06/22。
パドックの奥にある「G1焼き」。

モツ串の赤と白を頂きました。
各180円。

それにレモンサワーを買って、隣接する立ち飲みスペースへ。
この日は重賞もない土曜日。
それでも、どこも昼時はレストラン、ファーストフード系は混み混みですが、
ここはガラガラ。
要はモツ串(その他もありますが)を食べたい、そして飲みたいというある種のマニアックな人しか居ない模様。
昼休みなので、パドックに馬もいないからパドック目当ての人も居ない。
穴場的スポット。
自分もモツ串。特に赤のふわふわ感が大好きなので、是非、また期待です。
ちなみにJRAの競馬場でモツ串を食べたのは初めて。
他にもあるのかな。。。
自分の中ではモツ串といえば、大井競馬場。
20年くらい前に食べたのが始めたか?
その頃はがらがらで、すぐに購入できたけど、10年くらい前からやたら人気になってしまって、
いつも行列ができる人気店に。(最近は行っていないけど、今もそうかな?)
久々に行ってみたいけど、なかなか今は無理。。。
パドックの奥にある「G1焼き」。

モツ串の赤と白を頂きました。
各180円。

それにレモンサワーを買って、隣接する立ち飲みスペースへ。
この日は重賞もない土曜日。
それでも、どこも昼時はレストラン、ファーストフード系は混み混みですが、
ここはガラガラ。
要はモツ串(その他もありますが)を食べたい、そして飲みたいというある種のマニアックな人しか居ない模様。
昼休みなので、パドックに馬もいないからパドック目当ての人も居ない。
穴場的スポット。
自分もモツ串。特に赤のふわふわ感が大好きなので、是非、また期待です。
ちなみにJRAの競馬場でモツ串を食べたのは初めて。
他にもあるのかな。。。
自分の中ではモツ串といえば、大井競馬場。
20年くらい前に食べたのが始めたか?
その頃はがらがらで、すぐに購入できたけど、10年くらい前からやたら人気になってしまって、
いつも行列ができる人気店に。(最近は行っていないけど、今もそうかな?)
久々に行ってみたいけど、なかなか今は無理。。。