コメント
 
 
 
異端は角度を変えて見れば・ (NJWindow(異端別定義))
2006-09-11 00:00:26
この本文と少し趣きの異なる方向ですが、異端について注目した言葉を引用します。(9/3のentryのcommentにも同文)。



異端」は高尚に聞こえる (NJWindow) 2006-09-10 23:37:34



C.S.クリフトンという人は異端(者)という言葉について次のように書いています。



 異端者という言葉はきわめて高尚に響く。(例、ガリレオ、ルター、さらにキリストの名をあげてみればわかる)。



 そして次のような言葉を引用しています。

 「宗教は椰子の樹のようだ。つまり頂上で繁茂するのだ。死んだ葉はすべて正統派であり、新しい葉はすべて異端者である。」(宗教研究者ロバート・インガソル)



  C.S.クリフトン「異端事典」三交社 1998



 これを読めば、異端は決して恥ずべきものではないし、非難に当たるものではないと思えてきます。

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。