星くず日記

お気に入りの音楽のことや日々チョットしたことをまったーりと綴っていきます

鎌倉@花ごころ

2012-07-11 15:26:03 | 食べ物

鎌倉へお出かけしたら、是非行ってみたかったところ

 

大仏さん?→もう行ったよ

紫陽花寺?→長谷寺はパスしたけど、今回4か所巡りました。

 

それじゃあ、ジェラード屋さん?→カンカン照りだったから行きたかったんだけどね。

 

そう、鎌倉と言えば、本格的イタリアンジェラードだったんだけど、そこよりも行きたかったのが、

サザエの炊き込み御飯のお店「花ごころ」

ぐぐって調べましたら、営業時間は夕方17時半~とあります。

でも、私が食べたかったのは夕方ではなく、お昼の時間帯。

 

お店でも食べることができるのですが、お弁当が兎に角キャワユイの

お弁当一つ一つ違う千代紙、違う紐で包装されていて、そのセンスがなんともいえぬス・テ・キ

 

浴衣の生地と帯を選ぶように、決まった形の中から自分の好みの組み合わせを見つけるのって、とってもワクワクしません!?

全部自分好みではなく、ある制約の中からっていうのが、私の中では妙にテンションが上がる要素です。

 

事前にお電話をして予約をすると、お昼でも大丈夫そうという情報を目にして、さっそく

 

お電話口には、鈴を転がしたようなとっても素敵なお声のマダムが

お下品な私は、慌てて上品ぶろうとしても、後の祭り。いや、事前にわかっていたら、メッキ加工でもしていたのですが、すぐ剥がれてしまいますがね

 

「 実は、歐林洞でのコンサートがあって、そのために鎌倉へいくのだけれど、せっかく紫陽花のシーズンなのでアジサイも見て回りたい」、などとこちらの事情まで話してしまいまして

初めてのお電話だったのですが、ほんの一言二言三言から、マダムの包容力というか、つい色々話してしまいたい衝動が。。。

するとマダムが、それなら・・・・と色々教えてくださり、コンサートの前にお店に立ち寄り、お店で食べてから歐林洞へ向かうことに

 

なんでも、紫陽花のハイシーズンの長谷寺は90分~150分待ちになることあるそうなの

つまり、やっと鎌倉へ着いて長谷寺で行っても、中に入るだけで12時を過ぎてしまいこともあるってことよね

マダムにそのことを伺っていなかったら、私たちの鎌倉紫陽花巡りは、ヒドイことになっていました。

 

北鎌倉で3つの紫陽花の名所を巡って、江ノ電を使って極楽寺へ。そして成就院へ

江ノ電は、大混雑で、ダイヤが大幅に乱れていました。

絶対に無理だろうってくらいギューギュー詰めで発車しているのに、そうファスナーがパーンとはじけそうなくらいパンパンに電車に人が乗っていました。

それなのに、次の停留所でさらに人が乗り込むって マジで乗ってて圧死してしまいそうでした。

 

帰りは、和田塚で下車してお目当ての「花ごころ」

ここで、sUnさん、方向音痴に 迷った原因は私になってますが、家へ帰ってから冷静になって考えたら迷ったのはsUnさん、オマエだよ

お店の 目印は「六地蔵交差点」

六地蔵交差点より長谷よりにお店があるのに、私たちは逆方向の鎌倉駅の方へテクテクしていたようで

焦れば焦るほど頭の中は混乱してしまって お店に電話をして道案内してもらう始末です。(mama、その節は、ありがとうございました

 

小さなお店だとは聞いていましたが、本当に小さなお店でした。

 

このテーブルと、この椅子にあのお方が・・・・と考えると頬が緩んでしまいます

 

 

  店先にも綺麗な紫陽花が

店先だけ見ると、何屋さんかしら?って感じで和菓子屋さんのような感じも漂っていました。

実際、何人かの人たちが、立ち止まってお店の中を覗いていましたよ

 

お店は、開けっ放しで、扇風機が回っていました。

でも、お店の中は、自然な風が時々通り抜けて、意外と涼しかったですよ。ゆっくり体温がクールダウンしていってなんだか、とっても良かったです。

 

お昼にオニギリを1個しか食べていなかったので、お腹ペッコペコ

 

 じゃーん、サザエの炊き込み御飯です

 

  わーい、おいしそう

 

 御飯をドアップで!!

