nnnのバス釣り日記

バス釣りのブログ。
主に霞水系をオカッパリで釣りしてます。

なぬ?!

2014年02月16日 | ブログ

ケムたんのブログを見てビビった。

冬の釣堀水路と呼んでた場所が釣り禁止になったそうだ!


まぁ、いろいろ思うところはありますが・・・


今になって禁止になったってことは・・・

考えられるのは迷惑駐車やゴミ問題かな???


う~ん・・・

なんだかな~




で、スモラバを探し中。


モノスピンジグ

前回水郷釣行でも大活躍してくれたケイテックのモノスピンジグ。
お気に入りスモラバなんですけど、あんまり売ってないんだよな~。

僕は1/20oz、1/16ozを使ってます。
昔、黒ポンが使ってるのを真似して使ったジグなんですけどね。
黒ポンは1/32ozだったかな?
それだと僕にはちょいと軽くて使えないので、ちょい重めを使ってます。

凄くナイス♪

ベイトフィネスではエグジグが圧倒的な釣果で大好きなんですけど。
スピニングでのスモラバはモノスピンジグっす

モノスピンジグの何が良いかっつーと、まず、感度。
いろんなスモラバを使いましたが、底を取る感覚はほぼ最強。
ズル引きした時はもちろんですが、一番気に入ってるのはシェイクした時。
トントン!って手元に感じる感度が素晴らしいです
そして操作性も抜群。なにより釣れるってのが素晴らしい。

よくスモラバの姿勢がどうのこうのと書いてるのをメディアで見ますけど・・・
僕的には姿勢うんぬんの前に何をやってるかが把握できないスモラバはクソ。
そうゆう意味では何をやってるか手にとるようにわかるモノスピンジグは優秀。

唯一の欠点はフックが少し錆びやすいかな・・・
まぁ、それくらいか。


んで、モノスピンジグの自分流チューンとしてはラバーの「間引き」。

僕はフォールがダルくて待てない時がよくある。

そんな時はフック側に出てる長めのラバーを少し「間引き」ます。
抵抗が減ってフォールスピードが上がりやす。
それなら頭側にピンピン生えてるラバーを間引いた方が抵抗が減るのでは???
となりますが、頭側は間引くとアクションがイマイチになるから要注意っす。


どっかで重さやカラーが選び放題の店ってないっすかね~???

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする