これでいいのだ!・か?

初老オヤジの 徒然日記
ポリシーは「もったいない」
「お金はかけるな 手間かけろ」

スポスタ  延命化プチカスタム?  ケーブルカバー他 

2014年07月10日 | ハーレー スポーツスター
天気の悪い日 なんかさわることないかなと無理やり探す休日  で こんなもの買ってみました

すでに 外部に露出して紫外線で劣化しそうな場所や 熱で劣化しそうなゴムホースは一部は黒いケーブルカバーを取り付けていましたが クローム仕様に変更してみます

消耗部品は一分一秒でも劣化を遅らせて 交換作業の手間と部品代を使わないように心掛けます
今も置いてある 30年乗り続けたバイクの経験から 劣化しそうな細いゴム製品が対象です

ブレーキホースの外皮は割合劣化しません 
ちょっとエンジンのメッキ部分との調和 機械の造形美を損なわないように施工するのが難しい

いろいろ 買った長さの分だけ施工してみましたが そこだけ浮いて見た目にうるさく下品になったので かなり元に戻しました ほとんど撤去したかな まあヒマつぶしですから・・

ついでに リアフェンダーには ストップランプの所とコンピューターの取付部には 穴があいていて水しぶきがそこから ストップランプのテールレンズの裏側とシート下から入って あまりよろしくない

フロントフェンダーと エンジン下側には雨対策済みなので リアフェンダーの後端裏側 内側に水はねを持ち込まないように100均で買ったスポンジ受けを切って カッコ悪いが見えないところなので邪魔板として貼り付けます

これでテールランプ裏側に直接 水はねが当たらない
延命化対策完了! 

他にもすでに対策済みの部分は

クラッチレバーのワイヤー取付部  ここは国産車ではレバーのホルダー部分にゴムのカバーが普通は付いてます
ところがハーレーは カバーもなくワイヤーの所に走行風とゴミや雨が クラッチワイヤーを通す切り込み部から
バンバン直撃する

なんでこんなところがむき出しなんですか???  ハーレーさん??
ここと ブレーキレバー根元はスイッチもあるので 前から走行風が当たらないようにビニールテープでもいいからカバーしておくと グリス等がホコリで黒くなるのが防げます

とにかく ダメージを受けそうな所は こういう些細な対策をしていくのが 車もバイクも20年近く使うコツ

これで 雨天使用も安心 安心! まあ最近は通勤使用してないので雨天使用はほとんどないけどね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