 

もう、これでもかってくらい沢山サザエが入っていて、身が厚くって。でも、柔らかく炊けていて、歯が悪いsUnさんでも全然ダイジョウブ

柔らかく炊けているといいつつも、程よい弾力というか歯ごたえがあって、とっても美味しかったです

御飯の味付けも、濃すぎず薄すぎず、ちょうど美味しゅうございました

 

汗をたっぷりかいてきた後だったので、沢庵とお味噌汁がことのほか美味しかったです。

 

新しくカレーのメニューも増えたようですし、夜になると炊き込み御飯だけではなく、他のお料理も楽しめそうなので、今度はもっとゆっくりと。。。

でも、サザエの炊き込み御飯だけでも、充分幸せなお味だったんですけど、また炊き込み御飯食べに行きたいな~~~

 

お持ち帰りのできるお弁当もありますが、ご用意できない場合もあるみたいなので、やはり事前にお電話されるといいと思います。

 

鶴岡八幡宮とは、ちょっと方向が違いますが、少し遠回りをして、お邪魔してみてはいかがでしょうか

とっても素敵なmamaが、とびっきりの笑顔でお迎えしてくださいます

ひょっとしたら、鎌倉巡りのワンポイントアドバイスとかもらえるかもですよ。

お料理のお味も!ですが、mamaの人柄に惚れて、色々な人がここに集まってきているんだな~なんて思っちゃいました。

 

 

みんなに行って欲しいけど、ちょっと自分だけの隠れ家にしておきたいような「花ごころ」さん

だから、あえてお店の情報は載せません。気になる~~っていうひとは、どうかググってね(すぐ見つかりますよ

 


鎌倉@歐林洞

2012-07-11 13:26:15 | 食べ物

鎌倉・歐林洞でのコンサートのお楽しみの一つに、コンサート終了後のお茶会があります。

1階にある喫茶室が、コンサート終了後にお茶会の会場になるのです。

 

 

みんなが取って行った後なので、テーブルの上は寂しい状態ですが。

グラスには赤ワインと白ワイン。

高級そうな素敵なカップ&ソーサーには、歐林洞オリジナル紅茶が

気に入ったカップ&ソーサーを選びたいところですが、そんな余裕も時間も有りませんでした。

でもね、紅茶ってカップで味が2倍にも3倍にもアップするって、私は思うんですよ

ケーキは、お皿に2種類のパウンドケーキが載っていました。

 

常連さんたちは、エレガントにお茶とケーキを受け取って召し上がっていましたが。

いかんせん、初めての私とsUnさん、どうしていいかわからず

写真も、もっと撮るつもりだったのですが、そんな余裕など、ぜぇーんぜんありませんでした

 

 ブルーベリーの紅茶と、オレンジと蜂蜜のパウンドケーキ

 

蜂蜜ではなくキャラメルだったかもしれないけど、蜂蜜だったような。。。私には、ちょっと甘すぎたかな!?

オレンジのパウンドケーキは、評判通りの美味しさでした

とにかくこれでもかって入っているオレンジピールの贅沢さ。香りもモチロンですが、お味もオレンジの爽やかな酸味があって、とっても食べやすくて、バクバク食べれます

バクバク食べるようなものではなく、とってもお上品にお茶タイムのケーキなんですけどね、なんとも言えない幸福感がいつまでも続くお味です。(←胸やけするって意味じゃないですよ)

 

 コンサートの終盤あたりから、なんとも言えない良い香りがしてきて、ひょっとしてお茶の準備の香りかしらとも思ったのですが

紅茶の香りを嗅ぐと、ちょっと違っていました。

 お部屋に漂ってきた香りは、どちらかというとダマスクローズのような香りでしたから。

素敵な洋館で、アロマと音楽のコラボみたいな企画があったら、素敵だろうな~なんちゃって

 

