コメント
Unknown
(
モルモン教嫌悪家
)
2010-01-06 13:56:23
カルト宗教モルモン教のイメージチェンジ?。
救援物資にモルモン書でも混ぜて布教するのが見え見えです。
何でもかんでも伝道に結びつけたがるのもカルト宗教モルモン教らしい。
モルモン教の神は原始宗教の祟り神なので関わらないのが身のためです。
モルモン教徒にしては腐敗臭の弱いモルモン教徒らしくないブログです。
ヘドがでるくらいモルモン教徒のブログは独善的なのに、このブログは祟り神信者にしては紳士的すぎる。
モルモン教徒のブログとは俄には信じ難い。
もう少しで
(
NJ(削除対象)
)
2010-01-06 17:09:29
上記コメント、後半部分があるのでギリギリのところで削除を思いとどまった。
それにしてもモルモン教嫌悪家なら来なければよろしい。
貧者を助ける 本当のキリスト教の教えだと思います
(
初めて訪問します。田舎の教会員
)
2010-01-11 17:08:08
しかし、この方針が末端の指導者、会員に理解され実践ということになると大変な労力と時間を必要とします。私の理解している福音は、安息日に教えを学び、週日に福音を世の中で実践するという形ですが。
週日にも教会での奉仕時間を多々求められ世間の方たちと交際する時間が十分取れなくなるという問題があります。
特に田舎の教会にいるとその問題はさらに発展して、あなたが指導者の召しを受け入れなければ、問題はもっと大きくなるよということまでいわれて・・・・です。
指示ではなく方針
(
NJ (全て無理なく)
)
2010-01-11 17:48:08
訪問ありがとうございます。コメントも。書いていただいた予測される問題、十分理解できます。まだ発表もされていない段階ですが、教会(支部、ワード、ステーク)の規模や置かれた状況、指導者の意識、采配いかんで多様な対応に分かれてくると思います。新しい強調点は指示ではなく方針、方向であろうと理解しています。
私は徐々に実践に移されていくことを期待しています。困窮者に少しでも援助の手を差し伸べて、社会に貢献してこそ意義ある宗教組織であると思うからです。社会ともっと接点を持つようになれば、その意義からいってもずっと活気が出てくると見ています。
戒律化または義務化
(
モルモン離反者
)
2010-01-13 15:12:56
方針や奨励事項が基礎戒律として根付き義務化していくのを見てきました。
思考回路の壊れた信徒ほどモルモンでは優位な立場に置かれやすく、無理な屁理屈が一人歩きするのもモルモンです。ゼーズロムみたいに。
困窮者を支援して適度の教育を受けさせ教団の資金源とする。現代のパリサイ人集団の代表格らしい白い墓の巧みな肥え方です。
そうであれば残念
(
NJ(そうとも限らない)
)
2010-01-14 10:02:38
> 方針や奨励事項が基礎戒律として根付き義務化・・
この度もそうなるかどうか見ていてください。私はならない可能性も高いと見ています。特に外国においては。
> 思考回路の壊れた信徒ほど・・優位な立場に・・
そのような傾向があるとすれば残念なことです。最近私の周辺では良識的で誠実な人々が指導的な職に召されています。現実を見すえ、柔軟な思考のできる成熟した指導者の出現が見られます。
困窮者の支援は持ち出しになるのでは。教会が発展するとすれば、困窮者が後に資金源になるというよりも、別の階層からの加入が増えることも考えられないでしょうか。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
救援物資にモルモン書でも混ぜて布教するのが見え見えです。
何でもかんでも伝道に結びつけたがるのもカルト宗教モルモン教らしい。
モルモン教の神は原始宗教の祟り神なので関わらないのが身のためです。
モルモン教徒にしては腐敗臭の弱いモルモン教徒らしくないブログです。
ヘドがでるくらいモルモン教徒のブログは独善的なのに、このブログは祟り神信者にしては紳士的すぎる。
モルモン教徒のブログとは俄には信じ難い。
それにしてもモルモン教嫌悪家なら来なければよろしい。
週日にも教会での奉仕時間を多々求められ世間の方たちと交際する時間が十分取れなくなるという問題があります。
特に田舎の教会にいるとその問題はさらに発展して、あなたが指導者の召しを受け入れなければ、問題はもっと大きくなるよということまでいわれて・・・・です。
私は徐々に実践に移されていくことを期待しています。困窮者に少しでも援助の手を差し伸べて、社会に貢献してこそ意義ある宗教組織であると思うからです。社会ともっと接点を持つようになれば、その意義からいってもずっと活気が出てくると見ています。
思考回路の壊れた信徒ほどモルモンでは優位な立場に置かれやすく、無理な屁理屈が一人歩きするのもモルモンです。ゼーズロムみたいに。
困窮者を支援して適度の教育を受けさせ教団の資金源とする。現代のパリサイ人集団の代表格らしい白い墓の巧みな肥え方です。
この度もそうなるかどうか見ていてください。私はならない可能性も高いと見ています。特に外国においては。
> 思考回路の壊れた信徒ほど・・優位な立場に・・
そのような傾向があるとすれば残念なことです。最近私の周辺では良識的で誠実な人々が指導的な職に召されています。現実を見すえ、柔軟な思考のできる成熟した指導者の出現が見られます。
困窮者の支援は持ち出しになるのでは。教会が発展するとすれば、困窮者が後に資金源になるというよりも、別の階層からの加入が増えることも考えられないでしょうか。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。