(2014年9月撮影)
実に絵になるポイント。

何度見ても素晴らしい「パチンコ 思ひ出」。いつまで現役だったのでしょうか。

気になる中身はガランドゥでした。壁紙のデザインも時代を感じます。

アーケードのすぐ手前には橋が。水草の密集度が印象的

アーケードの入り口もまたいい味を醸し出していました。

30年以上前のデザインの自販機が。

アーケードの入り口そばにはかなり年季の入った荒物屋さんが。

この看板!戦前のものではないでしょうか。すごい!

おもち専門店も。シャッターが新しいので気が付きにくいのですが、この建物も大正か昭和初期の
看板建築ではと思われます。

朝九時前なのですが、通る人たちはお年寄りばかり。。

アーケードは古い建物の宝庫でした。
これまた2階の窓枠が実に大正レトロ。文字は同化して見えにくいのですが、「三菱完全飼料 代理店」とあります。


映画館跡の横には東映手芸店も。映画と手芸店はピンと来ないのですが、映画館の副業なのでしょう。

すぐ横には映画館跡が。

玉島中央の散策、次回いよいよラストです。もう少々お付き合いください。

玉島中央の後は、三木市のナメラ商店街をご紹介します☆
ご旅行に!レジャーに!昭和香ばしい町並みマップをご参考にどうぞ!

イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆

実に絵になるポイント。

何度見ても素晴らしい「パチンコ 思ひ出」。いつまで現役だったのでしょうか。

気になる中身はガランドゥでした。壁紙のデザインも時代を感じます。

アーケードのすぐ手前には橋が。水草の密集度が印象的

アーケードの入り口もまたいい味を醸し出していました。

30年以上前のデザインの自販機が。

アーケードの入り口そばにはかなり年季の入った荒物屋さんが。

この看板!戦前のものではないでしょうか。すごい!

おもち専門店も。シャッターが新しいので気が付きにくいのですが、この建物も大正か昭和初期の
看板建築ではと思われます。

朝九時前なのですが、通る人たちはお年寄りばかり。。

アーケードは古い建物の宝庫でした。
これまた2階の窓枠が実に大正レトロ。文字は同化して見えにくいのですが、「三菱完全飼料 代理店」とあります。


映画館跡の横には東映手芸店も。映画と手芸店はピンと来ないのですが、映画館の副業なのでしょう。

すぐ横には映画館跡が。

玉島中央の散策、次回いよいよラストです。もう少々お付き合いください。

玉島中央の後は、三木市のナメラ商店街をご紹介します☆
ご旅行に!レジャーに!昭和香ばしい町並みマップをご参考にどうぞ!

イイネ!と思って頂いたらポチッとお願いします☆

これを見たいが為に、ついつい足が向いてしまいます・笑
商店街まるごと遺産にして欲しい位、魅力ある場所ですね。
語れないんじゃないのではというほど(笑)
あるいみ「とっておき」の物件でありました。
私もこれが見たくて新倉敷まで(笑)
豊後高田みたいに残してほしいですね。