 

この日は、帰りにオレンジのパウンドケーキを買って帰るつもりではいたのですが、思いがけず試食ができてラッキー

 

 パッケージもテンションあがるでしょ

 

 

 つやっつやです

 

 切ってみました

 

 

 

香りづけされたお紅茶って、基本苦手なほうでしたが、歐林洞でサーブしていただいたブルーベリーのお紅茶は、とっても美味しかったです。

図々しくもお替りいただいちゃいました (←だって、いかがですか~って薦められたんですもの。断る理由がないでしょ)

 

家へ帰ってから淹れた紅茶は、アールグレイ&マリーゴールド 

アールグレイの紅茶は大好きなんですけどね、マリーゴールドもカワイイのですが、やっぱりマリーゴールドの香りと味が、チョイ苦手です。

茶葉の香りは、とってもイイんですけどね。

 

歐林洞の紅茶もパウンドケーキも、東京で買うことができるんですよ。

でもね、鎌倉でってことで、お味が一味も二味もアップするような気がします。

ちょっとお茶しに鎌倉へ~って言えたら素敵ですね

 

オフシーズンだったら、ドライブがてらに寄るっていうのも素敵ですね

 

私、パウンドケーキもだけどパトロンっていうコロンとしたチョコレートのお菓子が気になってしょうがありません。

どなたか、もう召し上がった方、いらっしゃいますか?

どんなお味でしたか? 他のパウンドケーキや紅茶を召し上がった方も、よかったら感想を教えて下さいね

 

買って帰ったオレンジケーキを薄く切って、こっそり食べる午後のひととき。

ケーキを口に運び、オレンジの香りを嗅ぐたびに、歐林洞でのコンサートの音色が甦ります

 

え”っ、え”-っ、賞味期限ですか オホホホホホホホ 笑って誤魔化そうっと。ホナ、サイナラ

 


妹尾武さん@鎌倉歐林洞~その2

2012-07-11 12:27:05 | Weblog

前回は第1部が終了したところまで報告しました。

では、休憩を挟んでの第2部です。

 

扉を開けて颯爽と入ってきた妹尾さんの小脇には、なんとピアニカが

でも小学生が持っているようなピアニカではなく、もう少し鍵盤数が多くて渋い色合いのピアニカでしたよ

 

第2部1曲目は、たしか「ひまわり」 映画音楽と言っていたような気がするのですが、私の知っている伊映画の「ひまわり」ではなかったです

2曲目は、映画タイタニックのテーマ曲

壮大なテーマ曲を楽器の一人オーケストラ・ピアノで演奏してくれました。

妹尾さんのピアノは、流麗・華麗・繊細なピアノだと勝手にイメージしていましたが、ナンノナンノとっても骨太で、頼りがいがあるというか包容力があるというか、カッコイイ音でした

 

ちなみに、ピアニカはこの時演奏されたのかな?????

アイリッシュ的なメロディーの所で。。。

 

どの曲のどのフレーズでってことは、記憶が曖昧なので、あまり多くは語れませんが。

妹尾さんのピアニカは、左手はピアノ、チューブをくわえながら、右手でピアニカを弾きます。

ピアニストさんが、演奏の途中でピアニカを弾かれるのを見たことはありますが、一人で二役というか、ピアノを演奏しながらピアニカもっていうのは、私初めて見ました、聞きました

 

妹尾さんの顔色が、演奏しながらドンドン紅潮していったので、息も苦しいでしょうし、簡単にできることではなさそうです。

余興的というより、しっかり音楽になっていたところが、「ブラボー」って感じでしたよ。

 

タイタニックの映画は、超大作で、大ヒット映画で、ビデオも出ていますし、テレビでも何度も放送されていますよね

この時も映画のストーリーや、名場面の話になって、お客さんを大いに笑わしてくれた妹尾さんでしたが、妹尾さんご自身の名場面は、一応自分も音楽家の端くれなので「カルテットの方々が、沈みゆく船の中で最後まで演奏していた場面」ということで、涙なしでは見れない、号泣シーンだそうです

