゃ^^。

 

そのあと少し離れたところにある、『田んぼアート』っていうのを見に行ったにゃ。

とっても広い田んぼ三枚に、人気アニメや人気ドラマの主人公たちがお米の稲で描かれているんだって。

車を降りてふつーの建物で受付して、おかーさんが入場券みたいなものを買って奥に行くと、数家族の行列があって、先にエレベーターが・・・^^。

 

そか。上から見ればよく見えるもんね。にゃん、お先に飛んでくから後から来てね^^。

ずいぶん高いところに展望ルームがあって、そこで待ってたらみんなが来たにゃ。で、田んぼアートってどこ?。

 

「慌てない慌てない。まずぐるりと回りを見てみればどっかにあるの^^」

そだにゃ^^。

 

皆のあとをついて少しずつ周りの景色を見ながらすすむと、駐車場の端っこににゃんのおうちのお車が、にゃんのお手々のちいちゃな肉球くらいに見えたにゃ。

この展望ルームが高さ50mなんだっていうから、豆粒自動車になっちゃったんだにゃ^^。

その左手の先の大きな田んぼに、にゃんにはわからないお話の絵が3枚。お米の苗でできていたにゃ@@。

周りの人たちが「わぁ、そっくり!。じょうずだねぇ。」

口々に言ってたけど、なにの絵かわからないにゃんは・・・ふ~~~ん。

毎年違う絵で挑戦するんだってことだけど、田んぼアート部門で、ギネスブックに認定されてんだって!。

ね、お車に比べると、すご~~く大きい絵でしょ@@。

 

まだ続きはあるんだけど、くたびれちゃったからまた今度ね^^。