仕事のイベントは土日の二日間だけだったので、連休最終日はイツタマを連れて古本市に行ってきました。
ブックオカ
去年も行きました。
去年は西鉄とバスに乗っていきましたが、本を買うと重くてすご~く大変
だったので、車で行くことにしました。
けやき通りを端から端まで往復。
スタンプラリーのスタンプも20個ためるのが、とても楽しかったようです。
外の本屋さん!
と言って、イツは去年の事を覚えていたようです。
絵本は図書館で借りるのがメインですが、こんなときは買ってあげられます。
地べたに座り込んで本を見るイツタマ。
私はなるべく安く小説をゲットする事が目的。
けやき通りは緑が豊かでその緑が大濠公園へと繋がっています。
路地の落ち葉をワサワサと踏みながら遊びながらゆっくり歩きました。

良い季節だな~。
戦利品はコチラ

左がイツ、真ん中がタマ、右が私です。
山崎豊子さんは、読もう読もうと思ってなかなか手が出なかったのです。
図書館で借りても、読まずに返しちゃったり・・・。
今回100円で5巻まで揃えられたので、ゆっくり読むとします
「嫌な女」は新刊なので古本にしてはちょっと高いのですが、読みたいな~と本屋さんで我慢したのでここで安く買えたのは良かったかな。
イツはくじ引きをしたら当りが出たので、一冊もらいました。
タマはほとんど絵本というよりは、辞典みたいな本・・・。
小学生のお兄ちゃんが店番をしていてその子が見ていた本なので、お勧めを教えてくれました。
三冊で100円
こんなふれあいもなかなかいいですね。
ブックオカ
去年も行きました。
去年は西鉄とバスに乗っていきましたが、本を買うと重くてすご~く大変

だったので、車で行くことにしました。
けやき通りを端から端まで往復。
スタンプラリーのスタンプも20個ためるのが、とても楽しかったようです。
外の本屋さん!
と言って、イツは去年の事を覚えていたようです。
絵本は図書館で借りるのがメインですが、こんなときは買ってあげられます。
地べたに座り込んで本を見るイツタマ。
私はなるべく安く小説をゲットする事が目的。
けやき通りは緑が豊かでその緑が大濠公園へと繋がっています。
路地の落ち葉をワサワサと踏みながら遊びながらゆっくり歩きました。

良い季節だな~。
戦利品はコチラ


左がイツ、真ん中がタマ、右が私です。
山崎豊子さんは、読もう読もうと思ってなかなか手が出なかったのです。
図書館で借りても、読まずに返しちゃったり・・・。
今回100円で5巻まで揃えられたので、ゆっくり読むとします

「嫌な女」は新刊なので古本にしてはちょっと高いのですが、読みたいな~と本屋さんで我慢したのでここで安く買えたのは良かったかな。
イツはくじ引きをしたら当りが出たので、一冊もらいました。
タマはほとんど絵本というよりは、辞典みたいな本・・・。
小学生のお兄ちゃんが店番をしていてその子が見ていた本なので、お勧めを教えてくれました。
三冊で100円

こんなふれあいもなかなかいいですね。
最近の画像[もっと見る]