ちなみに、コンサートの日の少し前あたりで、盛んにタイタニックに関する番組が放送されていたのですが、その中に、その音楽家さんたちにスポットライトを当てた番組があって、それを妹尾さんがご覧になったみたいな話が出ました。

たぶん、ソレ、私も見ました。たぶん「旅のチカラ/細野晴臣」~船上のラストソング~だと思うのですが、どうでしょう

 

それから、タイタニック号は1等・2等・3等と等級によってお部屋のある階が違っていて、それぞれが階段でスッと繋がっていなかったって話も何かのテレビで聞きました。

迷路のようになっていて、なかなか一番下の3等の人が、船上に出るのは困難な構造になっていたそうです。

救命ボートの数も少なかったので、下の人たちが上がってこれないように本当に扉に鍵を掛けちゃったりしていたそうですよ

本当は、そんな事したくはなかっただろうに、指令を出す人も、実際に役目を果たす人も、とっても嫌なことだっただろうなぁ~って、つい妄想してしまいます。

それから、船は航行不能だったけど、電源確保のために最後までボイラーを焚いていた人たちとか、タイタニック号は、その豪華さや映画にもなったラブロマンスのほうに目がいきがちですが、その中で繰り広げられた生死を分ける決断、自分の役割と船に乗っていた一人一人に壮大なドラマがあるってことを思ってしまうと、つい

ちなみに真っ暗闇のなかに、タイタニック号だけが煌煌と輝いて見えてる光景は、明かりが無くなったら困るだろうと最後の最後までボイラーを焚いていてくれた人たちのお蔭で、もちろんその人たちは音楽家の人たち同様、船と共にしたのですが。

再現ドラマ風になっていてね、私の脳内映画では、ボイラー長というか、おやっさんは勿論、ブルース・ウィルスです

 

妹尾さんの音楽から、かなり脱線してしまいましたが・・・

何度も言ってしまいますが、妹尾さんのピアノの音には、なんとも言えない映像力があるのですよ

色々な風景、味や匂い。五感フル稼働というか、イマジネーションがどんどん湧いてくるというか。

イマジネーションが沸くといっても、所詮自分の浅い経験や体験の中の話ですし、それを誰かに伝えるとなると私はこの様にボキャブラが貧困ですしね、まったくもって陳腐な表現しかできなくて残念です

 

短いタイタニックのテーマ曲の中から、大海原を航海している風景や、豪華な船旅、ロマンティックなところ、色々な想いを秘めて故郷を離れ船に乗り込んだ人たちの想い等等、聞く人の気持ちによって、その心象風景がオーロラのように広がり動いているような感じがしましたよ。

 

3曲目からは、「あなたのサントラ作ります」のコーナー

歐林洞でのコンサートが、今年で3回目の妹尾さん。今まではリクエストを募集していたそうです。(そのほかにも、その場でお題を戴いて即興で曲を演奏するってこともあるそうですよ

でも今回は、事前にこの日集まるお客さんから思い出に残るエピソードを募集し、妹尾さんがそのエピソードに曲をつけるという「あなたのサントラ作ります」という企画

 

その告知を妹尾さんのホームページで知って、キャー素敵、私も作ってもらいたいわ~~と思ったのですが、いかんせんサントラを作ってもらえるようなエピソードがありません

6月は結婚記念日の月なので、sUnさんへの日頃の感謝を込めた曲なんて、いいんでないか~いとも思ったのですが、「ハッキシ言って、そんなコッパズカシイことできないベサ」

息子たちもまだ結婚してくれないし、母・ふーちゃんを死なせる訳にもいきません

 

というわけで、私はエピソードを送らなかったのですが。

この日、5つのエピソードに曲が着けられ、5曲のあなただけのサントラが誕生しました

紹介された5つのエピソードが、とっても心温まるもので、「あー、私は送らなくて正解だった」と思ったわけです。

 

来年もやろうかなって妹尾さん、おっしゃってますので、どうですか?来年、妹尾さんに作ってもらいませんか?

素敵な思い出もモチロン、悲しい思い出も悔しい思い出も、素敵なサントラを作ってもらうと素敵な思い出に変身しちゃいますことよ

 

 

ドラマやアニメのサントラを沢山つくってらっしゃる妹尾さん。

この日も、その中から何曲か披露して下さったのですが、ごめんなさいタイトルは覚えきれませんでした。

 

最後は、ド派手に「ワンダフルライフ」だった気がします。

アンコールにも応えてくれて、大大大満足の音楽会でした

 

知っている曲がほとんどないし、歌もないしって、本当は敷居がちょっと高いコンサートだったのですが、最後は心がホッコリ解きほぐされたような、癒されたような気持ちになりました。

 

スタンウェイのマホガニーの素敵なピアノの生音でのコンサートって、とっても贅沢なコンサートでした。

都会の小さな隠れ家のようなレストランで、知る人ぞ知るシェフの料理を堪能したような。

大きな立派な音響設備の整ったホールでの演奏会も、それはそれで感動的ですが、小さな箱には小さな箱でしか味わうことができない贅沢な喜びがあるような気がします。

 

細坪さんの歐林洞でのコンサートが、毎年激戦になるのも、大いに納得ができました。

来年は、細坪さんの歐林洞コンサートに参加したいなぁ~。妹尾さんの歐林洞コンサートにも参加したいな~。

 

 音楽に優しく抱きしめられたような、とっても素敵な時間だったことをお伝えしたかったのですが、どうかしら?伝わったかな~???

ある時は優しいピアノのミストシャワー、ある時はピアノの音の滝からのマイナスイオンのような、「音楽は心に翼をつけて旅をさせてくれる」と言いますが、心をフリーに自由にした、そんな実感がありましたよ。

 

妹尾さんのピアノはもちろん素敵でしたが、私の事です。ピアノを聞きながら、あの歌を妹尾さんのピアノでとか、あの人が妹尾さんのピアノで歌ったらとか、たーーーくさん妄想してきたのは、いまさら言うほどでもなく、モチロンだぜーー

 

コンサート終了後に、サイン会もあったのですが、ちょっとお疲れモードに突入しちゃった私は、紅茶とケーキを戴いて、すぐに帰ってきちゃいました。

いま考えると、失敗したな~、お話できるチャンスだったのに、「ありがとうございました」って直接お礼が言えるチャンスだったのにね

 

それもこれも、また来年って事でしょうかね。

来年といわず、今年のクリスマスコンサートもあるかな。夏、そして秋には妹尾さんのコンサートも、古武道のコンサートもあるのに、なかなか私の都合と合いません

私は参加しませんが(その方が好都合かしら)、私のようにちょっと躊躇されている方いらしたら、どうぞ足をお運びくださいね。

 

音楽も素敵だったけど、妹尾さんがとっても素敵な方だったので、もう私イチオシですわ


7月10日(火)のつぶやき

2012-07-11 01:17:36 | Weblog
11:12 from web
そうか、深川での細坪さんのコンサートチケット、まだ残っているのか・・・

11:16 from web (Re: @lovetsubo
@lovetsubo 秋の坪さん、私も超・希望!秋の歌も沢山あるしね。もちろんベース付で!私の希望はウッドベースなんですけどね^^ウッドベースを弾く姿勢って、ちょっと鼻血ドバーだと思いません?

11:32 from web
細坪さんの赤レンガの日を7/28と勘違いしてた。29日の日曜日だったね。アブナイアブナイ^^;と、いうことは・・・

13:19 from web
今年の鶴岡八幡宮奉納ライブはゴスペラーズか。もう一組、お気に入りがいたら申し込むんだけど、鎌倉って何気に遠いのよね

16:18 from web
あぢー、買い物行って来た 脳みそ、沸騰

16:20 from web
ミントのアイス買ってきた。うーん、やっぱり歯磨き粉の味がする。涼しげなキノコの山のミント味も、きっと歯磨き粉の味なんだろうなー

by snow_mama on Twitter